備考 |
横川駅隣の「碓氷峠鉄道文化むら」と同じ経営。温泉を使用している日帰り施設。車でも行く事が出来るが、過去に碓氷峠を走ったレールを利用して、「鉄道文化むら」から運行されているトロッコ電車「シェルパくん」で行く事も出来る。内湯は長方形の浴槽ひとつ、露天は四角を組み合わせた形の変形浴槽。露天からの眺望はもちろん、内湯からの眺望も大きなガラスにより開放感がある。食事処には釜飯で有名なおぎのやが入っていて、名物峠の釜飯を食べる事が出来る。ソフトクリームも濃厚でグッドだった。浴室は和風の「碓氷」と洋風の「霧積」で、週替わりで入れ替えを行っているようだ。
場所柄仕方がないのかもしれないが、鉄道むらと併せて利用している人が多く、子供が浴槽ではしゃいでいたり、風呂だけではなく、ロビーや食事処にも人が溢れていた。また、荷物で場所取りをしている人や、仮眠をしている人があまりにも多く、席の確保が大変であった。バルコニーからの眺望はすばらしく、人が少なければゆったりできる本当に良い施設だと思う。「鉄道文化むら」のアトラクションのひとつと捉えるか、別料金にて貸しきり風呂や個室部屋があるので、そちらを利用するのも手かもしれない。 |