渚屋本舗 パーツ  

トップページ

サイトのご案内
ノベル 短編小説 CG 自己紹介 エッセイ BBS リンク  
     
 
 
 『絵の描けない絵描きさんへ』 1999年10月31日

 ゲストブックのDE−SIREさんの書き込み
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

絵を描くことについて
学校の友人で絵描き(というか漫画家?)を目指しているヤツがいるんですが、
なーんかねぇ……自分なりにやるということが苦手なのか………
下書き(ラフ)を描くのも「どうやったら上手く描けるかわからん」とか
色塗り(写真屋で)やってみろよって言っても、
「どうやったらあんな(上手い人のCG指して)風に塗れるのかわからんしなぁ」
とか言って、やろうとしないんですよね。

自分の力で出来ることを、まずはやってみればいいと思うんですよね、私は。
そもそも、ずっと誰かのを参考にして描いたり塗ったりしてたんでは
その人の絵に似た絵は描けても、自分の絵は描けないと思うし。

まぁ、私は見る専門で描くことはないですけど。
ゆうなぎさんはどう思われますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 この件に関して、伝言板じゃスペースが足りないことと、ちょっと書いてみたかった事なので、この日誌に記載させて頂きました。その友達に対して(そういった連中)同じ”描く”側として、ちょっと”もの申したい”事がありますんで……。

>学校の友人で絵描き(というか漫画家?)を目指しているヤツがいるんですが、
>なーんかねぇ……自分なりにやるということが苦手なのか………

 その手の話はよく聞きます。知人から聞いた話ですが、CG専門学校に通ってる人でゲーム会社に就職したいと言ってる方がいました。彼に「絵(CG)を描いて」と言った所、彼が言った言葉「俺、絵、描けないから」。

 なんじゃーそらーー!!CG科に通っていてゲーム会社狙ってるンなら当然グラフィッカーで雇ってもらうんじゃないんかい?(実際、そのつもりだったらしい)そんなヤツが絵が描けンでどうする!?

 でもこういう人、けっこういるんですよ。絵が描けない絵描きなんて、ギターの弾けないギタリスト(ギタリストと自称してる人に何か弾いてと言うと「俺、ギター弾けないから」と言われるのと同じ)。
 海に出ないサーファー(サーファーを自称している割には海にでない。理由を聞くと「海が怖いから」)などと同じで、本末転倒、”気持ちだけは絵描き”なら絵が描けるようになると思ってる連中。

 そのくせ心の中では「世間は俺の才能を認めてくれない」なんて思ってる。認めるも認めないもそれを判断する材料がないんだから……。

>下書き(ラフ)を描くのも「どうやったら上手く描けるかわからん」とか (以下略)

 わからんならわからんなりに努力しろよ〜って所ですか。

 私の場合、現在、持ってる参考書の数、CG・フォトショップ関連6冊、CG・コミック系関連6冊、漫画の描き方関連(原画描き方の参考)10冊、色関連2冊、デザイン関連2冊などなど、あと雑誌などを含めると相当数あります。

 今は昔に比べるとCG描きの専門書も非常に豊富。こういうのを読みもせず「わからん」などと言うのはちょっと諦め早くないかい?

 それにプロの方々のHPにはCGの描き方のHOW TOを公開されてる方も多い。それを見て、場合によってはプリントアウトして(私はやりました)ファイルして勉強するとか、CG作家さんと知り合いになって教えてもらうとか、いろいろあると思うんですけどねぇ。

>「どうやったらあんな(上手い人のCG指して)風に塗れるのかわからんしなぁ」

 私も解らん(爆)
 でも理解しようと試行錯誤しない事には、永久に解らないのは確かでしょうね。

>そもそも、ずっと誰かのを参考にして描いたり塗ったりしてたんでは
>その人の絵に似た絵は描けても、自分の絵は描けないと思うし。

 いや、基本的に、最初のうちはそれでいいんだとは思いますけどね。模写するのは練習の基本ですし、学ぶ所も驚くほど多い。作曲とかでも何でもそうですが、模写する事から始まるんです。その中で自分独自のスタイルを見つけて行く。

 自分の絵というものはただ漠然と描いているだけじゃ見つけるのが非常に難しい。それなら自分の理想の作品に近い絵を描かれる方の作品を参考にやったほうが近道です。どのジャンルにも言える事ですが、学ぶことは真似る事なんですよ。

 ちょっと暴力的な論理になるますが、「模写したい」と思ったほどの作品は、自分の中でピンと来たなにかがあるものです。ようするに模写する時は「こういう絵が描きたい!」って思うから模写するわけで、それは自分のセンスに叶っているという事ではないでしょうか?その作品を参考にする事は、自分の作品を描く事に非常に近い事で、それを参考に研究することで自分の作品が見えてくるという事になるんではないかな?

