泌尿器科医・木村明の日記

木村顔

腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意な超音波専門医。


禁煙指導、特定保健指導


特定保健指導物語①にトラックバックしてくださった方がいました。

特定保健指導プロジェクトチームを組んで、実際の面談場面のロールプレイをやられたお話。

「お酒を半分に減らして下さい」「休肝日をつくって下さい」「できますか?」

「あ、じゃあ考えてみます」

これでは行動に結びつかないのは明白で、このあと、コーチングでのアプローチを説明されています。どう指導するのがよいか、熱心に検討されているようです。

みずきママは禁煙指導に情熱を注いでおられます。熱心に指導してくれる人に出逢えたら、私もお酒が減らせるでしょうか?

PSA健診が対策型健診から外されるのが特定健診の導入に絡んでいそうだったので、私は特定健診に対し懐疑的なイメージ(本当に糖尿病が減るのか)しか持っていませんでしたが、メタボ指導に熱心に取り組まれている方もおられるようです。

特定保健指導物語②を書くには、指導担当者の資格のことを勉強しなければならず、しばらく書けそうにありません。

医者がすべての指導を担当する事はできないでしょうから、保健師・管理栄養士の需要が増えそうです。

保健師になるには、看護師が保健師養成課程を終了しなければなりません。看護師不足のなか、保健師確保はさらに難しそうです。

昨日は、11時から(都内に国試勉強に出かける娘が家を出たのが11時のため。2月18日までは娘中心のスケジュール)嶮山でテニスを4セット。

昼食を食べたついでにすすき野丸正に行き、無料配布されているJob aidemをもらってテニスの待ち時間に目を通しました。

新聞を日経にしてから、アイデムの折り込み広告が入らないので、すすき野丸正のカウンターにJob aidemを取りに行きます。

ノースポートモールの北側にできた老人ホームと早渕川沿いの牛庵の隣にできている老人ホームの両方が看護師とケアスタッフ(ヘルパー2級)を募集しています。

都筑区の看護師・ケアスタッフ不足に拍車がかかりそうです。

夕方(日暮れ前に)鶴見川沿いを常盤橋まで往復。
木村明の日記
2008年1月28日