座間味島 -世界遺産の海、慶良間諸島へ- 2日目(7月4日)


 世界遺産の海となった慶良間諸島のひとつ、座間味島に行ってきました




朝からあいにくの雨
座間味島のメインビーチである
古座間味ビーチまで送迎をしてもらう
古座間味ビーチ入口
古座間味ビーチ入口
古座間味ビーチ
古座間味ビーチ
雨が降っているので誰もいないかと思いきや
ちらほら人がいる
少し肌寒い
海の中のほうが暖かいので
ずっと海にいたいくらい
チラホラ海水浴客が
人影もまばら
寒い〜
寒い〜
送迎の時間まで時間があるが
あまりにも寒いので早々と撤収
ビーチ送迎プランについている弁当を
レストハウスで受け取り食する
海からあがりたくない〜
海からあがりたくない〜
昼食の弁当
昼食の弁当
15時からレンタカーを借りて島内一周
映画「マリリンに逢いたい」のマリリンの像
実在したマリリンは
恋犬がいる阿嘉島に向いているそうな
阿嘉島には恋犬であるシロの像があるという
マリリンの像
マリリンの像
阿嘉島を見つめるマリリン
阿嘉島を見つめるマリリン
高月山の展望台からは
座間味の海を望むことができる
晴れていたら絶景なんだろうな

続いて稲崎の展望台へ
冬はここからザトウクジラを見ることができるという
高月山
高月山
稲崎
稲崎
港に戻り初日に到着した時に見た
クジラのモニュメントをじっくり眺める
海から突き出ているクジラのモニュメントは
作り物だとわかっていてもビックリする

レンタカーを返却し
宿に戻って夕食
クジラのモニュメント
クジラのモニュメント
夕食
夕食



7月3日へ      ひとりごとのトップへ   7月5日へ