Editor's Talk 99/02
Editor's Talk 99/02
Monologue-99/2/28(Sat) 『感謝』
・久々にボタンメールへのお礼を。(昨年暮れからの.jp分です)
 SAITOU KOUKIさん、"bzbzb"さん、tokiwa-tokiwa-kikakuさん、大貫 亨さん、
 Taro Chofuさん、akiokaさん、s-toshiさん、TAKEO KAWAKAMIさん、Rikako4さん、
 Ken Kisikawaさん、芝内さん、Kouji Mukaiさん、岩上幹男さん、竹内 茂紀さん、
 ありがとうございます。更新のないCBではありますが、これからの動きを期待
 してて下さい。
・トレードで滞っている方、大変申し訳ありません。
 今テープを切らしてまして、近日中には秋葉原にお立ち寄りしますのでしばしの
 お待ちをば。
Monologue-99/2/26(Fri) 『セルフ』
・高松に日帰り出張に行ってきました。
 高松は、はるか昔に同期の結婚式のために行った時以来です。あの時も、他の同期
 の連中は前泊してのドンチャン騒ぎだったのに、私だけ日帰りだった記憶が....。
・営業さんに昼食で連れられて行ったのは、なかなか豪華なうどん屋さんでした。
 釜揚げうどんにてんぷら/刺し身という、昼間っから結構なごちそうを頂いてしま
 いました。
・最近よくテレビで見るのが「高松のセルフうどん」です。自分でどんぶりを暖めて
 うどんを茹で、汁を入れてトッピングを載せて....というセルフ形式のうどん屋が
 美味しいという話に『出張グルメン』な私が興味がない訳がなく....。
・営業さんに尋ねると「地元の人間は、セルフしか行かんです。実はこの店も、隣の
 入り口から入るとセルフになってるんですよ」とのお答え。
 う〜む、確かに外に出てみると、隣はカウンターだけの店になってました。ファー
 ストフードを思わせる小洒落た店構えは、さすが!うどんの街です。
・ちなみに地元では「うどん定食」なるものがあるそうです。
 普通のうどんをオカズに、御飯と味噌汁で食べるというシロモノで、大阪の「お好
 み焼き定食」に匹敵する怪しさです。
Monologue-99/2/25(Thu) 『三鷹コレクション』
・ここの更新がなく、申し訳ありません。
 いや、マジで忙しいんですよ。来年のBS放送開始に向けて、今提案の真っ最中で
 して。毎日提案の締め切りがあって、頭グルングルンになっています。
・そんな中、三鷹のY姉より「Jimmy様グッズ」を何点か送って頂きました。
 都内某所で入手したお宝の数々で、姉の収集にかけるパワーには脱帽してしまいま
 す。いつもいつもありがとやんす。
・しかし、Y姉から頂いたり見せて頂くものは、どれも禁トレ/詳細秘密のものばか
 り。世の中には一般人の目に触れないお宝がゴロゴロしてるんですね〜〜。
 「これからの人生の過程で、まだまだ面白いものに出会えるに違いない」と思うと
 なんだか嬉しくなってしまいます。(<−ちょっと仕事疲れ?)
・最近の収穫は以下のテープです。
  //JOHN WETTON//  97/10/04 TOKYO       115M (DAT Master>DAT1) AU A+
 非常に良い録音です。このヒトのソロ曲を全然知らない私でも、ASIAのヒットソン
 グで盛り上がることができました(^^;)
Monologue-99/2/11(Thu) 『きつねとたぬき』
・久々に泊りがけの出張でした。
 火曜の朝に熊本に飛んで、その夜に大阪に移動。翌日の夜に新幹線で東京に帰ると
 いう、相変らずの強行軍でした。
・大阪のホテルは梅田にある「ホテルプラザ」。支社の営業さんが予約してくれたの
 ですが、着いてびっくり!ドアマンがうやうやしくドアを開け、ポーターがエレベ
 ータまで荷物を運んでくれるのです。いわゆる「高級ホテル」なのでした!
 それでいて、宿泊費は8400円とリーズナブルな値段。おまけにこの日はシングルが
 一杯ということで、この値段でツインルームという太っ腹なサービスでした。
 アメリカなみのリッチな部屋に大いに満足し、翌日の仕事に臨んだのですが....。
・翌日のローカル紙を見てびっくり。なんとこのホテル、業績不振で3月一杯で閉鎖
 になるとのこと。う〜ん、最後の大サービスだったのでしょうか。
・大阪の立ち食いそば屋で「きつね!」と頼むと「油揚げが載ったうどん」が出ます。
 さて、「たぬき!」と頼むと何が出てくるか御存知ですか?
・答えは「油揚げが載ったそば」が出てくるそうです。
 関東では「天カスが載ったそば/うどん」をたぬきと言いますよね。
 じゃ、大阪で「天カスが載ったそば/うどん」を何て呼ぶのでしょうか?
・答えは「天カスはサービスでかけ放題だから、特に名前はない」そうです(^^;)
・最後にもう一問。大阪で「月見うどん」を頼むと、何が出てくるでしょう?
・答えは「ゆで玉子をスライスしたものが載ってくる」です。
 生玉子が載ってるやつは「玉子うどん」と呼ぶそうです。
・以上、大阪バリバリの営業さんから教わったお話でした。
Monologue-99/2/4(Thu) 『P&P新着』
・今日はお仕事で某テレビ局に行ったのですが....。
 ロビーで休んでたら、隣に座っていた同僚から「今通ったの、深田恭子でしたよ」
 との言葉。なんたる不覚!!!!たまたまボーっと外を見てた瞬間のことでした。
・久々にトレード新着あり、です。
[Page/Plant]
 05/30/98 TUPELO      120M (DAT Master>DAT2)                        AU A- 
 06/01/98 BIRMINGHAM  120M (DAT Master>DAT3, rec-level unstable)    AU B+ 
 07/11/98 ALBANY      120M (DAT Master>DAT1)                        AU B  
 98年US 1st-leg Tour音源で、どれもなかなか持ち主が見つからなかったものです。
 国内のマニアさん達、御希望でしたら御連絡を。
・さらに〜、三鷹のY姉様から不審な郵便物が届いてました。
 内容は「桜井氏肉筆サイン入り」特大ステージ写真その他。先日桜井/大塚両氏
 とお会いした際に頂いたモノのおすそ分け、だそうです。う〜む、大迫力。