備考 |
富山駅から15分ほどのところにあるビジネスホテル。'05年9月にオープンとあるが、改築なのか新築なのかはわからない。自分は宿泊での利用だったが、チェックインの時にタオルと館内着を返却していた人がいたので、日帰りの利用も出来ると思われる。またネットで検索すると、日帰り入浴の事が若干ながら見つけることが出来た。しかしあくまでも憶測であるので、日帰りで利用される方は、現地に問い合わせをしたほうが良いだろう。
ホテルの2階にあるのだが、このフロア全体が和風で装飾されており、下手なスーパー銭湯真っ青である。お湯の色は茶褐色で肌がスベスベである。地下1,200mから湧き出している源泉を使用しているという。内湯は石造りで木製の縁の浴槽と、少し高いところに大人2人分の浴槽。露天風呂は側面の一部が開放されている半露天。まぁ、ホテルなのだから仕方が無いですね。しかしホテルであるということを感じさせない造りになっています。岩造りの浴槽と大人1人分の檜風呂。この檜風呂が他の浴槽に比べると温度が低く、ゆったり入っている事が出来る。おそらくかけ流しと思われる。休憩所もありこのフロアだけホテルの空間とは異質な空間となっている。宿泊者は無料で何度も利用できる。富山に訪れる機会があるときにはまた利用したいと思う。
|