X-ファイル ザ・ムービー | ☆☆☆ | X-Files ;the | 1999/01/05-梅田スカラ座 |
Directed by Rob Bowman | David Duchovney | Gillian Anderson |
John Neville | Martin Landau | Chris Carter/p |
映画とは言えテレビ・シリーズ無しには理解出来ない話 結局シリーズの1エピソードになってしまったのでは?_ |
007/ワールド・イズ・ノット・イナフ | ☆☆☆ | World Is Not Enough; the | 2000/03/29-梅田スカラ座 |
Directed by Michael Apted | Pierce Brosnan | Sophie Marceau |
Robert Carlyle | Denise Richards | Judi Dench |
007シリーズは何を目指しているのだろう?アクション? もうちょっとお遊びと余裕が欲しい。敵も中途半端な悪 |
ワーキング・ガール | ☆☆☆ | Working Girl | 1989/03/29-御堂会館 |
Directed by Mike Nicoles | Carly Simon/m | Harrison Ford |
Sigourney Weaver | Melanie Griffith | Alec Boldwin |
スタートの自由の女神からフェリーのシーンが素晴らしい 女の泥々した戦いがサイモンの曲でかろうじて救われる |
ウィンター・ゲスト | ☆☆☆ | Winter Guest; the | 1998/05/17-OS・CAP |
Directed by Alan Rickman | Phyllida Law | Emma Thompson |
Gary Hollywood | Arlene Cockburn | Sheila Reid |
朝から昼過ぎまでの日常を綴った謎の多い難解作品 そっくりのトンプソン親子が本当の親子を熱演?| |
ロジャー・ラビット | ☆☆☆ | Who Framed Rodger Rabbit | 1988/12/22-北野劇場 |
Directed by Robert Zemeckis | Steven Spielberg | Bob Hoskins |
Christopher Lloyd | Joanna Cassidy | Charles Fleischer |
アニメキャラの存在感も実写との合成も見事 でも上映中にフィルムが切れた事の方がよく覚えている |
宇宙戦争 | ☆☆☆ | War of the Worlds | 2005/09/17-TOHOシネマズ高槻 |
Directed by Steven Spielberg | Tom Cruise | Dakota Fanning |
Justin Chatwin | Miranda Otto | Tim Robbins |
ディティールの割にはアイデアが昔のままで妙なギャップを感じるリメイク超大作 冒頭のバンが逃げるシーンのカメラワークが一番印象的だったかもしれない |
ローズ家の戦争 | ☆☆☆ | War of The Roses; The | 1990/06/19-- |
Directed by Danny DeVito | Michael Douglas | Kathleen Turner |
Danny DeVito | - | |
ダニー・デビートが監督しているとは? 主役の二人は楽しそうに演技していたと思う |
私がウォシャウスキー | ☆☆☆ | V.I.Warshawski | 1991/12/17-ピカデリー |
Directed by Jeff Kanew | Kathleen Turner | Jay O.Sanders |
Charles Durning | - | |
キャスリーン・ターナーがやった普通のアクション シカゴってアクションが似合う街かも知れない |
ユージュアル・サスペクツ | ☆☆☆ | Usual Suspects;the | 1996/04/30-テアトル1 |
Directed by Bryan Singer | Gabriel Baldwin | Kevin Spacey |
Pete Postelethwaite | Stephan Boldwin | Chazz Palminteri |
現代のスティングか?果たしてだまされたのか? かなり見落としたが、ちょっと懲りすぎではないか |
ヒトラー最期の12日間 | ☆☆☆ | Untergang; Der | 2005/08/12-京都シネマ1 |
Directed by Oliver Hirschbiegel | Bruno Ganz | Alexandra Maria Lara |
Corinna Harfouch | Ulrich Matthes | Juliane Kohler |
ヒトラーの死の直前の本人及び周囲の人々の人間模様がドキュメント風に描かれる ガンツが複雑な人間像のヒトラーを好演、ナチ信奉の人間の狂気や悲哀が虚しい |
沈黙の戦艦 | ☆☆☆ | Under Siege | 1993/04/10-梅田東映パラス |
Directed by Andrew Davis | Steven Seagal | Tommy Lee Jones |
Gary Busey | Erika Eleniak | - |
剣での格闘は素晴らしいスピードで迫力あり 俺はコックだ、という台詞を言いたいがために作ったのか |
暴走特急 | ☆☆☆ | Under Siege 2:Dark Territory | 1995/12/04-IMPホール |
Directed by Geoff Murphy | Steven Seagal | Katherine Heigl |
Eric Bogosian | Everett McGill | Morris Chestnut |
とにかく超人的に強い。強すぎる でもやっぱり筋はあって無いようなものか? |
U−571 | ☆☆☆ | U-571 | 2000/09/17-梅田スカラ座 |
Directed by Jonathan Mostow | Matthew McConaughey | Hervey Keitel |
Jon Bon Jovi | Bill Paxton | David Keith |
奇抜なアイデアなのに話はなぜか盛り上がらない 結局緩急に欠けて、危機の連続にも飽きが来るのか? |
ツイスター | ☆☆☆ | Twister | 1996/09/08-日本劇場 9FR |
Directed by Jan De Bont | Helen Hunt | Bill Paxton |
Jami Gertz | Steven Spielberg/p | ILM/x |
最後まで飽きさせずにぐいぐいと押す演出は見事 竜巻CGと音響の迫力は映画館でしか味わえない |
ツインズ | ☆☆☆ | Twins | 1989/06/28-ピカデリー1 |
Directed by Ivan Reitman | Arnold Schwarzenegger | Danny Devito |
Kelly Preston | Chloe Webb | - |
デビートと比べると演技力の差は歴然 シュワルツェネガーは身体がギャグに違いない |
トワイライトゾーン 超次元の体験 | ☆☆☆ | Twilight Zone-The Movie; The | 1984/03/20-梅田東映パラス |
Directed by Joe Dante | Steven Spielberg/d | Dan Aykroyd |
Albert Brooks | Scatman Crothers | John Lithgow |
オムニバス形式で4作ともなかなか楽しめた 4作目のグレムリンが悪乗りぎみでリスゴーが熱演 |
トロン | ☆☆☆ | Tron | 1982/08/15-梅田スカラ座 |
Directed by Steven Lisberger | Jeff Bridges | David Warner |
Bruce Boxleitner | Cindy Morgan | Barnard Hughes |
CGのみの映像を大々的に使った作品の走りだった 話はともかく、CGのバイクは迫力があった |
トラフィック | ☆☆☆ | Traffic | 2001/05/22-丸の内ピカデリー1 |
Directed by Steven Soderbergh | Michael Douglas | Don Cheadle |
Benicio Del Toro | Luis Guzman | Catherine Zeta-Jones |
難しい3物語をカラーを変えて同時進行させたのは立派 ドキュメントの雰囲気は伝わるが爽快感には乏しい |
トイ・ストーリー | ☆☆☆ | Toy Story | 1996/02/28-御堂会館 |
Directed by John Lasseter | Tom Hanks/v | Tim Allen/v |
Edwin Catmull/p | Steven Jobs/p | - |
映画も遂に500GBと容量で表示されるのか CGである事を忘れさせるストーリーがある |
トップガン | ☆☆☆ | Topgun | 1987/02/09-御堂会館 |
Directed by Tony Scott | Tom Cruise | Kelly Mcgillis |
Val Kilmer | Amthony Edwards | Tom Skerritt |
オープニング:ガスの中のF14を見て期待は高まる ラスト:もうちょっと真面目に空戦やれ|がっかり |
親指スター・ウォーズ/親指タイタニック | ☆☆☆ | Thumb Wars/Thumbtanic | 2000/05/10-テアトル1 |
Directed by Steve Oedekerk | Ross Schaefer | Rob Paulsen |
Paul Greenberg | Andrea Fears | - |
パロディーとしては非常に良く出来ていて十分楽しめる カメラも元ネタを研究していてこだわりが感じられる |
遊星からの物体X | ☆☆☆ | Thing; The | 1982/12/01-梅田スカラ座 |
Directed by John Carpenter | Kurt Russell | A.Wilford Brimley |
Richard Dysert | Donald Moffat | - |
最初から最後まで、いつ出るかと緊張の連続 しかしラストはやっぱりカーペンターらしいなあ |
テルマ&ルイーズ | ☆☆☆ | Thelma Louise | 1992/07/12-大毎地下 |
Directed by Ridley Scott | Susan Sarandon | Geena Davis |
Harvey Keitel | Brad Pitt | - |
久々のロードムービーで、派手である 結構すごいキャストだなあ(数年後に思う) |
ターミネーター3 | ☆☆☆ | Terminator 3: Rise of the Machines | 2003/07/28-WMシネマ茨木9 |
Directed by Jonathan Mostow | Arnold Schwarzenegger | Nick Stahl |
Claire Danes | Kristanna Loken | Mark Famiglietti |
観終わった後、何か物足りなさを感じ釈然としない感じが残る 話はご都合主義だし、女性ターミネーターの設定・演技力も問題多し |
ターミナル | ☆☆☆ | Terminal; The | 2004/12/29-TOHOシネマズ高槻1 |
Directed by Steven Spielberg | Tom Hanks | Catherine Zeta-Jones |
Stanley Tucci | Chi McBride | John Williams/m |
