八 幡 塚 砦 跡

大田区東六郷、六郷神社 同区蒲田、円頓寺 




 大田区南部の六郷周辺を領有していた行方弾正直清は、北条氏配下の豪族で蒲田の円頓寺の地

に居館を構えていましたが、甲斐の武田信玄が小田原城下にまで進攻して来ると、八幡に要害を

築き六郷の橋を落として甲州勢を阻止したとされています。しかしこの時の武田勢は八王子の滝

山城攻めや神奈川県愛川町の三増峠での激戦が知られていますが、六郷付近に現れた様子はなく

話には幾分誇張もあるようです。それでも、当時この一帯は多摩川下流部の湿地帯だったので、

微高地だった八幡社の周囲に堀を巡らせ、塚を見張り台として武田勢の来襲に備えた事は容易に

想像が出来ます。現在は付近も市街地化され城址の面影はありませんが、六郷神社の境内には地

名にもなった八幡塚と呼ばれる小塚が残されています。



    六 郷 神 社


 六郷神社は明治になって改名

するまで八幡宮と呼ばれていま

した。境内は構え堀と呼ばれた

掘割りに囲まれていたそうで、

鳥居の前には堀の名残と思われ

る石橋が残されています。






     八 幡 塚


 社殿右手奥の叢林の中にある

小さな塚ですが、江戸名所図絵

では木々より高く描かれていま

す。戦国時代には周囲の水田越

しに多摩川まで見渡せる格好の

見張り台だったのでしょう。






     円 頓 寺


 円頓寺の境内地は行方氏の館

跡とされ、墓域には行方弾正の

供養塔があります。また門前の

石碑にも行方氏館跡の由来を示

す碑文が刻まれています。

 なお、六郷神社の方の説明板

には城址に関する記述は見られ

ませんでした。





    アクセスガイド


  八幡塚砦跡・・・京浜急行線 雑色駅より南に徒歩約700m(六郷神社)

  行方氏館跡・・・京浜急行線 京浜蒲田駅より北に徒歩約500m(円頓寺)






 一つ上 ”都内の古城址について

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