2001ふくやま農林水産フェスティバル
農林水産フェスティバルをご案内致します(1/3)
  
 新聞記事にも掲載がありましたけど、11/23(金)〜11/25(日)の3日間、ローズアリーナおよび福山緑町公園で「2001 ふくやま 農林水産フェスティバル」が開催されています。
農林水産フェスタに4万人 福山で開幕 --- '01/11/24 中国新聞 ---

 「2001ふくやま農林水産フェスティバル」(同実行委主催)が二十三日から、福山市の緑町公園で始まった。
 県東部の農協や漁協など約七十団体が二十五日まで、特産品市や体験コーナーなどを出して会場を盛り上げる。

 この日は、親子連れなど約四万人が訪れ、特産品などを品定めして歩いていた。無料の草花配布コーナーには八百鉢を用意。ミスばら福山の二人が、来場者に手渡した。

 たるのみそを、二百円でしゃもじ一回分に限り取り放題のコーナーもあり、中には、一キロほどのみそをすくい上げる主婦の姿も。二百キロ分用意したみそは、三十分ほどで品切れになった。

 家族五人で参加した同市草戸町、会社員佐藤直幸さん(41)は「子どもと一緒にみそすくいを楽しんだ。新鮮な食材が手に入るのでうれしいですね」と話していた。

 3連休二日目の今日・土曜日、別に出かけます予定もありませんしヒマしていましたから、私も嫁さん・GONchanと出かけて来ました(^-^)

 会場は福山駅から南方向の福山緑町公園です。
 社宅から3km程度の距離ですから、“天気もイィし暖かいから、たまには自転車で…”との嫁さんのお言葉で、ノンビリと自転車で出かけましたが、昨日同様、大変暖かい一日で、チョッとした気持ち良いサイクリングとなりました。

 社宅からドンドン池・美術館・博物館と抜けまして市役所前を通り福山駅前通りの交差点。
 嫁さんの方は、感じの良い家を見つけてはキョロキョロ。私は感じのイィ景観を見つけてはデジカメでパチリ。
 今からマイホーム建築ですから、どぅしても嫁さんの眼は建物に向いてしまうようですネ(^-^)

 A.M.11:30に出かけましたから、既に会場の福山緑町公園には大勢の方々でいっぱいでした。
 いつもの事ですけど、GONchanはこんな場所は嫌いですから、嫌そうな顔をしておりましたが(^-^)

 今回は、この農林水産フェスティバルの会場の様子をご案内させて頂きますネ(^-^)/

23日(金)9:30〜16:00 24日(土)10:00〜16:00 25日(日)10:00〜15:00
  
ふるさと特産品の広場 備後の特産品を展示即売するお買い物広場!!
  • 花木・山野草・花苗等の展示、即売。
  • 地場野菜・加工品・生しいたけの即売。
  • おこわ・豆餅・粕漬け・手作り味噌・コンニャクの即売
  • 木製汁碗・その他銘木製品の即売。
  • 福山地方の特産品。
  
情報・交流の広場 食と緑と健康の情報を楽しみながら知る広場!!
  • お米ギャラリー(コンピューター栄養診断、お米の紹介・米飯学校給食の紹介他)。
  • 農業相談と園芸特産品の展示。
  • フラワーデザイン展・秋の洋ラン展・盆栽展。
  • 農業関係ビデオコーナー・種苗放流紹介コーナー・海産物コーナー。
  • 青年海外協力隊活動の展示紹介。
  • ハーブと下駄の展示即売。
  
ふれあい広場 郷土の伝統の技や自然にふれあう楽しい広場!!
  • 備後畳表製織・浪人笠実演コーナー。
  • わた菓子の販売、風船・ティッシュの無料配布コーナー。
  • 炭窯の展示と炭・椎茸原木の即売コーナー。
  • コンテナガーデン、野菜の即売・フリーマーケット。
  
食の広場 備後のおいしい名物が一堂に会した食の広場!!
  • 鮮魚・カキ・アサリ・味付け海苔・チリメン・イリコの即売。
  • 帝釈峡しゃも地鶏大串焼き。
  • お好み焼き・たこ焼き・焼きそば・うどん・餅・おでん・ラーメン。
  • そばの実演・販売。
  • いか丸焼き・焼き鳥・タコの天ぷら・ポテトフライ。
  • 鯛竹輪・小魚ガス天・野菜天・ゴボウ天。
  • みたらしだんご・酒まん。
  • ジュース・ビール・コーヒー。
  

国道2号線から福山市役所庁舎を撮りましたものです(^.-)☆

 

この2枚も国道2号線から市役所庁舎を撮りましたものです

  

(左)(中)会場の福山緑町公園です (右)新聞にも載っていましたシャモジ一回分の味噌取り放題の光景です

  

(左)味噌取り放題には、こんなに列を作っての順番待ちでした(^.-)☆ (右)NHKの“ワンワンと遊ぼう”ショーです

  

(左)“ワンワンと遊ぼう”ショーの「ワンワン」とは、なんと“縫いぐるみ”のワンchanでした(^-^)

  

(左)(中)緑町公園のシンボルの“オブジェ”です (右)ローズアリーナでも色んな催しが開催されておりました


← 戻る  ホームページに戻る  生まれ故郷・福山のトップページに戻る  進む →