Editor's Talk 99/10

Editor's Talk 99/10


Monologue-99/10/24(Sun) 『USB−MPEG』 ・風邪で絶不調です。最近の寒暖の激しさが原因ですが、鼻が詰まってずらひです。 ・そんな中、またまたメーカーさんから機器借用!  今回はアイ・オー・データさんの「USB−MPEG」です。名前の通りUSBインタフェースで外  部接続するビデオキャプチャーユニットで、PCIスロットを消費しないで使える嬉しい製品です。  さっそく接続して電源ON。しっかり一発認識し、ドライバもさくっと組み込めました。  接続確認のユーティリティでは何故かプレビュー映像が乱れまくりでしたが、実際にソフトを起動し  たら、なんなくプレビュー/キャプチャーとも可能でした。  で、肝心の画質ですが、前回のメルコさんの「MEG−VC1」に比べるとやや発色が劣るようです。  ブロックノイズは同程度ですが、輪郭も若干シャープさに欠ける感じがします。標準の編集ソフトも  IN/OUT点設定がちょい使いづらいかな、と。  ただ、MEG−VC1がかなわないのが「映像/音声出力」機能です。キャプチャして編集したクリ  ップを、テレビやビデオに出力できる!これは実に感動ものでした。  Video CD品質(約1.5Mbps)だとそれなりですが、最高画質(約2Mbps)だとVHSでダビングを4回くら  いした程度の「見られる」映像でした。うむうむ。  店頭での実売価格は4万強で、MEG−VC1とほぼ同じ価格帯です。  画質と使いやすさのMEG−VC1か、ビデオ出力のUSB−MPEGか....悩むところです。
Monologue-99/10/17(Sun) 『楽器フェア』 ・昨日、池袋サンシャインで開催されていた「'99 楽器フェア」に行ってきました。  ここでおもしろい発見しましたので、詳しくはこちらをどうぞ。 ・あと、Roger Mayer氏にお会いすることができました。氏はギター・エフェクター製作のパイオニ  ア的存在でして、ジミ・ヘンドリックスや我らがJimmy Pageもその愛用者として知られています。  懇意にしておられるJIMMY桜井氏に、恐れ多くも「My Friend」としてご紹介して戴きました。  私も突然のことに舞い上がって、名刺を渡して「I'm Zeppelin fan. Please check my website」  と言うのが精一杯でした。マダム桜井のご配慮でサインを戴きましたが、写真を撮るのを忘れてし  まったのが残念です。 ・「MR.JIMMYの部屋」で、使用機材のページを大幅更新しました。ここ数年のメンバーの機材を、全  て写真入りでご紹介しています。  一部、製造年等で確認中のところもありますが、まずは暫定UPということでご覧下さい。
Monologue-99/10/11(Mon) 『蒼龍』 ・皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか? ・私は山梨県の勝沼に行って来ました。目指したのは「ぶどうの丘」という町営のワインセンターで、  ここでは地下のカーブで勝沼産のワインを試飲できるのです。それだけ聞くと「あぁ、そうなの」  という感じでしょうが、試飲できる種類は200種類以上!タート・ヴァンと言う金属製の試飲皿  1100円なりを買うだけで、まさに「浴びるほど」飲みまくれるという、マニアにはたまらない  穴場なのです。  同行した奥様も「私、ワインってあんまり飲めないから....」なぞと言ってたのに、カーブの中を  5周以上して、あまつさえはチーズをかじりながら(禁止行為1)ボトルをひとりでかかえこみ(  禁止行為2)、手酌でガバガバ飲みまくっていました。  迷いにまよって何本かワインを選んだら、これがなんと、全て同じメーカーもの。口当たりは甘い  のに、飲むとスキっとする爽快感で、今まで飲んだことのない味でした。  結局このメーカー「蒼龍(ソウリュウ)」の「シャトーソウリュウ勝沼町(¥3000)」「ソウ  リュウセレクトハーフボトル(550円)」を買って、ぶどうの丘を後にしました。 ・帰りの電車までだいぶ時間があったので、タクシーでメルシャン・ワイナリーへ。ありきたりの工  場見学に退屈して帰ろうとした矢先、すぐ近くにソウリュウ・ワイナリーがあることを発見。  あるいて数分、小さな建物を見つけて入りました。中はちょっとしたお土産屋さん風で、20種類  程のソウリュウワインが売られています。観光客でごった返すメルシャンとは大違いで、数人の客  がチビチビと試飲しているだけ。我々もゆっくり試飲三昧ができました。  品の良いおじいさんが話し掛けてきたので「いや〜ここのワインがおいしくて!ぶどうの丘のあん  なにあるワインの中で、ピピっと来ましたよ」などというようなことを上機嫌で答えていました。  「そうか、そうか」とおじいさん、どこかに隠していたワインのビンを取り出して来て「このワイ  ンは50年ものの古酒なんだが、ウチは3000円で出しとる。ちょいとクセはあるが、好きな人  にはたまらんさ」とコップにナミナミと注いでくれました。  どうやらこのおじいさん、ここの社長さんだったようです(^^;)  注いでいただいた古酒は招興酒を思わせる濃厚な香りで、まんまとお買い上げに相成りました。  ソウリュウワインは他県には全く卸していないそうですが、Internetで注文も可能だそうです。  URLは www.wine.or.jp/soryu です。興味のある方はどうぞ。
Monologue-99/10/03(Sun) 『またまたご購入』 ・ビデオを買い換えました。  ちょっと前から時々音が出なくなる現象が出てまして、「まぁ、接触かな?」くらいに思っていた  のですが....。録画しても音が収録されない事がたびたび発生しまして、こりゃいかんなと。  パソコンを買ったばかりだし「贅沢はできない!」ということで、なるべく安いのを買おうと渋谷  へ。「さくらや」と「ビックカメラ」を回りました。  最近の価格帯は1万〜2万5千円くらいの格安品と、4万〜6万くらいの多機能品、10万前後の  高級品と分かれるようです。話題のD−VHSなど、上を見ればキリはありません(^^;)  当然狙い目は格安品でして、色々と比較してみました。  店員さんによれば「このあたりのものは、まぁ機能的には似通ってますね。チェックポイントは生  産国じゃないでしょうか?」とのこと。生産国?  確かによく見ると、有名ブランドでも「マレーシア産」「台湾産」等の表示がやたら多いんです。  国内産に比べると、やっぱりこれらの海外産は故障の確率が高いとのこと。う〜ん....。  で、この価格帯で唯一日本産を謳っており、「画像の輪郭補正機能」が付いていた某社のものに決  めました。購入店はビックカメラで、さくらやより3千円以上安かったです。  さっそく使ってみましたが、やっぱり値段なりのものでした。特にコマ送りが無いのが、ダビング  の時には不便です。ウリの「画像の輪郭補正機能」も「よく見ればそう見えないことも無い」とい  う程度でしたし。まぁ、こんなもんでしょう。3年でモトを取ります。 ・Player誌の11月号はZEPP特集!ということで買いましたが、表紙とZEPP IIの数ページの特集のみ  です。ジョンジーのBassに関する談話がちょい載っていますが、楽器マニアの方以外にはお奨めし  ません。  あと、グラビアにJimmy with The Black Crowsの、クラブかどっかでの演奏シーンの写真が載っ  ていました。御大は、悲しいほどにどらエもん状態です(T_T)  興味のある方はこちらを。((C)Ross Halfin 期間限定です) ・WEBには疎い私ですが、最近凝ってるのが「WEB RADIO」です。Internet Explorer 5に標準に付  いている機能でして、ストリーミングで音声が聴けるという代物です。  これがなかなかちゃんと聴けるんですよ。で、国内はもとより海外の放送局にも簡単にアクセスで  きますから、いながらにして海外旅行気分を味わえるんです。  私のお気に入りは、ロンドンの"70s Jukebox from Hell"という番組で、70年代のロックを専門  に流しています。ボーっとしながら聴いてると、ホントいい感じです。
BACK