Return to the List

冬が来る前に

作詞 後藤悦治郎
作曲 浦野  直
唄  紙ふうせん
1.坂の細い道を 夏の雨にうたれ
  言葉さがし続けて 別れた二人
  小麦色に焼けた 肌は色もあせて
  黄昏わたし一人 海を見るの

	冬が来る前に もう一度あの人と
	めぐり逢いたい
	冬が来る前に もう一度あの人と
	めぐり逢いたい
2.秋の風が吹いて 街はコスモス色
  あなたからの便り 風に聞くの
  落葉つもる道は 夏の想い出道
  今日もわたし一人 バスを待つの

	冬が来る前に もう一度あの人と
	めぐり逢いたい
	冬が来る前に もう一度あの人と
	めぐり逢いたい
1977年(昭和52年 )

 ◆紙ふうせん 後藤悦治郎(1946年4月29日生まれ)、平山泰代(1947年3月28日生まれ)が、「赤い鳥」解散後の1974年に結成した夫婦デュオ。同年「いかつり唄」でデビューする。1977年「冬が来る前に」が大ヒット。以後も日本の各地に残る伝承歌を集めたアルバムを発表したり、年間50〜60回のコンサートを行うなど精力的に活動を続けている。1999年には結成25周年を迎えた。家族は長男・洋治郎氏(カメラマン)。兵庫県西宮市在住。

 晩秋のある日、石油ストーブの手入れをしていた後藤さんは、長年の友人である作曲家浦野直さん(59)が弾くピアノの旋律に耳を止めた。「いいメロディーだな」と気に入った後藤さんは、目の前のストーブにヒントを得てすぐに詞をつけた。こうして生まれた曲「冬が来る前に」は、77年から78年にかけて大ヒット。「あんなふうに出来上がった曲は、ほかにはありません。コンサートの集客には大きかった」と後藤さんは笑う。(http://osaka-nikkan.com/lib/oet/genki/0216.htmlによる。)