英語を話せないハンクスの演技をどのように評価すべきなのか迷う 核となるストーリーには少々難ありで感動は少ない |
ティーン・ウルフ | ☆☆☆ | Teen Wolf | 1986/03/17-梅田グランド |
Directed by Rod Daniel | Michael J.Fox | James Hampton |
Susan Ursitti | Jerry Levine | Matt Adier |
マイケルらしい軽いコメディーで楽しめる 急にオオカミ男になれば驚くだろうなあ |
トータル・フィアーズ | ☆☆☆ | Sum of all fears; the | 2002/08/31-シネマR170ー5 |
Directed by Phil Alden Robinson | Ben Affleck | Mogan Freeman |
James Cromwell | Liev Schreiber | Bridget Moynaham |
説明が多いとはいえ、かなり脚本に工夫が見られ十分に楽しめる 米露の対決は多少ノスタルジーを感じるかもしれない |
サブウェイ | ☆☆☆ | Subway | 1997/12/26-シネマワイズ |
Directed by Luc Besson | Christopher Lambert | Isabelle Adjani |
Jean Reno | Christian Gomba | Eric Serra/m |
アジャーニの美しさとランバートの若さと細さに驚き ストーリーは曖昧だがカメラが良いしラストに味がある |
スターシップ・トゥルーパーズ | ☆☆☆ | Starship Troopers | 1998/06/03-梅田スカラ座 |
Directed by Paul Verhoeven | Casper Van Dien | Dina Meyer |
Denise Richards | ILM/x | Boss Film/x |
なぜか皆戦士となって未知の敵と戦い、死者の山を築く 宇宙船と戦闘シーンを撮るためにこの映画は作成された? |
エピソード1ファントム・メナス | ☆☆☆ | Star Wars:Episode 1 The Phantom Menace | 1999/06/26-OTSU7シネマ |
Directed by George Lucas | Liam Neeson | Ewan McGregor |
Natalie Portman | Jake Lloyd | Ian McDiarmid |
確かに映像は凝っていてすごいが何かすっきりしない 後に繋がる気になる部分が多いので続編に期待したい |
スペース・トラッカー | ☆☆☆ | Star Truckers | 1997/12/23-梅田東映パラス2 |
Directed by Stuart Gordon | Dennis Hopper | Stephen Dorff |
Debi Mazar | Charles Dance | George Wendt |
お気楽な映画だが細かい所に遊びが有って楽しめる ホッパーのとぼけた演技が絶妙の味を出していて笑える |
スペースボール | ☆☆☆ | Spaceballs | 1988/06/05-梅田グランド |
Directed by Mel Blooks | Mel Blooks | John Candy |
Rick Moranis | Bill Pullman | Daphne Zuniga |
スター・ウォーズ等の徹底的なパロディが楽しめる ただし笑えるかどうかは別の話である事を実感 |
スペース・カウボーイ | ☆☆☆ | Space Cowboys | 2000/12/04-OTSU7シネマ3 |
Directed by Clint Eastwood | Clint Eastwood | Tommy Lee Jones |
Donald Sutherland | James Garner | ILM/x |
ライト・スタッフへのオマージュがたっぷりの作り話 イーストウッドとSFの取り合わせも面白いし演技も渋い |
スモール・ソルジャーズ | ☆☆☆ | Small Soldiers | 1999/01/22-OS・CAP |
Directed by Joe Dante | Gregory Smith | Kirsten Dunst |
Jay Mohr | Jerry Goldsmith/m | ILM/x |
ジョー・ダンテやるなぁ。グレムリンのパワーアップ版だ オモチャの兵隊のアクションにこれだけこだわるとは |
サイドウェイ | ☆☆☆ | Sideway | 2005/03/26-TOHOシネマズ高槻6 |
Directed by Alexander Payne | Paul Giamatti | Thomas Haden Church |
Virginia Madsen | Sandra Oh | Marylouise Burke |
2人のおっさんの1週間の旅にまつわる話がワインのうんちくと共に展開する この静かなコメディがアカデミー作品賞候補とはハリウッドの懐は深い |
シュレック | ☆☆☆ | Shrek | 2002/01/20-WMシネマ茨木6 |
Directed by Andrew Adamson | Vicky Jenson/d | Mike Myers/v |
Eddie Murphy/v | Cameron Diaz/v | John Rithgow/v |
ディズニーではまず作る事が出来ないブラックなおとぎ話 声優陣が一体となって作るキャラクターも個性的で楽しい |
シュレック2 | ☆☆☆ | Shrek 2 | 2004/08/15-WMシネマ茨木3 |
Directed by Andrew Adamson | Mike Myers/v | Eddie Murphy/v |
Cameron Diaz/v | Julie Andrews/v | Antonio Banderas/v |
大ヒット作の続編だが、前作よりひねりが無く素直になった感じ 新キャラも思ったより活躍が少なく、さらなる続編は難しそう |
恋におちたシェイクスピア | ☆☆☆ | Shakespeare in Love | 1999/05/15-東宝公楽 |
Directed by John Madden | Gwyneth Paltrow | Joseph Fiennes |
Geoffrey Rush | Ben Affleck | Judi Dench |
内容的には小作品と言った感じだが衣装などは豪華 どうもすっきりしない終わり方でアカデミー作品賞は謎 |
秘密と嘘 | ☆☆☆ | Secrets and Lies | 1997/05/26-テアトル2 |
Directed by Mike Leigh | Brenda Blethyn | Timothy Spall |
Phyllis Logan | Claire Rushbrook | Marianne Jean-Baptiste |
日常に潜む秘密と嘘によって登場人物が結び付く やたらよく泣くおしゃべりおばさんに振り回された感じ |
摩天楼はバラ色に | ☆☆☆ | Secret of My Success; The | 1987/06/07-OS劇場 |
Directed by Herbert Ross | Michael J.Fox | Helen Slater |
Richard Jordan | Margaret Whitton | John Pankow |
マイケルお得意の軽い現代サクセス・コメディー ヘレン・スレーターとは懐かしい |
セブン | ☆☆☆ | Se7en | 1998/02/26-シネマワイズ |
Directed by David Fincher | Morgan Freeman | Brad Pitt |
Gwyneth Paltrow | Kevin Spacey | Rob Bottin/x |
雨の追っかけシーンはブレードランナーのオマージュか? ラストは後味が悪くて、ちょっとやり切れない感じ |
セント・オブ・ウーマン 夢の香り | ☆☆☆ | Scent of A Woman | 1993/05/30-ピカデリー2 |
Directed by Martin Brest | Al Pacino | Chris O'Donnell |
James Rebhorn | Gabrielle Anwar | - |
最初は印象が強かったが、なぜか心に残らない 少々プロットが陳腐すぎるような気もする |
プライベート・ライアン | ☆☆☆ | Saving Private Ryan | 1998/11/02-北野劇場 |
Directed by Steven Spielberg | Tom Hanks | Tom Sizemore |
Matt Damon | John Williams/m | ILM/x |
巻頭早々の上陸作戦の壮絶さと圧倒的な迫力に唖然 ハンクスの抑えた演技が命の尊さを見事に伝えている |
眺めの良い部屋 | ☆☆☆ | Room with a View ;a | 2001/10/11-特設京都劇場 |
Directed by James Ivory | Julian Sands | Helena Bonham Carter |
Daniel Day-Lewis | Maggie Smith | Judi Dench |
今観るとすごい俳優陣で現在とのギャップも楽しめた 独特な雰囲気を持つ画像で中世の本を読んでいる感覚 |
ロッケティア | ☆☆☆ | Rocketeer | 1991/11/25-御堂会館 |
Directed by Joe Johnston | James Horner/m | ILM/x |
Bill Campbell | Jennifer Connelly | Timothy Dalton |
ハワードヒューズのスプルースグースは難解ギャグ ジェニファーには本当に良い映画の目がない |
ザ・ロック | ☆☆☆ | Rock;the | 1996/10/11-北野劇場 |
Directed by Michael Bay | Sean Connery | Nicolas Cage |
Ed Harris | Michael Biehn | William Forsythe |
配役は渋いが、結局は並みのアクション映画で惜しい ストーリーは甘いし、キャラクタは描けていない |
ロボコップ | ☆☆☆ | Robocop | 1987/12/15-御堂会館 |
Directed by Paul Verhoeven | Peter Weller | Nancy Allen |
Daniel O'herlihy | Ronny Cox | Kurtwood Smith |
主人公が撃たれてから死亡するまでのシーンが印象的 ストップモーションの敵ロボットの動きも楽しい |
心の旅 | ☆☆☆ | Regarding Henry | 1991/10/08-梅田東映パラス |
Directed by Mike Nichols | Harrison Ford | Annette Bening |
Bill Nunn | Donald Moffat | John Leguizamo |
ハリソンが人間性を取り戻す映画だった これは普通のアメリカ人シリーズではないのか? |
レイ | ☆☆☆ | Ray | 2005/02/07-WMシネマ茨木4 |
Directed by Taylor Hackford | Jamie Foxx | Kerry Washington |
Regina King | Clifton Powell | Ray Charles/m |
フォックスの演技に尽きると言っても過言では無いほどはまっている ドラッグがからむ逸話などは少々弁解がましいかな |
ランボー 怒りの脱出 | ☆☆☆ | Rambo Part2 | 1985/10/23-梅田スカラ座 |
Directed by George P.Cosmatos | Sylvester Stallone | Richard Crenna |
Julie Nickson | Charles Napier | Steven Berkoff |
