今日のメインは「浜名湖ガーデンパーク」である。ここは、2004年に開催された浜名湖花博の跡地を再整備した場所であり、広大な植物園となっている。かなり広大であるので、行きは船で遊覧しながら園の奥まで行き、帰りは探索しながら戻ってこようと思う。園の入口付近にある乗り場には誰もいなかったが、出港間際に6人のおばさまたちが乗り込んできた。10分ちょいの船旅は心地よいものであった。園内はテーマごとにエリアが分かれており、十分見ごたえがあるもであった。また、季節を変え訪れたいと思う。 | ![]() | ![]() |
昼食は浜松名産のうなぎにした。浜松駅近辺にある「八百徳」。上うな重3,000円を注文ししばし待つ。肝吸いともずく酢つきである。専門店で食べるうなぎはふんわり感がたまらない。あまり濃くはないたれでモフモフっといただく。 | ![]() | ![]() |
ちかくにあるアクトプラザの展望回廊からの景色がいいというので寄ってみた。が・・・、なかなかこないエレベーターに乗り、45階に到着すると披露宴で貸切という。なぜ?不快感が高まってきた。2階から乗ったのだがそんなことは書いてなかった。降りるときに1階まで降りたのでが、そこにはちゃんと休業のお知らせが書かれていた。2階からも一般客が乗ることが出来るのだから2階にも書いておいてほしかった。 そんなんで「浜松温泉 喜多の湯」でひと汗流し、浜松を後にした。帰りも新東名を利用し、NEOSAPA駿河湾沼津で休憩した。メルヘンチックな建物には人があふれていた。ちょうど夕暮れ時で、2階のテラスには写真を撮る人が多数いた。まだお腹は空いていなかったので、ここでは食事をとらずにそのまま帰路についた。 | ![]() | ![]() |