鯨目

ニュージーランド 1988チリ 1987サンマリノ 1966
シャチ
Orcinus orca
(マイルカ科)
イロワケイルカ
Cephalorhynchus commersonii
(マイルカ科)
マイルカ
Delphinus delphis
(マイルカ科)
ニュージーランド 1988中華人民共和国 2000ニュージーランド 1988
ミナミトックリクジラ
Hyperoodon planifrons
(アカボウクジラ科)
ヨウスコウカワイルカ
Lipotes rexillifer
(ラプラタカワイルカ科)
マッコウクジラ
Physeter macrocephalus
(マッコウクジラ科)
ニュージーランド 1988ニュージーランド 1988ニュージーランド 1988
ミナミセミクジラ
Eubalaena australis
(セミクジラ科)
ザトウクジラ
Megaptera novaeangliae
(ナガスクジラ科)
シロナガスクジラ
Balaenoptera musculus
(ナガスクジラ科)


マダライルカ
Stenella frontalis
(マイルカ科)
(クジラ目)
カマイルカ
Lagenorhynchus obliquidens
(マイルカ科)
(クジラ目)
ハンドウイルカ
Tursiops truncatus
(マイルカ科)
(クジラ目)
マゴンドウ
Globicephala macrorhynchus
(マイルカ科)
(クジラ目)
ハナゴンドウ
Grampus griseus
(マイルカ科)
(クジラ目)
セッパリイルカ
Cephalorhynchus hectori
(マイルカ科)
(クジラ目)
シャチ
Orcinus orca
(マイルカ科)
(クジラ目)
イシイルカ
Phocoenoides dalli
(ネズミイルカ科)
(クジラ目)
スナメリ
Neophocaena phocaenoides
(ネズミイルカ科)
(クジラ目)
イッカククジラ
Monodon monoceros
(イッカク科)
(クジラ目)
ニシコククジラ
Eschrichtius robustus
(コククジラ科)
(クジラ目)
ミンククジラ
Balaenoptera acutorostrata
(ナガスクジラ科)
(クジラ目)


鯨目は哺乳類でありながら完全な水中生活を送り、陸上では生活できません。前足はひれの様になり、後足は退化して外からは全く見えません。尾は横に広がって尾びれの様になっていますが、魚類の尾びれとは違って水平になっており、この尾を上下に動かして体を前進させます。耳の代りに頭骨全体が水中の音波を捉えるのに役立ち、音に対しては非常に敏感で、人間には聞こえない様な超音波をよく聞き分けることができます。
マイルカは大西洋、太平洋、インド洋などに広く分布します。体長2mほどの小形のイルカです。海洋では、最も普通に見られるイルカで、かなり速く泳ぎ、船の後を群れを作って飛び跳ねながら追いかけたり、船首に砕ける波と戯れたりするのが見られます。この様に、船にイルカが戯れると、航海安全の印として、古くから船員たちに親しまれてきました。イワシやニシンなどの小形の群遊魚が主食で、イカなども食べます。

NEXT 切手へ ホームページへ