クロスボウの先に爆薬を仕掛けて破壊の限りを尽くす 虐待のあとの爆発の典型、話の筋は関係ない |
レイズ・ザ・タイタニック | ☆☆☆ | Raise The Titanic | 1980/11/01-北野劇場 |
Directed by Jerry Jameson | Jason Robards | Richard Jordan |
David Selby | Anne Archer | Alec Guinness |
ダーク・ピットの印象が薄かろうが関係無い この映画はタイタニックの浮上シーンあるのみ |
ラヂオの時間 | ☆☆☆ | Radio no jikan | 1997/12/11-梅田劇場 |
Directed by Kouki Mitani | Toshiaki Karasawa | Kyouka Suzuki |
Masahiko Nishimura | Jyun Inoue | Keiko Toda |
脚本は確かに面白いが、これが映画なのだろうか? 随所にちりばめられた三谷的な笑いが良いテンポ |
推定無罪 | ☆☆☆ | Presumed Innocent | 1991/06/30-- |
Directed by Alan J.Pakula | John Williams/m | Harrison Ford |
Brian Dennehy | Paul Julia | Bonnie Bedelia |
ラストの直前犯人が分かった(遅いか?) 別に犯人探しのミステリーじゃなかったのかな |
プレデター | ☆☆☆ | Predator | 1987/07/10-北野劇場 |
Directed by John Mctiernan | Arnold Schwarzenegger | Carl Weathers |
Jesse Ventura | Bill Duke | Sonny Landham |
やっぱインディアンは違うなと思ったがあっさり死んだ かげろうのような敵の姿が無気味、正体は下品 |
PLANET OF THE APES 猿の惑星 | ☆☆☆ | Planet of the Apes | 2001/07/20-御堂会館 |
Directed by Tim Burton | Mark Wahlberg | Tim Roth |
Helena Bonham Carter | Michael Clarke Dancan | ILM/x |
俳優の名残が目元にかすかに残る猿のメイクと生活が良い ストーリーはオリジナルを意識しすぎて空回りかな?_ |
ピアノ・レッスン | ☆☆☆ | Piano; The | 1994/03/05-三番街シネマ3 |
Directed by Jane Campion | Michael Nyman | Holly Hunter |
Hervey Keitel | Sam Neill | Anna Paquin |
妙な緊張感漂ったが、クライマックスは救われた気がした カイテルは役者だが、ニールは田舎者だ |
戦場のピアニスト | ☆☆☆ | Pianist; the | 2003/03/08-シネマR170ー5 |
Directed by Roman Polanski | Adrien Brody | Emilia Fox |
Michal Zebrowski | Ed Stoppard | Maureen Lipman |
正直、もっと感動があっても良い位だが話は淡々と進んでいく ピア二ストの主人公が全てを失っていく課程が悲しく描かれる |
フィラデルフィア・エクスペリメント | ☆☆☆ | Philadelphia Experiment; The | 1984/11/01-梅田東映パラス |
Directed by Stewart Raffill | Michael Pare | Nancy Allen |
Bobby Di Cicco | Eric Christmas | Kene Holliday |
タイム・トラベル物と言えばこんな感じだと思う 実験をノンフィクション仕立てで映画化した方が面白そう |
ピース・メーカー | ☆☆☆ | Peacemaker; the | 1998/02/15-東宝公楽 |
Directed by Mimi Leder | George Clooney | Nicole Kidman |
Marcel Iures | Alexander Baluev | Hans Zimmer/m |
結構金はかかっているが、妙に淡々と話は進んでいく しかしテンポがある訳でも無いし、結局盛沢山なだけか? |
パトリオット・ゲーム | ☆☆☆ | Patriot Games | 1992/08/23-- |
Directed by Phillip Noyce | James Horner/m | Harrison Ford |
Anne Archer | Samuel L.Jackson | James Earl Jones |
パトリオット・ゲームは長い話である このダイジェスト版を見て、理解出来るのだろうか |
ネバーセイ・ネバーアゲイン | ☆☆☆ | Never Say Never Again | 1984/12/20-ピカデリー1 |
Directed by Irvin Kershner | Sean Connery | Klaus Maria Brandauer |
Max von Sydow | Barbara Carrera | Kim Basinger |
番外と言う事であのオープニングが見られないのは残念 どうも昔を懐かしむ悲しさが感じられる |
ネル | ☆☆☆ | Nell | 1995/04/19-よみうりホール |
Directed by Michael Apted | Jodie Foster | Liam Neeson |
Natasha Richardson | Richard Libertini | - |
Jodie Fosterの熱演は素晴らしい。アカデミー賞もの 脚本がいまいちなのか?盛り上りに欠ける |
ミスティック リバー | ☆☆☆ | Mystic River | 2004/02/01-シネマR170ー5 |
Directed by Clint Eastwood | Sean Penn | Tim Robbins |
Kevin Bacon | Laurence Fishburne | Marcia Gay Harden |
技巧派俳優陣による演技力のぶつかりが複雑なストーリーを押し進める 現実はこんなモノかと思わせる話は重くて渋すぎる |
ムトゥ踊るマハラジャ | ☆☆☆ | Muthu | 1998/08/20-テアトル1 |
Directed by B.Kandaswamy | Rajinikanth | Meena |
- | - | |
これがインドの娯楽映画マサラ・ムービーなのか! 常識を越えたストーリーに脱帽し、素早いパンにフラフラ |
ハムナプトラ 失われた砂漠の都 | ☆☆☆ | Mummy; the | 1999/06/27-北野劇場 |
Directed by Stephen Sommers | Brendan Fraser | Rachel Weisz |
Arnold Vosloo | Jerry Goldsmith/m | ILM/x |
昔懐かしの冒険活劇で豪華なSFXだがチープな感じ 主人公2人をはじめ脇役も濃い目のキャラを良い味で演技 |
ムーラン・ルージュ | ☆☆☆ | Moulin Rouge! | 2002/03/10-美松劇場1 |
Directed by Baz Luhrmann | Nicole Kidman | Ewan McGregor |
Jim Broadbent | John Leguizamo | Richard Roxburgh |
映画しか出来ない効果で独自のミュージカルを目指した 舞台と夜のシーンが中心で華やかなシーンでも息が詰まる |
モンスターズ・インク | ☆☆☆ | Monsters; Inc. | 2002/05/10-WMシネマ茨木5 |
Directed by Peter Docter | David Silverman/d | John Goodman/v |
Billy Crystal/v | Mary Gibbs/v | - |
愛すべきキャラクターはCGアニメの中でも1,2を争う ストーリーはシンプル過ぎてもう少しひねりが欲しい |
マネーピット | ☆☆☆ | Money Pit; The | 1986/12/28-梅田グランド |
Directed by Richard Benjamin | Ton Hanks | Shelly Long |
Alexander Godonov | Maureen Stapleton | Joe Mantegna |
どう見ても家がつぶれなければ映画は終わらない でもこの映画は家をつぶさず中途半端に終わる |
ミッション・トゥーマーズ | ☆☆☆ | Mission to Mars | 2000/06/26-北野劇場 |
Directed by Brian DePalma | Gary Sinise | Tim Robbins |
Don Cheadle | Ennio Morricone | ILM/x |
デ・パルマは2001年へのオマージュを撮りたかったのか? クラークの存在無しでは2001年までに忘却の旅に出発 |
ミッション・インポッシブル | ☆☆☆ | Mission Impossible | 1996/08/16-梅田スカラ座 |
Directed by Brian De Palma | Tom Cruse | Jon Voight |
Emmanuelle Beart | Jean Reno | ILM/x |
タイトル・ミュージックの効果は抜群 スピード感満点 しかし、筋はやっぱりかという感じ 驚きは全く無い |
マイノリティ・リポート | ☆☆☆ | Minority Report | 2002/12/15-ナビオシネ・シアター1 |
Directed by Steven Spielberg | Tom Cruise | Max von Sydow |
Steve Harris | Jessica Capshaw | I.L.M./x |
金のかかった未来考証とトムの存在が映画を歪ましている もっと短く切れるし、ストーリーもシンプルになるはずだ |
ミリオンダラー・ベイビー | ☆☆☆ | Million Dollar Baby | 2005/06/21-TOHOシネマズ高槻 |
Directed by Clint Eastwood | Clint Eastwood | Hilary Swank |
Morgan Freeman | Jay Baruchel | Mike Colter |
この作品に限るならイーストウッドにオスカーの演技賞をあげたかった 作品的には重い題材でこれがアカデミーには受けるんだろうなぁ |
メトロポリス | ☆☆☆ | Metropolis | 1985/02/13-OS劇場 |
Directed by Fritz Lang | Gustav Froehlich | Brightte Helm |
Alfred Abel | Rudolf Klein-rogge | Theodor Loos |
頭が坊主のエキストラを大量に使った作品のリメイク 音楽は前衛的だが、部分着色の画像は骨董品 |
マーキュリー・ライジング | ☆☆☆ | Mercury Rising | 1998/10/25-梅田東映パラス |
Directed by Harold Becker | Bruce Willis | Alec Baldwin |
Miko Hughes | Chi McBride | ILM/x |
子役はうまいのか良く分からないが不思議なキャラクター ストーリーは無理があるけど、贅肉落として単純な展開 |
メン・イン・ブラック | ☆☆☆ | Men in Black | 1998/01/18-梅田東映パラス |
Directed by Barry Sonnenfeld | Steven Spielberg/p | Tommy Lee Jones |
