昭和3年、二村定一の唄で発売されたが、それから30年以上経った昭和36年、寺岡真三の編曲・フランク永井の唄で第3回レコード大賞に輝いた。ここでは寺岡氏の編曲によるものと原曲とをご披露しています。 なお、フランク永井のカバーでは2番までしか唄われませんが、原曲では3番まで唄い、かつ、フランク永井の2番の終わりの「リフレイン」はありません。 |
作詞 時雨 音羽 作曲 佐々 紅華 編曲 寺岡 真三 唄 フランク永井 |
1.宵闇せまれば 悩みは涯(はて)なし 乱るる心に 映るは誰(た)が影 君恋し 唇あせねど 涙は溢れて 今宵も更け行く 3.去りゆくあの影 消えゆくあの影 誰(た)がためささえん つかれし心よ 君恋し ともしびうすれて えんじの紅帯(べにおび) 緩むもさびあいや | 2.唄声過ぎ行き 足音響けど 何処に訪ねん 心の面影 君恋し 想いは乱れて 苦しき幾夜を 誰(た)がため忍ばん 君恋し 唇あせねど 涙は溢れて 今宵も更け行く 今宵も更け行く・・・・・。 |
1928年(昭和3年) |