96年10月25日 Char 
FM横浜「Yokohama Radio Friday Night Special」
	- 
	20周年を迎え翌日(9月21日)に発売されるミニ・アルバム"Smoky"のプロモーション出演し3時間30分に渡ってチャー自身がチャーの半生を語る。
 
 
- ヴェンチャーズの"ウォーク・ドント・ラン"
	
- ビートルズの"アイ・フィール・ファイン"・・・イントロのフィードバックが印象的だったとのこと。
	
- ローリング・ストーンズの"夜をぶっとばせ"・・・兄が組んだバンドに参加したくピアノで弾いたが相手にされなかった。
	
- ホリーズの"バス・ストップ"・・・越境してバスで小学校に通っていた。
	
- ヤードバーズの"フォー・ユア・ラヴ"
	
- ドアーズの"ライト・マイ・ファイア"
	
- ジェファーサン・エアー・プレインの"ホワイト・ラビット"
	
- アニマルズの"スカイ・パイロット"・・・朝のテレビ番組「ヤング720」に出演したキーボードを倒す・ドラムを壊す姿に衝撃を受ける。
 横浜のライヴハウス「アストロ」に1日5ステージというハコで押し込まれメンバーが逃亡し、結果としてフェンダーのツイン・リバーブやローズ・ピアノが残されたのが日本フェンダー伝来'69とのこと。
- ポール・バター・フィールド・ブルース・バンドの"ウォール・キング・オヴ・ブルース"
	
- クリームの"アウトサイド・ウーマン・ブルース"
	
- ステッペン・ウルフの"マジック・カーペット・ライド"・・・中学2年の頃、お年玉で初めて買ったアルバム。近所の時計屋さん「ラッキー時計店」にバニラファッジを買うつもりが一緒に買いにいったツッパリのカナイ君のステッペン・ウルフのアルバムと包装中に入れ違ってしまったのが聴くきっかけになった。
	
- キング・クリムゾンの"21世紀の精神異常者"・・・クラシック・ピアノを18歳まで続けていてクラッシックを取り入れたロックがでてきたと思った。
	
- グランド・ファンク・レイルロードの"アー・ユー・レディ"
	
- レッド・ゼッペリンの"コミュニケーション・ブレイクダウン"
	
- ジェフ・ベック・グループの"アイスクリーム・ケイキ"
	
- スティービー・ワンダーの"ルッキング・フォー・アナザー・ピア・ラヴ"
	
- クール・アンド・ザ・ギャングの"ファンキー・スタッフ(Funky Stuff)・・・この頃、アフロ・ヘアーにしたらしい。
	
- デオダートの"ムーンライト・セレナーデ"
	
- ハービー・ハンコックの"カメレオン"
	
- ターボ・パワーの"ダウン・トゥ・ザ・ナイト・クラヴ"
	
 
 小学校に入学し1年1組の担任であったウエノ・テルオ先生が「芸術方面に進ませた方が良いのでは」の一言で母がピアノを習わせたこと。
 
 10代の頃、カーマイン・アピスから何をきっかけか忘れたが一緒に演らないかという話があった。
 
 番組中のクイズは
 
- 野球チームの名前は「スモーキー」「ブラック・シューズ」「闘牛士」のどれ?
	
- 1978年のツアーの時のバック・バンドは「ツイスト」「ゴダイゴ」「ヴェンチャーズ」のどれ?
	
 である。
 
 キャニオン時代の曲がリミックスされ、ミッキー、トミー、スティーブとレコーディングしたインスト曲も含めリリースする予定がるとのこと。
 
	- 
	[SONGS]
 Total Time: 100Min
 [COMMENTS]
 
 
	back to チャーの部屋
	back to SOLO
	back to 1996