Will Smith | Linda Fiorentino | ILM/x |
ハワードを思い出すが、抜群のテンポで最後まで飽きない 緻密な荒唐無稽にジョーンズの真面目な演技がマッチ |
マトリックス:レボリューションズ | ☆☆☆ | Matrix: Revolutions; the | 2003/11/29-シネマR170ー4 |
Directed by Wachoski brothers | Keanu Reeves | Carrie-Anne Moss |
Laurence Fishburne | Hugo Weaving | Mary Alice |
何となく小さくまとまって終わった感じのすっきりしない最終作 見せ場も少ないし伏線の割には平凡なストーリー |
マトリックス リローデッド | ☆☆☆ | Matrix: Reloaded; the | 2003/06/20-シネマR170ー1 |
Directed by Wachoski brothers | Keanu Reeves | Carrie-Anne Moss |
Laurence Fishburne | Hugo Weaving | Jada Pinkett Smith |
スーパーマンと化したネオが空を飛び回って人を受け止める 1作目の謎説きも無いし、特撮の目新しさも減った繋ぎの続編 |
マスター・アンド・コマンダー | ☆☆☆ | Master and Commander: The Far Side of the World | 2004/04/01-TOHOシネマズ高槻5 |
Directed by Peter Weir | Russell Crowe | Paul Bettany |
James D'Arcy | Edward Woodall | Chris Larkin |
帆船時代の船上生活や戦いの有り様、生き様は良く分かるのだが。。 なぜか淡淡としていて盛り上がるようで盛り上がらない |
マスク | ☆☆☆ | Mask | 1995/02/07-御堂会館 |
Directed by Charles Russell | ILM/x | Jim Carry |
Cameron Diaz | Peter Riegert | Peter Greene |
これだけ楽しい映画はなかなか、お目にかかれない 踊る警官隊は最高。CGも大したもんだ |
マレーナ | ☆☆☆ | Malena | 2001/07/11-シネマR170−4 |
Directed by Giuseppe Tornatore | Monica Bellucci | Giuseppe Sulfaro |
Luciano Federico | Matilde Piana | Ennio Morricone/m |
ストーカー少年の成長を通した不幸なコルシカ美女の話 台詞の少ないマレーナは監督の意図だが感動も少ない |
マルコムX | ☆☆☆ | Malcolm X | 1993/05/05-ニューOS |
Directed by Spike Lee | Denzel Washington | Angela Bassett |
Albert Hall | - | |
思ったほどではなかったが確かに長かった 映画としてはマルコムの半生を忠実に描いた印象を受けた |
マジェスティック | ☆☆☆ | Majestic; the | 2002/07/18-シネマR170-5 |
Directed by Frank Darabont | Jim Carry | Martin Landau |
Laurie Holden | David Ogden Stiers | Bob Balaban |
ランドゥの老人演技が素晴らしい、キャリーも結構はまり役だろう 法廷等のセリフ説明が多かったのはちょっと残念 |
マグノリア | ☆☆☆ | Magnolia | 2000/03/12-OTSU7シネマ5 |
Directed by Paul Thomas Anderson | John C.Reilly | Tom Cruise |
Melinda Dillon | William H.Macy | Philip Baker Hall |
様々な出来事がいかに繋がるかが見物だが消化不良ぎみ 登場人物は皆一癖あり、先が見えない展開で飽きは来ない |
M:I−2 | ☆☆☆ | M:I-2 | 2000/07/20-OTSUシネマ3 |
Directed by John Woo | Tom Cruise | Dougray Scott |
Thandie Newton | Ving Rhames | Anthony Hopkins |
トムをどれだけ格好良く見せるかに挑戦した映画 スローの多用は成功したが脇役にももう少し華が必要 |
ロスト・イン・トランスレーション | ☆☆☆ | Lost in Translation | 2004/07/05- Movix京都2 |
Directed by Sofia Coppola | Bill Murray | Scarlett Johansson |
Giovanni Ribisi | Catherine Lambert | - |
東京を舞台に、2人の外国人男女の阻害感の共有から非常にゆっくり話が展開 2人の演技は自然、映像は日本人にとってそれ程新鮮とは思えない |
ロスト・ワールド | ☆☆☆ | Lost World Jurassic Park ;the | 1997/09/02-北野劇場 |
Directed by Steven Spielberg | Jeff Goldblum | Richard Attenborough |
Julianne Moore | ILM/x | John Williams/m |
やはりTレックスを大暴れさせたかったのだろうか? 1作目ほど驚きもなく、再度監督する必要はあったのか? |
ロード・オブ・ザ・リング | ☆☆☆ | Lord of the Rings:The Fellowship of the Ring;the | 2002/03/24-シネマR170−1 |
Directed by Peter Jackson | Elijah Wood | Ian McKellen |
Liv Tyler | Christopher Lee | Ian Holm |
あと2作続く事を考えても壮大なドラマは感じられる でもそのイメージはこれまでのモノを守り新しさが無い |
ロード・オブ・ザ・リング 2つの塔 | ☆☆☆ | Lord of the Rings: The Two Towers;The | 2003/04/12-シネマR170ー7 |
Directed by Peter Jackson | Elijah Wood | Ian McKellen |
Viggo Mortensen | Liv Tyler | Sean Astin |
自己紹介的な第1作目に比べると古代戦争色が強く戦闘が続く CGキャラクタのゴラムの薄気味悪さが印象的 |
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 | ☆☆☆ | Lord of the Rings: The Return of the King; The | 2004/03/28-TOHOシネマズ高槻7 |
Directed by Peter Jackson | Elijah Wood | Ian McKellen |
Sean Astin | Viggo Mortensen | Bernard Hill |
ゆうに2話分はありそうな超大作3部作の最終章で、本当に長かった 時間の経過や戦いの大義がよく分からなくなったのは私だけ? |
ベイビー・トーク | ☆☆☆ | Look Who's Talking | 1990/05/11-- |
Directed by Amy Heckerling | John Travolta | Kirstie Alley |
Olympia Dukakis | Bruce Willis | - |
赤ちゃんがしゃべると言う発想が光る その声をブルース・ウィリスが吹きかえるのが痛快 |
ロング・キス・グッドナイト | ☆☆☆ | Long Kiss Goodnight;the | 1997/05/27-東宝公楽 |
Directed by Renny Harlin | Geena Davis | Samuell L.Jackson |
Patrick Malahide | Craig Bierko | Alan Silvestri/m |
これは巻き込まれ型のスパイ・コメディ・アクションだ 3作目よりは、はるかにダイ・ハードしていると思う |
ロックアップ | ☆☆☆ | Lock Up | 1990/01/22-- |
Directed by John Flynn | Bill Conti/m | Sylvester Stallone |
Donald Sutherland | John Amos | - |
ドナルド・サザーランドの悪役ぶりが印象的 結局ぶちきれて大乱闘というお決まりのパターン |
レオン | ☆☆☆ | Leon | 1995/05/20-ピカデリー3 |
Directed by Luc Besson | Eric Serra/m | Jean Reno |
Gary Oldman | Natalie Portman | Danny Aiello |
Luc Besson もアメリカナイズされてしまったのか? オープニングは、Nikita |
レオン 完全版 | ☆☆☆ | Leon Integral Version | 1997/12/26-シネマワイズ |
Directed by Luc Besson | Jean Reno | Natalie Portman |
Gary Oldman | Danny Aiello | Eric Serra/m |
ちゃんと繋がったストーリーになったような気がするが 途中のテンポの無さと陳腐なラストに感動が削がれる |
プリティ・リーグ | ☆☆☆ | League of Their Own; A | 1992/11/10-三番街シネマ1 |
Directed by Penny Marshall | Tom Hanks | Geena Davis |
Lori Petty | Madonna | Rosie O'Donell |
トム・ハンクスが良い味を出していて好印象 老ジーナ・デイビスはメイクではないらしくびっくり |
スター・ファイター | ☆☆☆ | Last Starfighter; The | 1985/03/27-厚生年金会館中ホール |
Directed by Nick Castle | Lance Guest | Dan O'herlihy |
Catherine Mary Stewart | Robert Preston | Barbara Bosson |
CGで作られた宇宙戦闘機はなかなかの迫力 マーチっぽい主題歌で話を盛り上げる |
フランキー・ザ・フライ | ☆☆☆ | Last Days of Frankie the Fry; the | 1997/07/12-テアトル2 |
Directed by Peter Markle | Dennis Hopper | Kiefer Sutherland |
Daryl Hannah | Michael Madsen | Dayton Callie |
軽いタッチの「タクシー・ドライバー」のリメイクか ホッパーの抑えた演技が妙に笑えて場を持たせる |
ラビリンス 魔王の迷宮 | ☆☆☆ | Labyrinth | 1986/07/08-OS劇場 |
Directed by Jim Henson | George Lucas | David Bowie |
Jennifer Connelly | Frank Oz | - |
観ている方もラビリンスに紛れ込んだ感覚は演出? コネリーはかわいいし、ボウイは楽しそうだから許す |
ライフ・イズ・ビューティフル | ☆☆☆ | La Vita E Bella | 1999/04/30-ガーデン・シネマ2 |
