栃木県 鬼怒川温泉
鬼怒川温泉は、池袋からの直通電車ができて、我が家からは随分近くなった。
(2006年5月7日発)
若竹の庄 別邸 笹音
清潔でシンプル、そして高級
掛け流しの部屋風呂から鬼怒川を見下ろす
栃木県日光市鬼怒川温泉藤原136 TEL0288-76-3000
06年5月6日〜5月7日の1泊。鬼怒川温泉。今年の3月、池袋から東武線乗り入れで鬼怒川温泉直行の電車が誕生。池袋からそれに乗って2時間。終点の鬼怒川温泉駅まで、とってもらくちんな旅。駅から車で7〜8分。1人1泊2食4万1000円の部屋。ゴールデンウィークの土曜日という料金。平日とはかなり値段が違う。
http://www.wakatakenosyou.co.jp/
5つが満点
部屋 ★★★★★
夕食 ★★★★★
朝食 ★★★★★
温泉 ★★★★★
今年のゴールデンウィークは、仕事がどうなるか分からなかったため特に予定を入れていなかったが、連休に入って何とか休めることが判明。「もうどこの温泉もいっぱいかな」と思いつつ、インターネットの「一休.com」を検索。鬼怒川温泉の「若竹の庄」を見つけた。別邸ができたばかりで、こちらはどの部屋も掛け流しの部屋風呂があるということで、少々お高いが予約する。
鬼怒川に行くには、練馬に住む我々は、これまで浅草まで出る必要があったが、この3月からJR池袋から東武線乗り入れで鬼怒川温泉まで直行で行ける電車ができた。電車の席の予約はJRのホームページ(えきねっと)で行う。電車は車体は古めかしいものの、座席はけっこう座り心地がよかった。ちょうど2時間で終点の鬼怒川温泉駅に着く。とってもらくちんである。
宿は鬼怒川温泉街の北端。とてもきれいな旅館だ。特に新館の「笹音」ができたばかりで、こちらは全部屋に温泉の部屋風呂が付いている。宿泊した部屋は、ツインのベッドタイプ。ベッドルームと畳の居間が縦に細長くつながっている。居間の外は屋根付きの広めのベランダ。眼下に鬼怒川が流れており、この季節、ベランダに置かれた木製の椅子に座ってのんびりするのが、実に心地よい。
部屋風呂も含め、できたばかりということもあり、清潔感に溢れている。1階には別邸用のラウンジがあり、ここもいい雰囲気。一角にバーコーナーもある。
食事は別室の個室で。夕食・朝食ともに種類が豊富でとても美味しかった。