花柳小菊、徳大寺 伸主演、中村 登監督、昭和18年製作、松竹映画「湖畔の別れ」の主題歌。北村寿夫(戦後、「新諸国物語(笛吹童子・紅孔雀など多数)」の脚本も担当した。)の脚本。 作曲者 早乙女光氏(1904-1944)は本名 早乙女武、東京都出身。「春雷」「暖流」「愛国の花」など昭和9年から19年に至る多数の松竹映画の作曲・編曲・音楽監督を務めたが、経歴の詳細は不明。 |
作詞 西條 八十 作曲 早乙女 光 唄 菊地 章子 |
1.落ち葉散る散る 山間(やまあい)の 青い静かな 湖恋し 星かスミレか 真珠の玉か 乙女心の 夢の色 夢の色 2.清い乙女の ふるさとは 雲の彼方よ 野花の涯(はて)よ 水の瀬音が 小鳥の歌が 忘れられない 夢を呼ぶ 夢を呼ぶ | 3.濡れたまつげを 閉じるとき 見えるふるさと 湖水の村よ 馴れたあの路 子馬に揺られ 越えて帰るは いつの日ぞ いつの日ぞ |
1943年(昭和18年) |