Directed by Roberto Benigni | Roberto Benigni | Nicoletta Braschi |
Giorgio Cantarini | Gustino Durano | Sergio Bustric |
ベニーニのキャラクタを生かした悲しみを誘うコメディ でも何か足りない。もう少し脚本か演出にパワーがあれば |
LAコンフィデンシャル | ☆☆☆ | L.A.Confidential | 1998/08/11-OS劇場 |
Directed by Curtis Hanson | Russell Crowe | Guy Pearce |
Kevin Spacey | James Cromwell | Kim Basinger |
何かすっきりしないストーリーで終わった気がしない ベイシンガーのアカデミー演技ってこれなのか?謎だ |
キンダガートン コップ | ☆☆☆ | Kindergarten Cop | 1991/08/16-- |
Directed by Ivan Reitman | Arnold Schwarzenegger | Penelope Ann Milller |
Pamela Reed | Linda Hunt | - |
シュワルツェネガーも大分コメディーに慣れた感じ 保育園にいるだけで十分コメディーと言えると思う |
キル・ビル vol.2 | ☆☆☆ | Kill Bill: Vol.2 | 2004/05/20-TOHOシネマズ高槻5 |
Directed by Quentin Tarantino | Uma Thurman | David Carradine |
Michael Madsen | Daryl Hannah | Chia Hui Liu |
1作目からするとこの作風の違いは意図したモノなのか? 明らかにスピードダウンで分割は果たして正しい選択だったのか疑問だ |
Kー19 | ☆☆☆ | K-19: The Widowmaker | 2003/01/18-WMシネマ茨木4 |
Directed by Kathryn Bigelow | Harrison Ford | Liam Neeson |
Peter Sarsgaard | Christian Camargo | I.L.M./x |
実際にあった話に基づいているのか妙な人物関係で多少混乱する もう少し潜水艦が持つ閉塞的恐怖が描けるのではないだろうか? |
ジュラシック・パークIII | ☆☆☆ | Jurassic Park III | 2001/09/08-WMシネマ茨木3 |
Directed by Joe Johnston | Sam Niell | Tea Leoni |
William H.Macy | Alessandro Nivola | Laura Dern |
とにかく、つじつまを合せて無駄を省いたストーリー展開 潔くて破綻は無いけど、あまりに中身が無さ過ぎないか |
ナイルの宝石 | ☆☆☆ | Jewel of The Nile; The | 1986/05/26-北野劇場 |
Directed by Lewis Teague | Michael Douglas | Kathleen Turner |
Danny Devito | Spiros Focas | Avner Eisenberg |
ロマンシング・ストーンの正式な続編のはずだが ターナーが楽しそうに演技する普通のドタバタ劇に |
ザ・エージェント | ☆☆☆ | Jerry Maguire | 1997/06/05-渋東シネタワー1 |
Directed by 0 | Tom Cruise | Cuba Gooding Jr. |
Renee Zellweger | Kelly Preston | Jonathan Lipnicki |
トムの熱演に好感度が持てるが、あまりにストレートな話 エイクマン等のカメオ出演にNFLファンはお楽しみ有り |
JFK | ☆☆☆ | JFK | 1992/03/21-梅田東映パラス |
Directed by Oliver Stone | John Williams/m | kevin Costner |
Sissy Spacek | Joe Pesci | Tommy Lee Jones |
暗殺ミステリーを忠実に再現している したがってやたら説明が多いが、それだけである |
インサイダー | ☆☆☆ | Insider: the | 2000/06/11-京極東宝3 |
Directed by Michael Mann | Al Pacino | Russell Crowe |
Christopher Plummer | Diane Venora | Philip Baker Hall |
クロウの複雑な表情演技とパチーノのいつもの迫力声 あまりすっきりしない結末と多少の長さは仕方ない所か |
インディアナ・ジョーンズ 最後の聖戦 | ☆☆☆ | Indiana Jones And The Last Crusade | 1989/07/10-北野劇場 |
Directed by Steven Spielberg | George Lucas/p | John Williams/m |
Harrison Ford | Sean Connery | River Phoenix |
とにかく大団円を迎えたかったのか? コネリーとの掛け合いは良いが、あのラストは感傷っぽい |
イン・ザ・ベッドルーム | ☆☆☆ | In the bedroom | 2002/08/12-OS・CAP |
Directed by Todd Field | Sissy Spacek | Tom Wilkinson |
Nick Stahl | Marisa Tomei | William Mapother |
原作は短編の佳作って感じだけど妙に静かで怖い話だ しかし作品賞にはちょっと程遠い気がする |
父の祈りを | ☆☆☆ | In The Name of The Father | 1994/05/08-ピカデリー2 |
Directed by Jim Sheridan | Daniel Day-Lewis | Emma Thompson |
Pete Postlethwaite | John Lynch | - |
3人の俳優がそれぞれの味を出していて渋い でも、どうもテンポが遅く、暗さから抜け出せない |
イル・ポスティーノ | ☆☆☆ | Il Postino | 1996/08/15-アサヒシネマ1 |
Directed by Michael Redford | Massimo Troisi | Philippe Noiret |
Maria Grazia Cucinotta | - | |
極めて静かな作品で、メジャーでは決して観る事は出来ない 2人の演技は素晴らしく、穏やかな起伏を見事に演じる |
アイ・アム・サム | ☆☆☆ | I am Sam | 2002/06/23-WMシネマ茨木7 |
Directed by Jessie Nelson | Sean Penn | Michelle Pfeiffer |
Dakota Fanning | Dianne Wiest | Laura Dern |
多少反則的な設定で、話を広げる事が出来ずに終わったのが残念 ペンの演技に頼りすぎで、編集不足の感も拭えない |
レッド・オクトーバーを追え | ☆☆☆ | Hunt for Red October; The | 1990/08/14-北野劇場 |
Directed by John McTiernan | Tom Clancy/b | ILM/x |
Sean Connery | Alec Boldwin | Scott Glenn |
原作には勝てないが、水中シーン等うまくまとめた感じ コネリーは良いが、アレックはイメージが違う |
めぐりあう時間 | ☆☆☆ | Hours; the | 2003/05/23-WMシネマ茨木7 |
Directed by Stephen Daldry | Nicole Kidman | Meryl Streep |
Julianne Moore | Ed Harris | John C. Reilly |
豪華女優陣の素晴らしい演技は甲乙つけがたく素晴らしい ストーリーは複雑では無いが後でじっくり考えてみたくなる |
ホット・ショット | ☆☆☆ | Hot Shots | 1992/01/12-ニューOS劇場 |
Directed by Jim Abrahams | Charlie Sheen | Cary Elwes |
Valeria Golino | Lloyd Bridges | - |
バックでまじめに行われているギャグが良い フセイン?の使い古されたずっこけには感動した |
フープ・ドリームス | ☆☆☆ | Hoop Dreams | 1997/07/10-テアトル1 |
Directed by Steve James | William Gates | Arthur Agee |
- | - | |
正に4年間におよぶドキュメンタリー超大作 そこには本当に様々な真実の人間ドラマが繰り広げられる |
フック | ☆☆☆ | Hook | 1992/08/01-北野劇場 |
Directed by Steven Spielberg | John Williams/m | Dustin Hoffman |
Robin Williams | Julia Roberts | Bob Hoskins |
ロビンがうれしそうに空を飛んでいたので許す でもやっぱりセットがまる分かりだと思うのだが |
ミクロキッズ | ☆☆☆ | Honey! I Shurank The Kids | 1990/03/12-- |
Directed by Joe Johnston | James Horner/m | Rick Moranis |
Matt Frewer | Thomas Brown | Amy O'neill |
リック・モラニスのコメディ演技には拍手 見せ場のアドベンチャーは、普通の出来 |
ホーム・アローン | ☆☆☆ | Home Alone | 1991/03/19-Washington D.C. |
Directed by Chris Columbus | John Hughes/p | John Williams/m |
Macaulay Culkin | Joe Pessci | Daniel Stern |
アメリカでは特にはやっているようだ いかにも子供が喜びそうな作品に仕上がっている |
ハリー・ポッターと賢者の石 | ☆☆☆ | Harry Potter and the Philosopher's Stone | 2002/03/11-Movix京都5 |
Directed by Chris Columbus | Daniel Radcliffe | Rupert Grint |
Emma Watson | Maggie Smith | John Williams/m |
原作の忠実な映画化なのか多少詰め込みすぎな感じがする 子供魔法使いのインディ+スターウォーズのリメイク版 |
ハード・ウェイ | ☆☆☆ | Hard Way; The | 1991/04/24-- |
Directed by John Badham | Arthur B.Rubinstein/m | Michael J.Fox |
James Woods | Stephen Lang | Penny Marshall |
ジェームズ・ウッズのコメディ演技が最高だ マイケルJは軽いコメディが一番合っていると思う |
ハンニバル | ☆☆☆ | Hannibal | 2001/06/15-WMシネマ茨木4 |
Directed by Ridley Scott | Anthony Hopkins | Julianne Moore |
Gary Oldman | Giancarlo Giannini | Ray Liotta |
ラストを20分カットすればもう少し気分も良くなる ホプキンスだけでは緊迫感が持たないし、敵役は意味不明 |
グレムリン | ☆☆☆ | Gremlins | 1985/02/06-ピカデリー1 |
