| No. | 曲名 | メイン・ボーカル | 古屋氏の楽器 | コメント | 
| M-1. | 祝福と涙 |  |  |  | 
| M-2. | イン・サ・モーニング |  |  |  | 
| M-3. | Don't Let Me Down |  |  | 根本的にBeatlesのコピー・バンドは嫌いである。またコピーを観るのも好きではない。がしかしハミングのBeatlesは良い部類であった。観ていて「悪くないじゃん」という生意気な気持ちであり、古屋氏のボーカルでも観てみたい気がした。またもっとJohn&Paulのボーカルを活かした曲をハミングがどう演奏するか観てみたい気がする。 | 
|  |  |  |  | 第1部での出来に納得がいかない福山氏の「どういても悔いが残るからもう一度やらせてくれ」の意向を受け再演。気合の入る福山氏は椅子から立ち上がっての熱演である。でも(モニター・スピーカーに貼ってあるカンニング・ペーパーの)「歌詞が見えないよ」というギャグもかませる福山氏であった。 | 
| M-4. | Maybe Tomorrow(Bad Finger) |  |  |  | 
|  |  |  |  | 「立つといいよ」by福山氏の声に「俺も立ってやろうかな」で立ち上がる古屋氏。そして「じゃ俺も」と立ち上がるフリをする麻生氏。「そりゃ無理だ」by古屋氏で場内爆笑(^^)。古屋氏もモニター・スピーカーにある歌詞が見えにくそうだ(笑)。 | 
| M-5. | You're Going To Lose That Girl |  |  |  | 
| M-6. | きらわれ者の歌 |  |  |  | 
| (M.C.) |  |  |  | 今晩、横須賀アーティスト委員会によるライヴにシークレット出演するとのこと。 | 
| M-7. | この空の下に君がいるから(未発表曲) |  |  | これも名曲です(^^)。一体彼等はどれだけ曲をストックしているのでしょうか?。 |