この唄の訴えているものについて、とても心に残る記述がある。できれば其処にある、この唄が歌うことによってしか訴ええなかった状況と背景、そして沖縄戦で散っていった沖縄の人々の心情を是非とも理解して頂きたいと願うものである。
【「春を思えば」から「島唄」(http://www.geocities.jp/m_murakata/sima.htm)】 |
作詞・作曲 宮沢和史 唄 THE BOOM でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た 繰り返す悲しみは 島渡る波のよう ウージの森であなたと出会い ウージの下で千代にさよなら 島唄よ風に乗り 鳥とともに海を渡れ 島唄よ風に乗り 届けておくれ私の涙 でいごの花も散り 漣が揺れるだけ ささやかな幸せは うたかたの波の花 ウージの森で歌った友よ ウージの下で八千代の別れ 島唄よ風に乗り 鳥とともに海を渡れ 島唄よ風に乗り 届けておくれ私の涙 海よ 宇宙よ 神よ いのちよ このまま永遠に夕凪を 島唄よ風に乗り 鳥とともに海を渡れ 島唄よ風に乗り 届けておくれ私の涙 島唄よ風に乗り 鳥とともに海を渡れ 島唄よ風に乗り 届けておくれ私の涙 1993年(平成5年) |