2001年7月27日(金) FM802
	- 
	一球入魂で2年少しぶりにリリースしたアルバム「Bamboo Joints」のプロモーションで25日(水)福岡、26日(木)大阪、27日(金)名古屋を廻って出演した1つ。
 26日(木)大阪でプロモーションを行い、この27日(金)に名古屋に移動する前、午前10:37の当時のCharとしては早起きして生出演した模様。
 夜明け近くまで飲んでいたのか寝不足疲れを感じる声である。
 
 友人であるヒロがDJを務める番組で以前から何度か出演しており記録にあるだけで11回で他にも数回出演しており最多記録とか。
 
 温故知新で60年代・70年代のテイストをJimと二人で制作。
 津軽三味線に触れた頃、竹中節、竹の節、そしてデビュー25周年ということから「Bamboo Joints」。
 
 まずは1曲で"B'cuz you are you"。
 やはりエンディングの終わったと思ったらまだ続く曲。
 
 そしてギタールの話から"Bamboo Joint"
 
 「マーダル」というネパールのパーカションの音を聴き分けるヒロにまたCharとの会話が盛り上がる。
 竹を自身で削り、ネパール系のお店で「マーダル」を買ってきて演奏した話しからオタクが多い、フィーリングで演ってくれる人がいない思いを語るChar。
 視聴者からのお便りからドロップDでチューニングしたギターで弾いた曲が多いその理由などで盛り上がる。
 
 話はギターを貸しているというか勝手に使っている息子の話に。
 
 1週間後の8月4日(土)にチケット発売される10月25日(木)のフェスティバル・ホールのプロモーションをした後、最後は遠くに居てなかなか連絡を取れない人に向けての曲ということで"Long Distance Call"。
 
 そして11時12分、番組を後にするのでした。
 
 [COMMENTS]
 
 
 
	back to チャーの部屋
	back to 2001