Directed by Joe Dante | Steven Spielberg | Zack Galligan |
Phoebe Cates | Hoyt Axton | Polly Holliday |
約束を守れと、何だか妙に説教臭い作品だ きれいなバラには刺があるって教訓じゃないのね |
グリーン・マイル | ☆☆☆ | Green Mile; the | 2000/05/02-北野劇場 |
Directed by Frank Darabont | Tom Hanks | David Morse |
Bonnie Hunt | Michael Clarke Dancan | James Cromwell |
確かに感動作である事は間違いないし、分かり易い物語 現実感が少ないのも事実でラストは少々どたばたし過ぎ |
グリーン・カード | ☆☆☆ | Green Card | 1992/07/12-大毎地下 |
Directed by Peter Weir | Gerald Depardieu | Andie MacDowell |
Bebe Neuwirth | - | |
全然期待しなかったせいか、好印象の作品 ドパルデューは、はまり役だがうますぎる |
ゴスフォード・パーク | ☆☆☆ | Gosford Park | 2002/11/30-梅田ガーデンシネマ1 |
Directed by Robert Altman | Maggie Smith | Michael Gambon |
Kristin Scott Thomas | Camilla Rutherford | Charles Dance |
アルトマンらしい群像劇だが貴族の暮らしぶりも興味深い 一応ミステリー仕立てだが、謎説きは主要なテーマではない |
愛は霧のかなたに | ☆☆☆ | Gorillas In The Mist | 1989/05/11- ピカデリー1 |
Directed by Michael Apted | Rick Baker/x | Sigourney Weaver |
Bryan Brown | Julie Harris | - |
シガニーは主人公の生れ変りのようだ 後味はあまりよくないが、事実は伝わったと思う |
グッド・ウィル・ハンティング旅立ち | ☆☆☆ | Good Will Hunting | 1998/03/22-ピカデリー3 |
Directed by Gus Van Sant | Robin Williams | Matt Damon |
Ben Affleck | Stellan Skarsgard | Minnie Driver |
大きな起伏も無く淡々と話は続くが何故か感動を呼ぶ 主演の2人を始め俳優の確かな演技力が話を支える |
グラディエーター | ☆☆☆ | Gladiator | 2001/04/13-ナビオシネ4 |
Directed by Ridley Scott | Russell Crowe | Joaquin Phoenix |
Connie Nielsen | Oliver Reed | Richard Harris |
少しストーリーが御都合主義しすぎではないか? 壮大な古代の剣闘士の戦いを描いた事にこそ意味有り |
ギフト | ☆☆☆ | Gift; the | 2001/06/24-美松映劇 |
Directed by Sam Raimi | Cate Blanchett | Giovanni Ribisi |
Keanu Reeves | Hilary Swank | Greg Kinnear |
これは単なる分かり易い犯人探しの超常サスペンスなのか ブランシェットはうまいが、豪華キャストの意味は謎 |
タイタニックの秘密 | ☆☆☆ | Ghosts of the Abyss | 2003/07/20-サントリー・ミュージアム |
Directed by James Cameron | Bill Paxton | Mike Cameron |
- | - | |
タイタニックの深海の姿を3Dで撮影するのがこの映画のメイン 妙なドラマ仕立ては意味がないし、もっと実際のタイタニックを見たい |
ゴースト ニューヨークの幻 | ☆☆☆ | Ghost | 1990/12/11-北野劇場 |
Directed by Jerry Zucker | Richard Edlund/x | Patrick Swayze |
Demi Moore | Tommy Goldwyn | Whoopi Goldberg |
この映画はウーピーで持っていると言っても過言ではない しかし、なんか後味が悪い。復習すれば満足か? |
フロム・ヘル | ☆☆☆ | From Hell | 2002/02/15-WMシネマ茨木9 |
Directed by Allen Albert Hughes | Johnny Depp | Heather Graham |
Ian Holm | Jason Flemying | Robbie coltrane |
19世紀末ロンドンの猟奇殺人が黒と赤で無気味に描かれる ジャックの謎解きとしては一般的な線で落ち着いた感じ |
さまよう魂たち | ☆☆☆ | Frighteners;the | 1997/03/02-梅田東映パラス |
Directed by Peter Jackson | Robert Zemeckis/p | Michael J.Fox |
Trini Alvarado | Peter Dobson | Jeffrey combs |
久々に元気に走るマイケルをみたような気がする 脚本はなかなか凝ってて、懐かしいコメディー・ホラー |
フライトナイト | ☆☆☆ | Fright Night | 1985/12/02-北野劇場 |
Directed by Tom Holland | Chris Sarandon | William Ragsdale |
Amanda Bearse | Roddy Mcdowall | Stephen Geoffreys |
ロック系の曲に乗った騒がしいバンパイアもの SFXを使って、人ではないモンスターが大暴れ |
フランティック | ☆☆☆ | Frantic | 1988/08/03-梅田東映パラス |
Directed by Roman Polanski | Harrison Ford | Emmanuelle Seigner |
Betty Buckley | John Mahoney | - |
この映画のイメージは赤である。特にドレスが印象的 フォードのふつうの演技?に好感がもてた |
フォレスト ガンプ 一期一会 | ☆☆☆ | Forrest Gump | 1995/03/20-北野劇場 |
Directed by Robert Zemeckis | Alan Silvestri/m | Tom Hanks |
Sally Field | Robin Wright | Gary Sinese |
なぜ、これ程までに当たっているのか? 主人公に感情移入出来ない |
ラブ・オブ・ザ・ゲーム | ☆☆☆ | For Love of the Game | 2000/01/14-リサイタル・ホール |
Directed by Sam Raimi | Kevin Costner | Kelly Preston |
John C.Reilly | Jene Malone | Brian Cox |
盛り上がる要素はあるのに感動を呼ばないのは何故だろう つぎはぎのストーリーか演出に問題があるのでは? |
ナビゲイター | ☆☆☆ | Flight of The Navigator; The | 1987/01/12-OS劇場 |
Directed by Randal Kleiser | Joey Cramer | Veronica Cartwright |
Cliff De Young | Sarah Jessica Parker | Matt Adler |
自在に変形するナビゲイターの造形はすばらしい でも結局思った通りになる話で新しさは無い |
ファイヤーフォックス | ☆☆☆ | Firefox | 1982/11/01-梅田東映パラス |
Directed by Clint Eastwood | Clint Eastwood | David Huffman |
Freddie Jones | Warren Clarke | - |
ファイアーフォックスのスタイルが素晴らしい でも実物模型と特撮は大分手を抜いた感じで残念 |
ファインディング ニモ | ☆☆☆ | Finding Nimo | 2004/01/25-梅田ブルク7ー1 |
Directed by Andrew Stanton | Lee Unkrich/d | John Lasseter/p |
- | - | |
お決まりのストーリーだがピクサーらしい手堅い作りでCGっぽく見えない でもトイ・ストーリーの完成度には哀愁の面で及ばない |
ネバーランド | ☆☆☆ | Finding Neverland | 2005/01/30-TOHOシネマズ高槻6 |
Directed by Marc Forster | Johnny Depp | Kate Winslet |
Julie Christie | Radha Mitchel | Dustin Hoffman |
デップの抑えた貴族演技が妙にはまっているが話はかなり現実離れしている 金持ちのやることははかりしれないという方が印象的だった |
ア・フュー グッドメン | ☆☆☆ | Few Good Men; A | 1993/04/13-三番街シネマ3 |
Directed by Rob Reiner | Tom Cruise | Jack Nicholson |
Demi Moore | Kevin Bacon | Kiefer Sutherland |
冒頭のシーンでの統率のとれた銃の動きに感動 トム・クルーズは騒がれるだけの演技力を持っている |
ファーゴ | ☆☆☆ | Fargo | 1997/02/08-みなみ会館 |
Directed by Joel Coen | Ethan Coen/p | Frances McDormand |
Steve Buscemi | William H.Macy | Peter Stormare |
これは田舎町で起こる殺人を扱ったコメディーか? この手の淡々と進む感情の起伏が少ない話は苦手だ |
ファンタジア2000 | ☆☆☆ | Fantasia/2000 | 2000/01/23-サントリーアイマックスシアター |
Directed by James Alger et.al | Steve Martin | Quincy Jones |
James Earl Jones | Bette Midler | James Levine |
壮大なクラシックと巨大画面のアニメの実験的な試み アニメの作風のサンプリングとして見ても楽しい |
エグゼクティブ・デシジョン | ☆☆☆ | Executive Decision | 1996/11/16-ピカデリー1 |
Directed by Stuart Baird | Kurt Russell | Halle Berry |
John Leguizamo | Oliver Platt | Steven Seagal |
飛行機の中で孤軍奮闘する典型的状況を強引に描く 航空機関連はほとんどコメディー、シーガルの活躍に爆笑 |
エビータ | ☆☆☆ | Evita | 1997/01/27-三番街シネマ1 |
Directed by Alan Parker | Andrew Lloyd Webber/m | Madonna |
Antonio Banderas | Jonathan Pryce | Jimmy Nail |
果たしてミュージカルは映画のジャンルなのだろうか? エビータの一人芝居に見えたのは読みすぎか? |
イングリシュ・ペイシェント | ☆☆☆ | English Patient;the | 1997/04/10-リサイタル・ホール |
Directed by Anthony Minghella | Ralph Fiennes | Julirtte Binoche |
