ADSL接続の事例

この度、現在のプロバイダーを変えずに、即ちメールアドレス、ホームページアドレス(URL)を変えずに、
2001-12-1に、8Mbps高速ADSLが無事開通しました。

プロバイダよりルータモデムがレンタルで支給され、安いハブを買ってきて、家庭内高速LANを構築できました。 即ち、一つのプロバイダ契約、一つの電話回線、一つのADSL契約で、家内と私のパソコン(子供が帰宅した時に接続できるように更に1回線)をLANで繋ぎ、同時にインターネット接続でき、メールアドレスはそれぞれ持ち、同時に受発信できるようになりました。 前のフレッツISDNに較べ、費用は安くなり、速度は桁違いに速くなり、複数のパソコンで同時に楽しめるようになりました。

Web上でWindowsをUp-dateする事ができますが、このために10MBぐらいのダウンロードを必要とし、従来2時間ぐらい掛かっていましたが、今回のADSLでは1分ぐらいの高速でした。 私の場合、NTTの局からの距離が、0.2Kmと近かったことが更に条件が良かったと思っています。2-3Km以上の方は、可成り速度が落ちるようです。
 しかし、下記のように私の実行速度を計測した結果は、仕様の8Mbpsよりも相当低下して、2Mbps前後でした。
これは計測機関の精度、プロバイダーの処理能力等が要因ではないかと思っています。

参考までに、私の加入しているADSLの費用の内訳を紹介しておきます。

プロバイダ:    Asahi-net  http://www.asahi-net.or.jp/index.htm#
ADSL業者: イーアクセス(e-Access)  http://www.eaccess.net/jp/index.html
申込クラス: ADSL-8Eオプション、8Mbps

初期費用:
登録料                                   0
ルータモデム費用(レンタル)     0
NTT契約料:                         800
        初期計                         800

月額料金:
基本料金(プロバイダ)             450
NTT、DSL回線使用料             187
ADSL-8Eオプション                 2,730
        月額計                         3,367

通信速度は
測定サイト    http://speed.on.arena.ne.jp/
測定時刻 2001/12/14 21:02:51
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.61Mbps(974kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.52Mbps(758kB,2.5秒)
推定最大スループット 2.61Mbps(326kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

参考: 当初、安いという魅力で、YahooーADSLに申し込んでいましたが、どんな小さな事を問い合わせても、返事が無く、どうすればいいか分からぬ日々が3ヶ月以上続きました。
それで先々利用していくことに不安を感じて居たところに、モデムだけが送られてきて、どうしようもなく、解約して、モデムを着払いで送り返し、完全に解約が成立しました。
直ぐにAsahi-netのADSLに申込直し、直ぐに繋がりました。LANを含む接続作業時間して、質問して直ぐに返事が来て、無事に接続作業が完了した訳です。