 これは私の見解なので反論もあるとは思いますが……

 さて、いろいろ言いましたが、私も昔はそんな感じだったと思います。「上手い絵、描けるようになりたい、でもやり方がわからないので描かない」。私も心の何処かでそう思っていたと思います。だからそういった連中の気持ちは理解できなくもないですが……。だからこそ、そういった矛盾した考えの構造がが今、はっきり解るんですよ。結局、絵が描きたいっていうのは”逃げ”の為のとりあえずの目標なんですよね。表面だけで心の深い所では全然”本気”になってない。

 他にも「道具」がないから(買えよ……)センスが無いから(磨けよ……)経験がないから(積めよ……)時間がないから(ンな訳あるか。時間は24時間平等に流れてる。使い方の問題だ。遊んでないか?パチンコやゲーム、TVなどの娯楽に使ってないか?そんなものよりそれを優先させるように努力をしたか?)

「才能」がないから(試す努力もしないでよく”才能がない”なんて解るなぁ……)「コネ」がないからじゃあ作れよ。でもそもそもコネに頼ろうという姿勢自体が破綻してないか?)金(資金)がないから(働けよ。酒、煙草などの無駄使い止めてみろよ)「世間は俺の絵を理解しない」(解ってもらおうと努力もしないヤツが自分勝手な事言うんじゃない)

 そういうのは”ない”ではなく”作り出す”ものなのです。そう簡単は行かないって言うかもしれませんけど、簡単にいかないからこそ、それを克服するのに意味があるんじゃないですか。
 そういうのを克服するのもその人の能力のひとつですよ。その部分も勝負(?)のうちなのです。誰もがそれらの条件をパスした上で勝負してるわけです。

 例えば上手い絵描きさんの作品を見て”上手い”って思うとします。しかし心の何処かで”なぁにこれくらい、俺だって少し頑張れば描けるようになるさ”って思っていたりします。ところが、その”作品”そのものは、その作家さんの氷山の一角に過ぎません。その裏には凄い努力と経験と工夫と忍耐がある訳です。自分にないものを何かを(遊ぶ時間とか贅沢するための金など)犠牲にして手に入れた方々なのです。少し頑張れば描けるようになる?なれませんそんなの。

 個人差もあり、一部には例外もありますが、ほとんどのベテランさんはその努力の積み重ねの結果、今のすばらしい作品があるんです。それでもなお、優劣を評価される厳しい状態で活動されている訳です。(ちなみに、そういう方々に対して、私は全然偉そうな事は言えません。ホント頭が下がる思いです)上手い方には上手いなりに、それに裏付けされた理由が存在する。

 自分に必要なものがないからと嘆いて自己完結している連中は、絵描きとしてスタートラインにも立っていない状態なのです。必要なものをそろえることすら始めようとしないで、嘆いてばかりいる。

 なにも描こうともしないで、「俺を絵描きとして認めてくれ」と言われても誰が真面目に相手になんかするもんですか。

 ある日、階段から転げおちて頭を打って、ピンとひらめき、それでいきなり絵が描けるようになるなんて感じの事を真面目に信じている連中は始めから勝負になっていないんです。出来ないと思っているものが、正当な課程も踏まず、どうして出来るようになるんですか?

 彼らの考えは、少女が、いつか白馬に乗った王子さまが迎えに来てくれるという幻想を信じてるのと同じ次元ではないでしょうか?ある日、突然、有名な漫画雑誌なりゲーム会社なりから連絡が来て「ぜひウチで絵を描いてください」などと言われるという事を、彼らは心の何処かで本気で信じている。しかし残念なことにどんな阿呆社長でも、絵すらまともに描いたことのない人間に絵の仕事をまかせようとは思いませんよ。

 それにそういう連中は”絵を描く”事が目的じゃなく”漫画家になる””プロのCG作家になる”事が目的になってしまってます。正直言います。「絵を描くこと自体を楽しめない人間は、たとえプロになっても長持ちしませんぞ」
 こういったものは絵が好きで、絵を描くのが生き甲斐で、絵自体に興味や理解がある人が自然な流れでプロになっていく……というのが本来じゃないでしょうか?

 ゲームクリエーターになりたい→グラフィッカーなら、俺、ちょっと絵をかじってるから簡単になれそうだ→よしグラフィッカーになろう!……お前、グラフィッカーをナメとンかい!!
 そんなの懸命にやってる絵描きさんたちに非常に失礼だぞ。
 そんな考えの構造だから「俺は絵描きになりたい、でも俺は絵を描けない」なんて矛盾した事を平気で言えるんです。

 最後にそう言った連中に一言。
 忠告します。今からでも絵を描き始めましょう。(または必要で、今の自分に無いモノを得るために動きましょう)それができないと言うんなら、とっとと諦めて別の道を探す事です。

 宙ぶらりんである事が一番危険です。(ある意味気持ちのいい状態ではありますが、その気持ちのよさは完全に自覚のない逃避行動です。取り組むつもりのない目標があるのと、目標がなくて探しているのとは後者の方が遙かにマシです)あなたの為にもならないし、周りの人間から見てもうっとうしい事この上ありません。

 まぁ、これらの半分は自分に言っている事なので、聞き流すのなら、それはそれでかまいませんけど……。