`05/2/12追加
|
Yさんへ。電話で連絡した物件です。前にも行かれた津久井のMモータースの社長から出物が出たという電話を貰ったので間髪を入れず彼女と二人で見に行ってきました。いや、乗りに行ってきました。
良いです!凄くいいです。平成5年式のダイハツハイジェットのジャンボというタイプのようです。ハイルーフでシートの後ろに余裕があって可成りの物を載せられます(軽トラとしては)。それに写真にあるように頭の後ろにも荷物を載せるラックも設定されています。またリアウインドウにもスライド式のガラスが設定されているので小窓を開けられます。丁度、昔のトヨタのハイラックス(四駆もあるトラック)に有ったような設定ですね。ハイルーフはハイラックスには無いけど・・・ こんな便利な軽トラは他にはありませんね。ダイハツは大阪の会社なのでこの辺の心遣いがいいのかも。車検は4月の29日まであります。で、全部で10万円と言っていました。
セミキャブ(キングキャブかな?)、ハイルーフ。ホイールハウスも大きめなので大径タイヤも入るかも。 |
畑だけで使っていたらしい。10年落ちとしては保管も良かったようで可成り綺麗。エンジンは凄く調子よかった。自分が乗った中古車市場のこの年代の物としては1番かも。 |
![]() |
![]() |
運転席側ドアの付け根に縦に傷とへこみ有り。 | シートもキャリイなんかより全然良い。 |
![]() |
![]() |
シートは多少ヘタっては居るが切れは無し。ハンドルは換えたいかも。 | 乗り降りもし易い。 |
![]() |
![]() |
トランスミッションは5速。山道と町中でスピードを出して走ってみたけれど繋がりも良くスムーズ(わたしのキャリイの4速より全然いい)。四駆は4Lと4Hの2段の設定。2Hと4Hは4WDボタンで切り換えるのみ。4Lは切り換えレバーを手前に引き上げると自動的に4WDになる。4Lのローで山の斜面を走ってみたけど確かに四駆の機能を果たしていました。
デフロックは当然無し。LSDなんかも入っていないと思うが、通常考えられる使用では此で充分。此だったら高速も走れるしね。エンジンも異音無し。吹けもスムーズ。
タイヤはノーマルのパターンが8分山くらい。 ホイールハウスも大きい。 |
シート後部の荷物スペース。鉄製の棚も左右に付いていて上下に空間を分けて使う事が出来る。 |
![]() |
![]() |
走行距離は12700km強。Mモータースが売ったワンオーナー軽トラ。 | リアウィンドウの中央部に左右に開くスライドガラスが設定。 |
![]() |
![]() |
シート後部にはラックが設定されている。高級だねえ。 |
エンジン周りも綺麗だった。力も私の660キャリイよりある感じ。 |
![]() |
![]() |
此を買わない手は無いよね。(^-^) Yさんが買えなかったらT氏のところの軽トラにお薦め〜¥!!!
以上
by Recycler