※最新の状態を表示するために再読込みして下さい。
←
セガスタ9月号
→

2000/9/8(金) ネットワークイベント決定!

「TGSにセガは出なくて、いったいどうなるの!?」ってお問い合わせをずいぶんたくさんいただきましたが、まだ暫定的な部分は多いものの、ネットワークを使ったイベントの形がある程度見えてきました。

日程は9/22〜10/1。この期間、10日間限定でネットワークを使ったイベントが開催されます。DCやPCで「http://cyberclub.isao.net/」にアクセスしたら、新作発表やイベント、データやミニゲームのダウンロード、ネットハンマープライスなどが、自宅にいながらにして楽しめてしまいます!

また、週末にはジョイポリスなどを使って、新作のタッチ&トライができたり、ステージイベントがあったりと、なかなか充実した新しいイベント展開。詳細は決まり次第お伝えしますが、セガが提案する新しいゲーム・イベントのあり方、ぜひご期待下さいね。

D-DIRECTチームでは、このイベント内で、年末年始に発売される新作の「このイベント期間中だけの特典付き早期予約」の実施や、従来ショウ会場でやっていたオリジナルグッズの物販をやる予定。
特に物販は今まで売り切れたらおしまいだったものを、期間中に申し込んだ人は必ず全員買える「受注生産」の形で実施することでサービス向上を目指したいと思っています。

で、これも結構きかれている、「じゃあ、竹崎さんは一体どこで会えるの?」って話ですが、ひとつだけ確定したものがあります。9/24(日)にTGS会場そばの会議室で「ファミ通DC」のミニ・イベントが開催されるのですが(入場無料)、ここに夕方から出まして、みなさんにお会いできればと思ってます。
D-DIRECT専売ソフト「ヴァンパイア クロニクル」や「ねっとdeテニス」もお見せできるかも(笑)。
みなさん、無理のない範囲で遊びに来てくださいね!

2000/9/7(木) ディナー・オン・ミーティング

今日はD-DIRECTの社内スタッフ会議を実施。
D-DIRECTが好調なのを受けて、ものすごい勢いで増え続ける関連案件を整理し、ひとつひとつ議論するのだ。

最初は六本木オフィス内の会議室ではじめたミーティングだったものの、夜になって空調が切れてあまりに暑く、しかもお腹が空いてきたので、途中から涼しい居酒屋の個室をとって、そこに移動してミーティングした。

メンバーはD-DIRECTを代表する久保店長、そしてニューフェイス・今井、宮治姉さんと僕の4人。
集まったメンバーは誰もが前向きな意見やアイデアをガンガン出して、全部で30個もあった案件は5時間の会議を経て、ひととおりすべて方向性が見いだされたのであった。

こんな周辺機器作れないかとか、専売ソフトでこういった提案をしてみようとか、D-DIRECTのお客様の声を反映した商品開発の話とか、びんぼうソフトの「ジェットコースター・ドリーム2」を応援する話、ドリームアイの販促、セガサターンのキャンペーン、ネットイベント関連、メールマガジン、プレゼン資料、プレゼント企画、Web上の新コーナー企画……とにかくやることいっぱい!

でも、絶対に見逃せない企画や施策をガンガン進めて、より多くの人にD-DIRECTに来たくなるような流れを作りたいと、スタッフ全員がそう思っているからこそ、ミーティングもものすごく白熱する。なんだか少人数で会社を経営してるみたいな楽しさがあります。

これからも、ますますスゴイよ〜!(笑)

2000/9/6(水) 2丁グラスはチョウ・ユンファ!

今日も朝からバタバタ。
それでも、夜は飲みに行きました。

最初に行ったのが「霧島地鶏」や焼酎が楽しめるという店で、そこで美味しい料理を肴に生ビール飲んで、3人で焼酎のボトル空けて、「これでワインとか飲んだらチャンポンで絶対ヤバイよね〜」とか言いながら、2軒目にワインの店に行って、かわいいソムリエの女性に勧められるがままにシャンパン、白ワイン、赤ワイン(数本)を次々空けて、身も心もボロボロになって酔いつぶれました。

2種類目の赤ワインを注いだ時に、3人のうちのひとりが2種のワイングラスを両手に持って言ったセリフが「2丁グラスはチョウ・ユンファ!」(笑)。
ジョン・ウー監督のお家芸の「2丁拳銃」の話ですね。
いやはや、まったく……。
(それを書けと言われて書いてたりするのだ…笑)

それにしても……マジに撃沈。
チャンポンでこんなに飲んだら、ちょっと危険だな〜と、我ながら恐ろしくなりました。
お酒と健康には気をつけましょうね!

ちなみに、明日からD-DIRECTでは、「タイピング・オブ・ザ・デッド」やキーボードが特別価格で買えるキャンペーンを開始します。めっちゃお得なので、この機会をお見逃しなく!

また、セガサターンのキャンペーンも今、細かいところを詰めてまして、10月に実施予定です。

2000/9/5(火) 蜃気楼のような夏休み

今年からセガは夏休みを7〜9月の任意のタイミングで取得して良いというシステムに変わった。
僕は7〜8月はD-DIRECTのリニューアルその後のいろいろな案件があることを前提に9月になってちょっと落ち着いてから休みを取ろうと思い、実は今週は夏休みで宮古島に旅行に行こうとしていたのだ。

が、しかし!(笑)
絶対にどうしても抜けられない会議なんてのが今週に入ってしまい、旅行はキャンセル。さらに怒濤のように「絶対出席してください」という会議が増えて、結局今週は休めなくなってしまったのでした。

「来週こそは夏休みを取得せねば!」と思うんだけど、どうなることやら……?
みんながバラバラの日程で休みをとれるっていうのは一見良さそうだけど、「絶対出席して!」って会議に呼ばれがちなメンバーからしてみると結局休みが取れなくてズルズル行ってしまうのが、なんとも最悪ですね〜(苦笑)。

僕の上司はもっと気の毒な状態になっています。

← セガスタTOPページへ →