kbys's List of Movies:1985

YEAR:1985

戻る
フライトナイト ☆☆☆
Fright Night 1985/12/02-北野劇場
Directed by Tom Holland Chris Sarandon William Ragsdale
Amanda Bearse Roddy Mcdowall Stephen Geoffreys
ロック系の曲に乗った騒がしいバンパイアもの
SFXを使って、人ではないモンスターが大暴れ

コードネームはファルコン ☆☆☆☆
Falcon The Snowman; The 1985/11/25-三番街シネマ2
Directed by John Schlesinger Timothy Hutton Sean Penn
Richard Dysart Pat Hingle Lori Singer
終わった後、ボウイの主題歌が頭から離れない
緊張感が全編漂い、ラストは衝撃的ですらある

バック トゥ・ザ フューチャー ☆☆☆☆☆
Back To The Future 1985/11/11-SABホール
Directed by Robert Zemeckis Steven Spielberg Michael J.Fox
Christopher Lloyd Lea Thompson Crispin Glover
これが面白くなければ、アメリカ映画に縁が無い
特にラストは素晴らしく、試写会でも拍手が起こった

アメリカン・グラフィティー ☆☆☆
American Graffiti 1985/10/30-梅田東映ホール
Directed by George Lucas Francis Ford Coppora/p Richard Dreyfuss
Ron Haward Charles Martin Smith -
ルーカスの監督作ので、オムニバスっぽい作り
主人公のその後を語るエンディングは反則だと思う

スティング ☆☆
Sting; The 1985/10/30-梅田東映ホール
Directed by George Roy Hill Paul Newman Robert Redford
Robert Show -
この種の映画の傑作のひとつに挙げられるが...
でもやっぱり観客を騙すために話が曲がっていると思う

ランボー 怒りの脱出 ☆☆☆
Rambo Part2 1985/10/23-梅田スカラ座
Directed by George P.Cosmatos Sylvester Stallone Richard Crenna
Julie Nickson Charles Napier Steven Berkoff
クロスボウの先に爆薬を仕掛けて破壊の限りを尽くす
虐待のあとの爆発の典型、話の筋は関係ない

未来警察
Runaway 1985/09/16-ニューOS劇場
Directed by Michael Crichton Tom Selleck Cynthia Rhodes
Gene Simmons Kirstie Alley Stan Shaw
分かりやすい印の付いた万能ICに未来世界は大混乱
ジーン・シモンズの厚い唇意外に驚くものはない

宇宙からの帰還 ☆☆
Return From Space 1985/09/09-北野劇場
Directed by - -
-
ベストセラー小説だからといって、映画に出来るのか?
一応映画なんだから、もう少し考えて作るべきだ_

007/美しき獲物たち ☆☆
007/A View To A Kill 1985/06/24-北野劇場
Directed by John Glen Roger Moore Christopher Walken
Tanya Roberts Grace Jones Patrick Macnee
恒例の次回作の予告も無しでさびしい限り
ウォーケンの悪役も今一だし、ジョーンズは寝返るし..

刑事ジョン・ブック 目撃者 ☆☆☆☆☆
Witness 1985/06/10-梅田東映パラス
Directed by Peter Weir Harrison Ford Kerry Mcgillis
Josef Sommer Lukas Haas Alexander Godunov
心が洗われるような清々しさを覚える素晴らしい出来
カルチャーギャップもうまく取り入れ、子役もうまい

ターミネーター ☆☆☆☆
Terminator; The 1985/05/27-北野劇場
Directed by James Cameron Arnold Schwarzenegger Michael Biehn
Linda Hamilton Paul Winfield -
悪役を選んだシュワルツェネガーは無表情が幸いした
人間の外殻がなくなると、急にロボット調になるのは何故

スターマン 愛・宇宙はるかに ☆☆
Starman 1985/05/09-OS劇場
Directed by John Carpenter Jeff Bridges Karen Allen
Charles Martin Smith Richard Jaeckel Robert Phalen
結局宇宙人は万能である事で都合よく物語は進む
最終的には帰っていくので無責任なような気もするけど

砂の惑星 ☆☆
Dune 1985/04/26-梅田東映パラス
Directed by David Lynch Kyle Maclachlan Francesca Annis
Jurgen Prochnow Sian Phillips Max Won Sysdow
金と時間がかかった割には薄暗い作品
人が生理的に受け付けない様式美を目指したなら成功

2010年 ☆☆
2010 1985/04/15-梅田スカラ座
Directed by Peter Hyams Roy Scheider John Lithgow
Helen Mirren Bob Balaban Keir Dullea
2001年の種明かし映画だが、ただそれだけ
前作の足元にも及ばず、その年までに忘れ去られるだろう_

スター・ファイター ☆☆☆
Last Starfighter; The 1985/03/27-厚生年金会館中ホール
Directed by Nick Castle Lance Guest Dan O'herlihy
Catherine Mary Stewart Robert Preston Barbara Bosson
CGで作られた宇宙戦闘機はなかなかの迫力
マーチっぽい主題歌で話を盛り上げる

ネバーエンディング ストーリー ☆☆
Never Ending Story; The 1985/03/11-北野劇場
Directed by Wolfgang Petersen Noah Hathaway Barret Oliver
Tami Stronach Moses Gunn Patricia Hayes
この話が終わらないなら、ちょっと恐ろしい
ファンタジーは映像化が難しい割には、効果が少ない?

メトロポリス ☆☆☆
Metropolis 1985/02/13-OS劇場
Directed by Fritz Lang Gustav Froehlich Brightte Helm
Alfred Abel Rudolf Klein-rogge Theodor Loos
頭が坊主のエキストラを大量に使った作品のリメイク
音楽は前衛的だが、部分着色の画像は骨董品

ゴーストバスターズ ☆☆☆☆
Ghostbusters 1985/02/08-北野劇場
Directed by Ivan Reitman Bill Murray Dan Aykroyd
Harold Ramis Sigourney Weaver Rick Moranis
現実感のない話を大真面目にやるのが楽しい
マシュマロマンの表情が楽しく、SFXも見事

グレムリン ☆☆☆
Gremlins 1985/02/06-ピカデリー1
Directed by Joe Dante Steven Spielberg Zack Galligan
Phoebe Cates Hoyt Axton Polly Holliday
約束を守れと、何だか妙に説教臭い作品だ
きれいなバラには刺があるって教訓じゃないのね

エイリアン ☆☆☆☆☆
Alien 1985/01/23-大毎地下劇場
Directed by Ridley Scott Tom Skerrit Sigourney Weaver
Veronica Cartwright Harry Dean Stanton John Hurt
姿の見えないエイリアンに緊張の連続
並みのホラーよりはるかに恐いSFサスペンスの傑作

ブレードランナー ☆☆☆☆☆
Blade Runner 1985/01/23-大毎地下劇場
Directed by Ridley Scott Harrison Ford Rutger Hauer
Sean Young Edward James Olmos M.Emmet Walsh
これはひとつの世界を映像化したものである
最後の晴れた山々のシーンで別世界に抜けて終わる

This page was written by kbys