泌尿器科医・木村明の日記


都筑漢方勉強会の歴史


先週の漢方勉強会で、今までの勉強内容の一覧表が配布されました。

第1回はH16年12月だそうです。

私が参加させていただいたのは、

H17年6月の第3回。

私はH17年4月の開業。

内科関係の勉強会について医師会からいくつか案内はありましたが、

私が参加しても不思議に思われない(今にして思えば、誰がどの会に出るのも自由です)勉強会の最初が、漢方勉強会でした。

始まる時間より、15分前に到着。プロジェクターのセッティングを一生懸命やっている男性がいました。

MRさんか、と思って、会釈しただけで、席に座って始まるのを待っていましたが、その後、この先生がこの会の世話人と分りました。

医師会新参者の私を皆さんやさしく迎えてくださったのが、有難かったです。

医師会というと入会審査などがあり、新参者は排他的に扱われるのではないか、と勝手に心配していたんです。

第4回はH17年9月、出席した記憶があります。

H18年3月の第6回も出席したと思います。

さてここからは、ブログに記録があります。

H18年6月の第7回

H18年12月の第9回

H19年3月の第10回

H19年9月の第12回

H19年12月の第13回

H20年3月の第14回

H20年6月の第15回

H20年12月の第17回

H21年4月の第18回

H21年7月の第19回

H21年10月の第20回

H22年4月の第21回

21分の15、参加資格ができてからなら19分の15、すばらしい出席率です。

今日のブログはこれだけ。節目(今年から年2回に)で、記録しておくことは大事ですから。

しょうもないブログでごめんなさい。

でも、出なかった4つの会の日は何をしていたのか、

ブログネタがない日の次のブログに続きます。
[木村泌尿器皮膚科院長日記一覧]