薬師湯
薬師湯の入口 営業時間 5:00-21:00
定休日 なし
料金 300円
駐車場 店の前に3台。建物の横に数台。
所在地 大田市温泉津町温泉津ロ7-1
問合せ先 0855-65-4894
備考   温泉津(ゆのつ)の温泉街にある共同浴場。日本温泉協会の天然温泉の審査でオール5を受けているということで、何度か雑誌やテレビに取り上げられている。ちなみにオール5は中国四国地方ではここだけという。観光客が多いのかと思ったら、結構地元の方らしき人も多かった。

 内湯に楕円形の浴槽がひとつのみ。浴槽の縁や床がゴツゴツしているので良く見ると、温泉の成分がこびりついて、茶色い層になって固まっている。浴槽は7人ほど先客がいてギュウギュウ詰めだ。なので縁に腰かけて足だけを湯に付け、先客が上がったら身体を湯に沈めていった。でもこのタイミングで丁度良かったのかもしれない。お湯が熱い。草津にも勝るほど熱い。足湯で熱さに慣れておいて良かった。温泉の色はグレー色に若干濁っている。香りは金属臭がする。じんわり温泉が身体にしみこんでくる感じがする。館内掲示によると、加温・加水・循環・消毒なし。完全放流式。毎日換水。日本温泉協会の表示の点数表には、6項目について全て5点が付けられている。

 カメラを首から提げていたためか、館内は浴室に限らず撮影を遠慮していただく旨、入場の際に管理の方から注意を受けた。プライバシー保護のためだそうだ。風呂から上がると管理の方に進められ階上に上がった。屋上テラスになっていて、涼むことが出来る。ホットコーヒーが無料でいただけるのはうれしいサービスである。浴室のある比較的新しい建物の横には、年代を感じられる木造の建物があり、ギャラリーになっているようだ。

薬師湯の地図駐車場側から