※最新の状態を表示するために再読込みして下さい。
←
セガスタ6月号
→

2000/6/8(木) カプコン須藤さん、会社の車を破壊(笑)

今朝、カプコンの須藤さんとカプコン通信タイトルについての打ち合せをする予定だったのに、約束の時間を過ぎてもなかなか来ない。一体、どうしたんだろ? ……と、思っていたら、セガに向かう途中で会社の車をパンクさせ、動けなくなってしまったという話(笑)。

でも、なんとか無事に生きてセガに到着した須藤さんと打ち合せを無事に行うことができて、良かった良かった。
いろいろがんばらないといけないプロジェクトが始まる。

午後いちは、ちょっとなんだか面倒な話があって、先週から始まったセガのメールマガジンでの連載の原稿締切があって、大切な会議があって、メールが大量にたまってて……結局朝から夕方5時まで何も食べずに走り回った(>お腹すいた……)。

D-DIRECTでは、今日から攻略本の取り扱いを大々的にスタート。
まずは、エンターブレイン関連の本を品揃えてみたんだけど、今後、他社のものもどんどん揃える予定です。「サクラ大戦」の攻略本もあるので、ヨロシク!

D-DIRECTといえば、「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」の特設ページを制作中。今日、須藤さんのコメントをもらったので来週にはアップできるかな。春麗ポスターほしい人は早く予約しないとね!

……と、実はダイエット中の竹崎なのである(謎)。

2000/6/7(水) 取材ラッシュDAY

取材ラッシュといっても、実はドリマガの取材を3種類続けて受けただけなんだけど……(笑)。

(1)今週発売のドリマガから始まる300号記念企画。
今週は「Beep!」時代を振り返っているのだが、来週は「BEメガ」時代を振り返るということで、かつて1993年春にパブリシティチームが誕生した頃のスタッフと当時のBEメガのスタッフが久々に会ってお話しするという座談会企画。93年4月・竹崎がひとりでPR担当として活動を開始、5月に女性広報・相沢さんが参加、さらに8月には南雲君(現パブリシティチーム・マネージャー)が加わる。
そんなパブチーム黎明期をみんなで懐かしんだりした(笑)。

(2)D-DIRECTはどう変わるのか?
7月3日にリニューアルすることを宣言したD-DIRECTは、果たして何が変わるのか? 異動してから多くのユーザーの方の意見を聞いて、いろいろ考えて、さまざまな調整をした竹崎以下スタッフはどんな答えを出せるのか? って、そんな取材。
今回、ポイント交換用のニューデザイン・ビジュアルメモリのやまほど作った試作品や、販売用に高いコストをかけて作ったビジュアルメモリ、そしてD-DIRECTリニューアル記念の限定商品「ドリームキャスト:スーパーブラックモデル」等をついに公開!
※このへん、詳しいお話は近々お知らせしますので、もうしばらくお待ち下さいね。

(3)ドリームライブラリがはじまって……
いよいよサービス開始となったドリームライブラリ。6月30日に予定されている追加タイトルの内容は? その選定基準は?
そんなあたりのお話を大岡&竹崎でお答えします……って取材。

それぞれ今月のドリマガに順々に掲載されるので、ひとつ欠かさず読んでいただければ(笑)。

夜は、また飲みに行って、いろいろと仕事の話をしながらビールをガンガン飲んで、さらにワインを空けてしまうのであった……。

2000/6/6(火) ビッグ・プレゼント!

今日の午後、カプコンさんの戦略発表会があったのですが、そこで僕はカプコンさんから大きなプレゼントというかラブレターというか、をもらった。
なんか大切な子供を預かるような、真摯な気持ち。
きちんと育てねば!

今年の2月途中で部署異動して以来、インターネット、ネットビジネス、Eコマース、パーミッションマーケティング、CRMマーケティング、CGIのプログラミング等々……関連書籍をほとんど買って読んで、猛勉強している。
だから今年の1月には知らなかったことをいっぱい学んだ。でも、現在のD-DIRECTは、その知識や自分なりの経験を活かしたものには、まだなってない。

でも、なるんですよ、これから。
7月からは猛反撃だ!(笑)

そして、カプコンさんにもちゃんとお返しするのだ。
ユーザーのみなさんにも、もちろんいろんな意味で還元します!

2000/6/5(月) セガのホームページのあり方って

今日は、大川社長を含むメンバーでセガの公式ホームページのあり方についてミーティングがあったのだ。
拡大の一途をたどってきたsega.co.jpも、そろそろ一度、全体を見渡して、ページの配置やコーナーのあり方を考えなおしてみて、より良いホームページを目指しましょうって……簡単に言うとこういうことだが、実際にやると、そんなに簡単なことじゃないのでこれからが大変ですね。

実は、僕もD-DIRECTのホームページの階層構造やらページ配置やらで、異動したばっかりの頃にはずいぶん悩んだものです。
とりあえず応急処置として「行きたいところに行けるサイト」ってことと、軽いTOPページってことだけを実現し、現在の形になっているのですが、7/3のリニュールオープンでは、これまでにいろいろ考えに考えてきた構想を実現して、全然見た目も違う「お店」としてリニューアルするのだ!

引っ越しを考えはじめた今日この頃……。
でも、あまりに荷物が多くて面倒……(苦笑)。

← セガスタTOPページへ →