長野県

 長野県です。でかい県。そういえば、以前仕事で上高地帝国ホテルに行き、その帰りに沢渡(さわんど)というところで温泉に入った。


つるや旅館
浴場はお湯がこんこんと湧き出て清潔な感じ
長野から私鉄で1時間弱。雪の中で2泊

長野県下高井郡山ノ内町湯田中温泉穂波 TEL0269-33-4561
03年4月4日(金)〜6日(日)の2泊。東京駅から長野新幹線で長野へ。100分。ここから長野電鉄に乗り、特急で1時間弱。終点の湯田中で降りる。長野駅で宿の人に電話しておいたので、湯田中駅まで車で迎えに来てくれた。車で5分もかからないところ。
1人1泊2食で1万2000円。今回は金曜日からの2泊。
http://www.i-chubu.ne.jp/~turuya/

5つが満点
部屋 ★★★★
夕食 ★★★★
朝食 ★★★★
温泉 ★★★★

 休みをとって金曜日から2泊。これを書いているのが土曜日の午前中、旅館の部屋の中で。2泊はのんびりできて本当にいい。ただ、桜の季節というのに、朝から大雪。さすが長野の奥地(?)である。でも雪のおかげでさらにのんびりできたりする。
 湯田中といえば、学生の頃、音楽サークルの合宿で来たことがあるはず。でもどのへんだったか忘れてしまった。
 この旅館はいわゆる「かけながし」の温泉。お湯が常に湧き出しており、そのせいか、大浴場は清潔な感じ。もっとも、金曜から宿泊しているのは我々だけのようなので、そのせいもあるかもしれない。
 食事は素朴な感じ。昨日の夕食の小鍋は魚介を中心とした寄せ鍋。今日の朝は湯豆腐。さて今夜は何だろう。
 のんびりできる、素朴な、普通の旅館です。1万2000円という値段はビミョー(←最近どうも流行っている)。


(2009年11月)
鷹明亭 辻旅館
長野駅からバスで約1時間、急峻な坂を登り戸隠高原へ
宿坊の趣を残す旅館で戸隠の蕎麦会席料理を満喫

長野県長野市戸隠中社 TEL026-254-2337
戸隠神社のある戸隠高原へは長野駅からバスで約1時間。それほど距離はないようなのだが、「七曲がり」などと呼ばれる急峻な坂道をバスはうねうねと走る。そして、あっという間に市街地を見下ろすような高さになる。戸隠神社の敷地は広く、奥社、中社、宝光社など複数の社から成る。散策コースが想定されているが、ちょっと全部を徒歩で行くのは難しい。一番上に当たる、奥社入り口のバス停で降りて、長い一直線の参道を歩く。ほとんどはほぼ平らなまっすぐ道なのだが、最後の部分だけは急な石段が続く。途中でへばっているおばさん(おばあさん?)などがいた。奥社入り口から奥社までを往復すると2時間弱くらい。
旅館は中社のそば。戸隠は蕎麦で有名で、宿坊だった旅館では、蕎麦づくしの会席料理が出た。これが非常においしい。肉類がほとんどないこともあって、すっと全部食べてしまった。お風呂は温泉ではないが、旅館の近くに温泉施設があり、こちらにも行ってみた。
帰りは突然の雪。戸隠という名前から感じられるように、奥まった静謐な場所であることを、雪に知らされたようだった。1泊2人で3万5700円。
http://www.tgk.janis.or.jp/~oumeitei/