99.05.05

白山神社 写真編

 

久留里線。白山神社へは、俵田駅から小櫃駅方向へほぼ線路沿いに歩きます。

門にあった木像。向かって右側。

白山神社古墳の説明板。その古墳は4−5世紀の豪族のものらしく、その奥に弘文天皇陵(推定)があるようです。

向かって左側。いずれも新しくてかわいらしい(武人だから「かわいい」は不謹慎か?)

白山神社の本堂です。

神社から、帰りは小櫃駅に向かいました。途中、御腹川を越えます。中央すすきの上に流れが見えますね。

本堂向かって左奥にありました。造りが気に入って写しました。

小櫃駅。旅情感じます。

本堂脇のほこら。

の、切符。小櫃も俵田も無人駅。小櫃駅のほうがわかりやすいので、帰りはこちらのほうが迷いません。

白山神社脇から古墳を望む。神社が前方後円墳の、「前方」部分にかかってる感じです。

電車が入ってきました。久留里線はディーゼルです。

同じ場所から。前方墳〜くびれの部分。


白山神社紀行へ戻る