プリンターの悲劇

 

 

パソコンの日進月歩に泣かされた人は大勢いることでしょう。私の場合は、小利口に立ち回ってパソコン本体ではほとんど被害にあっていません。(他の「愚痴話」参照)

しかしプリンターでは大被害でした。その記録をここに残してお笑いのネタにしたいと思います。

 

*********************************

 

最初に買ったのは中古のPC−PR150Hでした。パソコンはもらい物で、14インチ中古ディスプレイは2万5千円くらいのものでしたから、この150Hが4万円したのには驚き、かつ財布の痛む思いをしたのです。しかもカラープリンターという事になっていましたが、カラーリボンは大きなカセット一個でA4を2〜3枚出力するのがやっとという非効率。ドスで感熱紙にモノクロ印刷するだけのワープロ専用プリンターでした。

 

翌年の暮れ、もらい物のPC−クラブが壊れたのを機会にマシンを486SEに交換、ついでに本格的なカラープリンターを探しました。4色独立でA3対応という、理想的なプリンターとして目の前にあったのがキャノンのBJC810Jでした。高かったのですが、妻を説得して買いました。15万円でした。

ところがこいつがくせ者で、設定がたいへん。いちいち紙質・紙厚・インク濃度などを手動で設定しなければなりません。解像度は粗く、値段に比してお粗末さまです。インクは水に弱く、年賀状・暑中見舞い葉書には防水スプレーをかける始末です。

最も腹立たしいのはインク代がべらぼうに高かった事です。カセット1個が5千円で、これがたちまち消耗するのです。カセット4色一式交換で2万円。年賀状一回印刷しただけで悲鳴をあげました。

カセットは半年後に3500円に値下げされたのですが、それでも高いので詰め替えインクを使うことにしました。これで出費は半額に押さえられました。それでも交換2回分の詰め替えセットは7千円でした。

 

それより何より、ひっくり返ったのは年明けの春4月に、続々低価格カラー・ジェットプリンターが売り出された事です。高解像度でランニングコストも安いBJC600Jが5万円台。エプソンのMJ500・800、さらにBJC400も出ました。BJC810の三分の一の価格で、しかも高機能の機種ばかりです。この時ばかりは自分の先見性のなさに呆れ、妻に会わす顔がありませんでした。

 

このバカ高くて低機能のBJC810が2年半で壊れてしまいました。以下は当時の記録です。

 

********************************

 

プリンターがこわれた(96/7)

 

キャノンBJC810Jという、高級なプリンターを買ってから3年目、

印字がかすれて使えなくなりました。

銀座のキャノンに宅急便で送りまして、1週間も返事がありませんので催促

したら、

「ヘッドの交換、カバーの交換で3万9千円かかります」

とのこと。

MJ800(エプソン)が買える値段です。BJC200なら2台買える!

この810にはインク代でも泣かされまして、1年分を買いだめしています。

そのインクを無駄にしても、このさい、

「新しいのを買おう!」

と考えています。

 

まっそりゃあ、酷使していましたけど、15万円が3年たらずで使えなくなる

なんて情ない話です。

ただ、信頼性の高さ、早さ、A3が使えるなど、心のこりは大有りです。

 

あーあ、悩むなあ……

 

(悩んだ結果、HP=日電のピクティ200を買いました)

 

ピクティ200が動かない(96/7)

 

BJC810の修理費で買えるということで、日電の(HPの?)ピクティ

200を買いました。

 

ところが、これが動きません。

買った翌日なのに、またC−YOUに持込みました。

しかし、異常はないということ。

 

また持ち帰って、ドスで使うと動くのです。

結局、Xa7のプリンターポート、それもウィンドウズのだけが変なのです。

 

ウィンドウズ95のハード設定を見ても、

「このポートは正常に機能しています」

と表示があるだけです。自動設定だからいじることも出来ません。

 

プリンターだけでなく、95からはモデムも動きませんから通信ポートも変なの

です。でも、プリンターの方はキャノンでは動いていたのです。

これはどう対処すればいいのでしょう?

ウィンドウズで印刷出来ないと、仕事にかかわるのです。

 

うーん、また修理に出すと2週間パソコンなしになってしまう……

 

(これはウィンドウズを再インストールする事で解決しました)

 

*****************************

 

ピクティ200は解像度が粗いという欠点はありましたが、よく働きました。

・ランニングコストが安い……カセット1個で1年以上走ります。

・モノクロ印刷が非常に早い。インクが濃く、きれい。

・耐水性がある(モノクロ)

・ドライバーがよく出来ていて、ほとんどの設定がパソコン画面で出来る。

これらはさすがに新世代のプリンターだと思わせるものがありました。(今では当たり前の事ですが)

 

しかし、やっぱり来ました。ピクティを買ったとたんにPM700の発売!

ピクティに1万円足すだけで「写真画質」が手に入るところだったのに……

BJC810の修理費用以内、という制約さえつけなければMJ800が買えて、ピクティほどがっかりすることはなかったという反省もありますが、それ以上にPM700は衝撃的でした。

 

月日は流れ、というほど流れないうちにピクティがおかしくなりました。

最初は印刷がかすれるだけで、小さいところを我慢するだけですみました。しかし、印刷中に突然関係ないメッセージが出るようになりました。インク交換して位置調整を済ませ、印刷にかかろうとすると

「調整が済んでいません」

という警告が出るのです。調整したばっかじゃないの、このマヌケー、とつっこみを入れても直りません。警告を無視して印刷すると印刷できたので我慢していましたが、そのうち印刷も出来なくなりました。ドライバーを古いものに戻したりしましたが、結局押しても引いても動かなくなってしまいました。これを修理に出したって、またも面倒があるばかりです。

私はあんまり愛着もないピクティをリプレイスする事に決めました。

 

*********************************************

 

PM700買いました(98/4)

 

プリンターがだんだん言うことを聞かなくなり、ついに動かなくなりました。

そこであちこち探して、PM700Cを買いました。

コジマで26800円で売っている広告を見ましたが、それは1台だけだった

ので、とっくに売れていました。

柏のCーYOUでは28800円、我孫子のDマートでは29800円でした。

自転車でえっちら行ったコンピュマートは休業で、最後にTーZONEで

コジマと同じ値段のを見付けました。

 

あーあ、ついに4台目のプリンター……

でも、PMの性能には感心していたので、思わずニヤニヤしてしまいます。

 

1台目……PC−PR150(中古・4万円)

2台目……キャノンBJC810J(15万円)

3台目……ピクティ200(4万円)

4台目……PM700(2.7万円)

 

この中で、PMが一番安いのですから、驚きです。

 

次はカラーレーザーを買うしかないでしょう。(<こりてない)

 

********************************************

 

PM700は普通紙印刷はしょぼいですが、専用光沢紙はさすがの画質です。

デジカメで撮影したものを印刷して楽しんでいます。

これを超える安いレーザープリンターが登場するのはいつの事でしょう?

その日が待ち遠しいですね。

 

戻る