![]() |
営業時間 | 4月1日〜11月30日 7:00-21:00(入館:20:30分まで) 12月3日〜3月31日 8:00-21:00(入館:20:30分まで) 季節により変更することがあります |
定休日 | 無休 | |
料金 | 600円 | |
駐車場 | なし | |
所在地 | 吾妻郡草津町草津421 | |
問合せ先 | 0279-88-9000 | |
備考 | 平成25年4月に湯畑にオープンした立寄り湯。オフィシャルHPによると、「江戸、明治にかけて湯畑周辺には「御座之湯、綿の湯、かっけの湯、滝の湯、鷲の湯」という5つの共同湯があり、その中のひとつでもある「御座之湯」を再建したものです。」とあるので、今後ほかの共同湯の復活も期待したいところ。オープンしてから1年しか経っていないので施設はきれい。 内湯は湯畑の湯の浴槽と万代鉱の浴槽が並んでいる。天井が高く開放感がある。まだ新しいためか、建屋の木の匂いが浴室に広がる。万代鉱の湯でもそれほど熱くはない。湯畑の湯はまろやかで、硫化水素臭が心地よい。二階は畳敷の大広間の休憩室。窓からは湯畑を望む絶景。レンタル浴衣が好評のようだ。「三湯めぐり手形」を購入すると、御座の湯・大滝の湯・西の河原露天風呂を1回ずつ入ることが出来、すべてを利用すると完湯認定証がもらえて、500円もお得に利用できるのでおすすめ。期限がないので次回に回すことも可能。 |
![]() | ![]() |