Willem Dafoe | Kristin Scott Thomas | - |
J・ビノシュは、おいしい役だがその存在意味は謎 2時間半を越えないとオスカーを獲れないのか? |
第5惑星 | ☆☆☆ | Enemy Mine | 1986/06/23-北野劇場 |
Directed by Stephen Friedman | Dennis Quaid | Louis Gossett;Jr. |
Carolyn Mccrmick | Brion James | Richard Marcus |
異星人メイクでもゴセットの演技は素晴らしかった 宇宙船は時代の遺物っぽいし、ラストはもろマット画 |
エリザベス | ☆☆☆ | Elizabeth | 1999/08/24-エル・シアター |
Directed by Shekhar Kapur | Cate Blanchett | Joseph Fiennes |
Geoffrey Rush | Christopher Eccleston | Richard Attenborough |
凝ったカメラワークと豪華な衣装が印象的な暗い作品 色々あった割にはすっきりしない話で中途半端に終わる |
ドライビング ミス デイジー | ☆☆☆ | Driving Miss Daisy | 1990/06/19-三番街シネマ3 |
Directed by Bruce Beresford | Jessica Tandy | Mogan Freeman |
Dan Aykroyd | Patti Lupone | Esther Rolle |
モーガン・フリーマンは一体何歳なんだ? 映画の中では、本当に年をとったように見える |
ドラゴン・ハート | ☆☆☆ | Dragon Heart | 1996/09/22-OS劇場 |
Directed by Rob Cohen | Dennis Quaid | David Thewlis |
Pete Postlethwaite | Sean Connery/v | ILM/x |
ドラゴンは圧倒的な存在感で、すごいキャラクタ ショーンコネリーは声だけでも価値ある俳優だ_ |
ドラグネット 正義一直線 | ☆☆☆ | Dragnet | 1988/06/03-ニューOS |
Directed by Tom Mankiewicz | Dan Aykroyd | Tom Hanks |
Christopher Plummer | Harry Morgan | Alexandra Paul |
とにかくテーマ音楽が印象的で良い効果を出している エイクロイドがとぼけた味だが、話ははちゃめちゃ |
ダイ・ハード3 | ☆☆☆ | Die Hard with a Vengeance | 1995/10/09-梅田スカラ座 |
Directed by John McTiernan | Bruce Willis | Jeremy Irons |
Samuel L.Jackson | Graham Greene | Colleen Camp |
決めの台詞が無いとダイ・ハードじゃないみたい。 出来の悪い兄貴のものまねって所。 |
007/ダイ・アナザー・デイ | ☆☆☆ | Die Another Day | 2003/03/11-梅田ブルクー6 |
Directed by Lee Tamahori | Pierce Brosnan | Halle Berry |
Toby Stephens | Rosamund Pike | Rick Yune |
ブロスナン・ボンドも板に付いてきた感じだが、なぜか余裕がない 007はアクション映画なのだろうか?何か違う気がする |
ディック・トレイシー | ☆☆☆ | Dick Tracy | 1990/11/19-御堂会館 |
Directed by Warren Beatty | Warren Beatty | Madonna |
Al Pachino | Glenne Headly | Dustin Hoffman |
原色使いの映像は実写的アニメそのもの でもなんか中途半端なキャラクターが多いような気がする |
ディープ・インパクト | ☆☆☆ | Deep Impact | 1998/07/07-梅田東映パラス |
Directed by Mimi Leder | Robert Duvall | Tea Leoni |
Elijah Wood | Morgan Freeman | ILM/x |
デュバルとフリーマンの渋い演技が光る人情サスペンス ストーリーはまとまったが、ちょっと淡々とし過ぎ |
ディープ・ブルー | ☆☆☆ | Deep Blue | 2004/09/19-TOHOシネマズ高槻3 |
Directed by Andy Byatt | Alastair Fothergill/d | Michael Gambon/v |
- | - | |
観た事の無い映像との触れ込みだったが、それ程の映像とは思えなかった きれいな映像ばかりでないのがドキュメンタリーの証明 |
U・ボート ディレクターズ・カット | ☆☆☆ | Das Boot | 1999/05/23-OS・CAP |
Directed by Wolfgang Petersen | Juergen Prochnow | Herbert Groenemeyer |
Klaus Wennemann | Michael Bittins | Lutz Hengst |
いくら何でも3時間半はちょっと長過ぎてだれてしまう Uボートの乗組員にだけはなりたく無いと心から思う_ |
ダンサー・イン・ザ・ダーク | ☆☆☆ | Dancer in the Dark | 2001/01/28-OTSUシネマ3 |
Directed by Lars Von Trier | Bjork | Catherine Deneuve |
David Morse | Peter Stormare | Joel Grey |
これは現実逃避の中に含まれるミュージカルの映像化か 多少理不尽過ぎる帰来があるが主人公の意志は伝わる |
ダリル | ☆☆☆ | D.A.R.Y.L. | 1986/03/05-ピカデリー1 |
Directed by Simon Wincer | Barret Oliver | Mary Beth Hurt |
Michael Mckean | Kathryn Walker | Colleen Camp |
ダリルが何の略かが最大の焦点か? SR−71って、すぐ飛べる飛行機じゃないはずだけど |
クライング・ゲーム | ☆☆☆ | Crying Game: The | 1993/08/26-パラダイス・シネマ |
Directed by Neil Jordan | Stephen Rea | Miranda Richardson |
Forest Whitaker | Jaye Davidson | Adrian Dunber |
この映画の謎は知っているはずだったのにだまされた だから、どうなんだ。種明かしがこの映画の目的か? |
グリーン・デスティニー | ☆☆☆ | Crouching Tiger; Hidden Dragon | 2001/06/06-高槻セントラル |
Directed by Ang Lee | Yun-Fat Chow | Michelle Yeoh |
Chen Chang | Ziyi Zhang | Sihung Lung |
ある意味マトリックスを越えた空中ワイヤーアクション 米映画には無い展開が新鮮だが、バランスの悪さが問題 |
クリムゾン・タイド | ☆☆☆ | Crimson Tide | 1995/11/24-北野劇場 |
Directed by Tony Scott | Denzel Washington | Gene Hackman |
George Dzundza | Viggo Mortensen | - |
潜水艦を舞台にした2人の役者の息詰まる戦い。 話的には、オーソドックスな展開でひとひねりが欲しい |
コマンドー | ☆☆☆ | Commando | 1986/03/10-北野劇場 |
Directed by Mark L.Lester | Arnold Schwarzenegger | Rae Dawn Chong |
Dan Hedaya | Vernon Wells | David Patrick Kelly |
シュワルツェネガーの大暴れ映画の典型 絶対やられないから安心して見ていられる |
クリフハンガー | ☆☆☆ | Cliffhanger | 1993/11/09-ABCホール |
Directed by Renny Harlin | Sylvester Stallone | John Lithgow |
Michael Rooker | Janine Turner | - |
絶対死んでいるはずだ。最初の山は良い。 しかし後のスタジオで撮ったシーン必要か? |
炎のランナー | ☆☆☆ | Chariots of Fire | 1982/10/01-阪急プラザ劇場 |
Directed by Hugh Hudson | Ben Cross | Ian Charleson |
Nigel Havers | Ian Holm | - |
最も驚いたのはそのエンドクレジットの短さだった 音楽が印象に残る名作の1本だと思う |
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン | ☆☆☆ | Catch Me If You Can | 2003/04/18-シネマR170ー3 |
Directed by Steven Spielberg | Leonardo DiCaprio | Tom Hanks |
Christopher Walken | Martin Sheen | Nathalie Baye |
オープニングから軽快なタッチで飽きさせない軽やかな展開 主人公と似た境遇のスピルバーグが素晴らしい演出力を証明 |
未来世紀ブラジル | ☆☆☆ | Brazil | 1997/11/06-テアトル1 |
Directed by Terry Gilliam | Jonathan Pryce | Robert De Niro |
Katherine Helmond | Ian Holm | Bob Hoskins |
あんなに楽しそうで乗ってるデ・ニーロを初めて見た 風刺映像だけで映画を作るとこんな感じになると言う例 |
ブレイブ・ハート | ☆☆☆ | Braveheart | 1996/04/15-三番街シネマ2 |
Directed by Mel Gibson | James Horner/m | Sophie Marceau |
Patrick McGoohan | Catherine McCormack | Brendan Gleeson |
自然と戦闘シーンは壮大でバグパイプも素晴らしい 飽きさせる事は無いが3時間はかかり過ぎ? |
ブラックレイン | ☆☆☆ | Black Rain | 1989/09/26-御堂会館 |
Directed by Ridley Scott | Michael Douglas | Ken Takakura |
Andy Garcia | Kate Capshaw | Yusaku Matsuda |
堺の製鉄所のシーンでこの映画は終われたはずだ! その後大失速で悲しい。松田は怪演に近い。 |
ゴースト・ハンターズ | ☆☆☆ | Big Trouble In Little China | 1987/02/27-ニューOS |
Directed by John Carpenter | Kart Russell | Kim Cattrall |
Dennis Dun | James Hong | Victor Wong |
変な見せ場といい、ラストといいやっぱりカーペンター カート・ラッセルの頑張りで持っているが支離滅裂 |
マルコヴィッチの穴 | ☆☆☆ | Being John Malkovich | 2000/10/02-新宿ミラノ座 |
