トップページへ>

         作  品

下の写真をクリックすると大きな画像が見られます。


銅ポットと枯れ木
F10キャンバスに油彩
2010年5月12日
〜2011年7月6日


瓶と煉瓦
F10キャンバスに油彩
2011年7月13日
〜2011年12月21日


瓶と枯れ木
F10キャンバスに油彩
2012年1月4日
〜2012年8月15日


果物と瓶と陶器のポット
F8キャンバスに油彩
2012年10月27日
〜2013年1月12日
時間切れで無念の未完



果物と壺と紅茶カップとワイングラス
F8キャンバスに油彩
2013年1月26日
〜2013年3月16日
布と格闘。結果は…


Venus de Milo石膏マスク
木炭紙にデッサン
2013年7月20日
1日仕上げ



Agrippa石膏胸像
木炭紙にデッサン
2013年9月7日
〜2013年10月5日



くつろぎの刻(とき)
F8キャンバスに油彩
2014年9月21日
〜2014年10月29日
初めて指導無しで製作。気になるところに手を入れだすときりがない。終わりどころが分からない。




灯火親しむ秋(とき)
F6キャンバスに油彩
2014年12月8日
〜2015年2月19日
あいかわらず布が難しい。





窓からの春景
模擬キャンバス紙に油彩(習作)
2015年4月25日
〜2015年5月18日
初めての風景画。日々対象が変化するのでスケッチの後は想像を交えて。どこまで細部を書き込むのか、どこで終わるのかますます分からない。


ミュンヘン近郊カウフボイレンの夜明け
模擬キャンバス紙に油彩(習作)
2015年6月25日
〜2015年7月31日
写真からの作画に挑戦。空の色は創作。



ミュンヘン近郊カウフボイレンの中世の壁
模擬キャンバス紙に油彩(習作)
2015年8月30日
〜2015年9月24日
写真からの作画に挑戦。




初孫「銀仁」誕生記念のミニバラ
F4キャンバスに油彩
2016年8月31日
〜2016年12月13日
3枚の花の写真を組み合わせて作画。



Altes Schloss in Heidelberg
P8キャンバスに油彩
2017年7月14日
〜2017年12月1日
写真から作画。



秋暮
F10キャンバスに油彩
2018年6月8日
〜2019年2月9日
写真+スケッチ+イメージ。



カーテン
模擬キャンバス紙に油彩(習作)
2019年6月3日
〜2019年8月5日
写真+スケッチ+イメージ。




秋−町内の小径
模擬キャンバス紙に油彩(習作)
2019年11月18日
〜2019年12月22日
写真+スケッチ+イメージ。



春−我が家の庭
模擬キャンバス板に油彩(習作)
2020年4月10日
〜2020年6月18日
写真+スケッチ+イメージ。



My plants
F8キャンバスに油彩
2020年11月5日
〜2020年11月29日
バラは写真から、それ以外はスケッチ。



団地の春
F6キャンバスに油彩
2021年4月24日
〜2021年5月25日
団地と桜、別々の写真+イメージ。




My plants
F6キャンバスに油彩
2021年8月10日
〜2021年9月16日
美穂の家の近く公園および孫たちの別々の写真+イメージ。



追分の大樹
F8キャンバスに油彩
2021年10月16日
〜2021年12月19日
追分交差点の大樹を南から見た景色。



暁の牛窓
F8キャンバスに油彩
2022年5月29日
〜2022年7月24日
香織が撮った牛窓の写真から。



錦秋
F8キャンバスに油彩
2022年11月2日
〜2023年1月20日
ネットで探した写真から。



初夏
F6キャンバスに油彩
2023年5月1日
〜2022年7月2日
我が家の2階の窓から。



祝・通潤橋 国宝指定
F8キャンバスに油彩
2023年10月14日
〜2023年11月5日
ネットで探した写真から。



石畳の街角(ローテンブルク)
P8キャンバスに油彩
2024年3月19日
〜2024年8月21日
ネットで探した写真から。



向日葵
F6キャンバスに油彩
2025年2月9日
〜2025年5月10日
昔、干拓の向日葵畑で撮った写真から。


★ このサイトについてのご意見、御感想は、メールでお送りください。