link to Kimura's HP

早渕中学帰宅コース


もう3月。いつまでも冬至帰宅コースで帰宅、などと書いていられないので、昨日は、

茅ヶ崎東~茅ヶ崎公園~早渕公園。


せきれいの道沿いに建設が始まっていた中学校は早渕中学校という名前に決まったようです。

茅ヶ崎中学の生徒が増えすぎて、中学校を新設しなければならなくなったようです。

名前を勝田中学にするか早渕中学にするか、議論があったと、ネットで早渕中学校のことを調べていたら書いてありました。

早渕はもともと勝田の1部だし勝田小学校の子が進学するのだから勝田中学校がよい、との意見、なかなか説得力があります。

私がこの会に出席してたら、勝田中学校のほうに投票していたかも。

私の家のそばにある地区センター。元々大場町。一部が分離して今はみすずが丘。

大場町地区センターとするか、みすずが丘地区センターとするか。結論は大場みすずが丘地区センター

葛が谷駅にするか高山駅にするか、結論は都筑ふれあいの丘駅

医師会の理事会に出させてもらっていると、3歳児健診などに何人医者が必要なんてことも議題に上ります。

3ヶ月検診の医者は今年は少なくてよい、3歳児健診担当の医者を増やして欲しい、といった要望が行政側から医師会に届くようです。

ところが、一方は水曜で、他方は木曜。水曜を休診にしている先生に今年は木曜に出動してくれとは言えない。

そんな調整をさせられている理事の先生の苦労には頭が下がりますが、私には何もできないので、亜沙郎先生の落書きを眺めながら、

都筑区はもう出産数は減り始めていて、子ども達もこれからは年を取るだけなのか、

などと、関係ないことを考えながら議題を聞いておりました。

月1回の理事会も決して無駄な3時間ではなかったな、なんて、辞めさせていただくことが決まってから懐かしんでいます。

ぼんやり聞いていたので、何ヶ月健診なのか、どっちが何曜日かは、いい加減です。

ただ乳児が減って幼児が増えていたと思います。


出産数が減り始めているなら、15年後には今度は、中学校の統廃合ということになるんでしょうか?

来年できる中学校、校歌は作曲中でしょうか。勝田小学校の校歌がなくて「線路は続くよ」を歌っていたというドクターMの話は笑ってしまいました(失礼!)。

早渕中学校~早渕川~荏田農協~赤田西公園。

南緑道の東半分のあと、早渕川沿いで帰るルートを「早渕中学帰宅コース」と名づけることにします。

帰宅したら娘が帰ってきていました。

三島での地方会で症例報告をしてきたそうです。

ちゃんと1年目に地方会デビューをさせていただけたようです。
[戻る]
link to Kimura's HP