Return to the List

Im wunderschoenen Monat Mai
(美しの五月に)
作詞            Heinrich Heine
作曲 Robert Alexander Schumann
日本語詞       桃園 京子
爽やかな風が 
夢を呼ぶ五月
いつか
	心も光みなぎる

のどかなる五月
なぜか幸せを
小鳥のように
	歌いたくなる
Im wunderschoenen Monat Mai,
Als alle Knospen sprangen,
Da ist in meinem Herzen
Die Liebe aufgegangen.

Im wunderschoenen Monat Mai,
Als alle Voegel sangen,
Da hab’ ich ihr gestanden
Mein Sehnen und Verlangen.
1840年

 シューマンの歌曲の多くは1840年に書かれており、この年を彼の「歌曲の年」と呼ぶ。この年に以下の有名な曲集の他、彼の歌曲の大部分が集中して作られている。

   リーダークライスop.24(ハイネ、9曲)
   ミルテの花op.25(26曲、結婚前夜9月11日にクララに捧げられた。)
   リーダークライスop.39(アイヒェンドルフ、12曲)
   女の愛と生涯op.42(シャミッソー、8曲)
   詩人の恋op.48(ハイネ、16曲)

 その原因の1つは、前年1839年にシューベルトの兄フェルディナントを訪ね、シューベルトの遺品の数々を見せられたことにあるのではないか。