Directed by Spike Jonez | John Cusack | Cameron Diaz |
Catherine Keener | Orson Bean | John Malkovich |
どのような物語なのか?結局、かなりまともな話だった しかし発端となる穴を見つけるまではかなり楽しめる |
ビューティフル・マインド | ☆☆☆ | Beautiful mind;a | 2002/05/29-WMシネマ茨木1 |
Directed by Ron Howard | Russell Crowe | Ed Harris |
Jennifer Connelly | Christopher Plummer | - |
クロウが実在の人物を熱演し、コネリーが久々の好演 ハワード監督の演出はストレート過ぎてメリハリに欠ける |
バットマン | ☆☆☆ | Batman | 1990/01/22-- |
Directed by Tim Burton | Prince/m | Michael Keaton |
Jach Nicholson | Kim Basinger | - |
ニコルソンとプリンスは大いに楽しめたのでは? アメリカで大ヒットした訳は日本人には理解不明 |
バットマン リターンズ | ☆☆☆ | Batman Returns | 1992/07/01-御堂会館 |
Directed by Tim Burton | Michael Keaton | Danny DeVito |
Michelle Pfeiffer | Christopher Walken | - |
よくこんなに暗い画面の映画を撮ったものだ キャット・ウーマンの決めゼリフ「ミャウ」には笑った |
バック トゥ・ザ フューチャー3 | ☆☆☆ | Back to The Future Part III | 1990/06/26-- |
Directed by Robert Zemeckis | Steven Spirlberg | ILM/x |
Michael J.Fox | Christopher Lloyd | Mary Steenburgen |
西部っぽい音楽が軽快で気に入った アメリカの鉄道は何でも破壊できるんだなあ |
バック・トゥ・ザ・フューチャー・2 | ☆☆☆ | Back to The Future Part II | 1989/12/12-北野劇場 |
Directed by Robert Zemeckis | Steven Spielberg/p | ILM/x |
Alan Silvestri/m | Michael J.Fox | Christopher Lloyd |
前回の完璧な終わりを続けてしまうとは。。。 でも思ったより出来は良く、外伝としては許せる |
ベイブ 愛と勇気と挑戦と | ☆☆☆ | Babe | 1996/03/06-ABCホール |
Directed by Chris Noonan | George Miller/p | James Cromwell |
Christine Cavanaugh/v | Miriam Margolys/v | Danny Mann/v |
まさしく童話を観ている感じのする、かわいいお話 ブタの演技ではGGは獲れても、AAは獲れないはず |
オースチン・パワーズ:デラックス | ☆☆☆ | Austin Powers: The Spy Who Shagged Me | 1999/09/12-ピカデリー4 |
Directed by Jay Roach | Mike Myers | Heather Graham |
Michael York | Rob Lowe | Seth Green |
前作に慣れたからか、ちょっとパワーも落ちた気がする 少々一般受けするようにトーンダウンしているのかも? |
オースティン・パワーズ・ゴールド・メンバー | ☆☆☆ | Austin Powers in Goldmember | 2002/09/14-WMシネマ茨木4 |
Directed by Jay Roach | Mike Myers | Beyonce |
Michael Caine | Seth Green | Verne Troyer |
オープニングは素晴らしい、特にダニー・デ・ビートには笑った でも大作の続編になった本作に1作目のパワーは感じられない |
アサシン | ☆☆☆ | Assasin; The(The Point of No Return) | 1993/07/06-ピカデリー |
Directed by John Badham | Bridget Fonda | Gabriel Byrne |
Dermot Mulroney | Anne Bancroft | Hervey Keitel |
いくら字幕が読みたくないからって、リメイクするか? ジョン・バダムも何でも撮るなよ |
恋愛小説家 | ☆☆☆ | As Good As It Gets | 1998/04/30-OS劇場 |
Directed by James L. Brooks | Jack Nicholson | Helen Hunt |
Greg Kinnear | Cuba Gooding; Jr. | Skeet Ulrich |
ニコルソンの表情の演技が絶妙、ハントも好感度大 ストーリーにもう少しメリハリがあっても良いかも |
アポロ13 | ☆☆☆ | Apollo 13 | 1995/09/26-梅田松竹 |
Directed by Ron Howard | Tom Hanks | Kevin Bacon |
Bill Paxton | Gary Sinise | Ed Harris |
サターンの打ち上げは感動物で、すごい迫力! しかし、ドラマは現実のジーン・クランツには勝てない! |
張り込みプラス | ☆☆☆ | Another Stakeout | 1994/03/09-- |
Directed by John Badham | Richard Dreyfuss | Emilio Estevez |
Rosie O'Donnell | Dennis Farina | - |
ドレイファスは役者である。いいアジ出している。 でも、どうもすっきりしないのは何故だろう |
アメリカン・グラフィティー | ☆☆☆ | American Graffiti | 1985/10/30-梅田東映ホール |
Directed by George Lucas | Francis Ford Coppora/p | Richard Dreyfuss |
Ron Haward | Charles Martin Smith | - |
ルーカスの監督作ので、オムニバスっぽい作り 主人公のその後を語るエンディングは反則だと思う |
アメリカン・ビューティー | ☆☆☆ | American Beauty | 2000/05/14-OTSUシネマ3 |
Directed by Sam Mendes | Kevin Spacey | Annette Bening |
Thora Birch | Wes Bentley | Mena Suvari |
登場人物が皆一癖二癖あって話も最後まで迷走する スペイシーのおじさん演技は見事だが、作品賞は疑問 |
世にも不思議なアメージング・ストーリー | ☆☆☆ | Amazing Stories | 1987/09/07-ピカデリー3 |
Directed by William Dear | Steven Spielberg | Kevin Costner |
Casey Siemaszko | Tom Harrison | Bronson Pinchot |
爆撃機の話の緊迫感がなかなか良く、解決方法も奇抜 でも首を持って走ったロイドの度を越した演技に爆笑 |
オールウェイズ | ☆☆☆ | Always | 1990/05/11-北野劇場 |
Directed by Steven Spielberg | John Williams/m | Richard Dreyfuss |
Holly Hunter | John Goodman | Audrey Hepburn |
ドレイファスはうまいけど、幽霊の役だしなあ ヘプバーンの遺作となったが、カメオに近い |
Mr.エンジェル 神様の賭け | ☆☆☆ | Almost An Angel | 1991/10/13-三越劇場 |
Directed by John Cornell | Maurice Jarre/m | Paul Hogan |
Elias Koteas | Linda Kozlowski | - |
ポール・ホーガンは結局クロコダイル・ダンディー 田舎者が天使に変わっただけで、ヒロインは同じ |
エイリアン4 | ☆☆☆ | Alien Resurrection | 1997/12/07-Metropol@Zurich |
Directed by Jean-Pierre Jeunet | Sigourney Weaver | Winona Ryder |
Dominique Pinon | Ron Perlman | Gary Dourdan |
デザインもコンセプトも1作目に戻そうと苦労の痕あり ほとんど異形の愛って感じでゲテモノ映画に近付いた |
アビス | ☆☆☆ | Abyss | 1990/04/19-- |
Directed by James Cameron | ILM/x | Dream Quest Images/x |
Ed Harris | Mary Elizabeth Mastrantonio | Michael Biehn |
液状の生物の造形は見事だ、しかしそれだけ 今一何を言いたかったのかもはっきりしない |
A.I. | ☆☆☆ | A.I. Artificial Intelligence | 2001/07/29-シネマR170−6 |
Directed by Steven Spielberg | Haley Joel Osment | Jude Law |
Frances O'Connor | John Williams/m | ILM/x |
随所にクーブリックを意識させるが統一感に乏しい ピノキオが下敷きだが、母への愛にすり変わってないか? |
007/トゥモロー・ネバー・ダイ | ☆☆☆ | 007/Tomorrow Never Dies | 1998/04/13-梅田スカラ座 |
Directed by Roger Spottiswoode | Pierce Brosnan | Jonathan Pryce |
Michelle Yeoh | Teri Hatcher | Ricky Jay |
久々のスパイアクションでブロスナン・ボンドも定着か? でもダイハード的活躍を見ると昔が懐かしく思える |
007/オクトパシー | ☆☆☆ | 007/Octopussy | 1983/07/19-ピカデリー1 |
Directed by John Glen | Roger Moore | Maud Adams |
Louis Jourdan | Kristina Wayborn | Steven Berkoff |
ロジャー・ムーアのボンドもさすがに動きが鈍い 今回は悪役の印象不足で物足りない |
ゴールデン・アイ | ☆☆☆ | 007/Golden Eye | 1996/01/29-北野劇場 |
Directed by Martin Campbell | Pierce Brosnan | Sean Bean |
Izabella Scorupco | Famke Janssen | Tina Turner |
時代は移り、ボンドも変わってしまったという事か? ボンドにはもっと余裕なり、ユーモアが必要なのでは? |
007/ユア・アイズ・オンリー | ☆☆☆ | 007/For Your Eyes Only | 1981/08/15-北野劇場 |
Directed by John Glen | Rodger Moore | Carole Bouquit |
Topol | Lynn-holly Johnson | Julian Glover |
宇宙まで行ったボンドが地球に引き戻された本作 正統派007らしく素晴らしい景色が堪能出来る |