ケープ・フィアー | ☆☆ | Cape Fear | 1992/01/31-日本劇場 |
Directed by Martin Scorsese | Elmer Bernstein/m | Robert De Niro |
Nick Nolte | Jessica Lange | Juliette Lewis |
非常に恐いという評判だったが、コメディーっぽい デ・ニーロは普通の役は出来ないからやらないのか? |
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン | ☆☆☆ | Catch Me If You Can | 2003/04/18-シネマR170ー3 |
Directed by Steven Spielberg | Leonardo DiCaprio | Tom Hanks |
Christopher Walken | Martin Sheen | Nathalie Baye |
オープニングから軽快なタッチで飽きさせない軽やかな展開 主人公と似た境遇のスピルバーグが素晴らしい演出力を証明 |
炎のランナー | ☆☆☆ | Chariots of Fire | 1982/10/01-阪急プラザ劇場 |
Directed by Hugh Hudson | Ben Cross | Ian Charleson |
Nigel Havers | Ian Holm | - |
最も驚いたのはそのエンドクレジットの短さだった 音楽が印象に残る名作の1本だと思う |
シカゴ | ☆☆☆☆ | Chicago | 2003/05/18-WMシネマ茨木1 |
Directed by Rob Marshall | Renee Zellweger | Catherine Zeta-Jones |
Richard Gere | Queen Latifah | John C. Reilly |
良質のミュージカルを最前席で鑑賞した感じで大満足 ギアを始めメインキャラが楽しく演技している姿だけでも楽しい気分 |
ショコラ | ☆☆☆☆ | Chocolat | 2001/05/13-ピカデリー4 |
Directed by Lasse Hallstrom | Juliette Binoche | Johnny Depp |
Judi Dench | Lena Olin | Alfred Molina |
小規模な作品ながら良いまとまりで後味も良い ビノシュをはじめ全ての人が普通の人の素晴らしい演技 |
サイダーハウス・ルール | ☆☆☆☆ | Cider House Rules; the | 2000/07/21-OS劇場 |
Directed by Lasse Hallstrom | Tobey Maguire | Charlize Theron |
Delroy Lindo | Paul Rudd | Michael Caine |
複雑な登場人物にシンプルなストーリーでまとまりも良い 主演のマグワイアーは見事なまでに抑えた演技で好印象 |
今そこにある危機 | ☆☆ | Clear and Present Danger | 1995/02/18-ピカデリー1 |
Directed by Philip Noyce | Tom Crancy/bs | Harrison Ford |
Willem Dafoe | Anne Archer | - |
原作は読んだけどほとんど覚えていない とにかく2時間に収めた感じ Harrisonが頑張っていた |
クリフハンガー | ☆☆☆ | Cliffhanger | 1993/11/09-ABCホール |
Directed by Renny Harlin | Sylvester Stallone | John Lithgow |
Michael Rooker | Janine Turner | - |
絶対死んでいるはずだ。最初の山は良い。 しかし後のスタジオで撮ったシーン必要か? |
未知との遭遇 特別編 | ☆☆☆☆ | Close Encounters of The Third Kind | 1982/07/20-OS劇場 |
Directed by Steven Spielberg | Richard Dreyfuss | Francois Truffaut |
Gary Guffey | Teri Garr | Melinda Dillon |
ドキュメントっぽい作りで最後まで引っ張る マザーシップの光と音の洪水は幻想的ですらある |
コブラ | ☆☆ | Cobra | 1986/09/03-ピカデリー1 |
Directed by George P.Cosmatos | Sylvester Stallone | Brigitte Nielsen |
Reni Satoni | Andrew Robinson | Brian Thompson |
スタローンが奥さんのために作ったのか? 精神異常者の犯罪者を社会問題としたかっただけ |
コクーン2 遥かなる地球 | ☆☆ | Cocoon The Return | 1989/07/05-OS劇場 |
Directed by Daniel Petrie | ILM/x | James Horner/m |
Don Ameche | Steve Guttenberg | Tahnee Welch |
とりあえず帰る所まで作りたかったとしか思えない 観客も元気な老人を見たい訳ではないと思う |
コクーン | ☆☆ | Cocoon | 1986/01/17-梅田スカラ座 |
Directed by Ron Howard | Steve Guttenberg | Tahnee Welch |
Brian Dennehy | Barret Oliver | Don Ameche |
なぜ異星人と言うと灰色の肌で光っているのか? 老人がはつらつとしてても、爽やかさに欠けると思うが |
ハスラー2 | ☆☆ | Color of Money; The | 1987/01/15-梅田スカラ座 |
Directed by Martin Scorsese | Paul Newman | Tom Cruise |
Mary Elizabeth Mastranton | Hellen Shaver | John Turturro |
この映画でポール・ニューマンはアカデミー賞をとった? 主人公がカムバックするだけの話で賞をとった! |
コマンドー | ☆☆☆ | Commando | 1986/03/10-北野劇場 |
Directed by Mark L.Lester | Arnold Schwarzenegger | Rae Dawn Chong |
Dan Hedaya | Vernon Wells | David Patrick Kelly |
シュワルツェネガーの大暴れ映画の典型 絶対やられないから安心して見ていられる |
コンタクト | ☆☆☆☆ | Contact | 1997/10/19-ピカデリー1 |
Directed by Robert Zemeckis | Jodie Foster | Matthew McConaughey |
Carl Sagan/b | Alan Silvestri/m | ILM/x |
ジョディーの名演がセーガンの主張を十分伝える でもちょっと盛り込みすぎでスピード感に欠けて残念 |
クリムゾン・タイド | ☆☆☆ | Crimson Tide | 1995/11/24-北野劇場 |
Directed by Tony Scott | Denzel Washington | Gene Hackman |
George Dzundza | Viggo Mortensen | - |
潜水艦を舞台にした2人の役者の息詰まる戦い。 話的には、オーソドックスな展開でひとひねりが欲しい |
クロコダイル・ダンディー2 | ☆☆ | Crocodile Dundee 2 | 1988/07/06-御堂会館 |
Directed by John Cornell | Paul Hogan | Linda Kozlowski |
- | - | |
NYに住んでいるミックを見たい訳ではない 結局、自らの二番煎じでシリーズ化に無理がある事を証明 |
クロコダイル・ダンディー | ☆☆☆☆ | Crocodile Dundee | 1987/02/12-御堂会館 |
Directed by Peter Faiman | Paul Hogan | Linda Kozlowski |
John Meillon | Mark Blum | Michael Lombard |
ポール・ホーガンが非常に良い味を出している ラストの地下鉄のシーンが非常に楽しく、ほほえましい |
グリーン・デスティニー | ☆☆☆ | Crouching Tiger; Hidden Dragon | 2001/06/06-高槻セントラル |
Directed by Ang Lee | Yun-Fat Chow | Michelle Yeoh |
Chen Chang | Ziyi Zhang | Sihung Lung |
ある意味マトリックスを越えた空中ワイヤーアクション 米映画には無い展開が新鮮だが、バランスの悪さが問題 |
クライング・ゲーム | ☆☆☆ | Crying Game: The | 1993/08/26-パラダイス・シネマ |
Directed by Neil Jordan | Stephen Rea | Miranda Richardson |
Forest Whitaker | Jaye Davidson | Adrian Dunber |
この映画の謎は知っているはずだったのにだまされた だから、どうなんだ。種明かしがこの映画の目的か? |