作詞 不 詳 作曲 南能衛 1.村の鎮守の神様の 今日はめでたい御祭日 どんどんひゃらら どんひゃらら どんどんひゃらら どんひゃらら 朝から聞こえる笛太鼓 2.年も豊年満作で 村は總出の大祭 どんどんひゃらら どんひゃらら どんどんひゃらら どんひゃらら 夜まで賑わう宮の森 3.治まる御代に神様の 恵み仰ぐや村祭 どんどんひゃらら どんひゃらら どんどんひゃらら どんひゃらら 聞いても心が勇み立つ 1912年〔明治45年〕 |
昭和17年の「初等科音楽 一」で3番の歌詞が改められた。以下に改訂後の歌詞を記す。 稔の秋に 神様の めぐみたたえる 村祭 ドンドンヒャララ ドンヒャララ ドンドンヒャララ ドンヒャララ 聞いても心が 勇み立つ |