いつTV放映されの?
平成7年4月8日〜平成8年3月30日まで
NHK教育テレビ で放映されました。
視聴率はそこそこ(笑)だったようです。(平均視聴率 約5%
)
・夏休み・イサミスペシャル (95 8/8, 12, 19, 26) ・『飛べ!イサミ』 スペシャル (95 9/30) ・お正月 『飛べ!イサミ』 スペシャル といった特別番組も放映されました。 |
|
また、BS11で再放送(96年度)
BS9(96、98年度)でも再放送されています。
さらに、99年度下半期では佐藤監督が自ら選んだ25話&大晦日特番での2話、
計27話が再放送されました。
主な登場人物は?
![]() |
●花丘イサミ -はなおかいさみ- 母の花丘玲子の仕事の関係で、アメリカから来日。 おとこおんな! (by 月影トシ) と言われているように、おしとやかな女の子ではないようです。(笑) |
●月影トシ -つきかげとし- イサミのクラスメート。 |
![]() |
![]() |
●雪見ソウシ -ゆきみそうし- トシと同じくイサミのクラスメート。 |
●月影ケイ -つきかげけい-
トシの弟。
兄のトシよりしっかりしているという、侮れない幼稚園児。
年は幼いが新選組のメンバーの一人で、時にはイサミたち全員を助ける活躍も・・・
なお兄以上にガンバマンが大好きである。
●花丘玲子 -はなおかれいこ- イサミの母親。とっても美人なニュースキャスター。35歳。 |
![]() |
●花丘 魁 -はなおかかい- イサミの父親。40歳。 |
![]() |
●黒天狗、黒天狗党 -
くろてんぐ、くろてんぐとう -
イサミ、トシ、ソウシのご先祖である新選組は黒天狗党と敵対していた。 手下はカラス天狗と呼ばれている。 |
![]() |
●野バラの男 -のばらのおとこ-
トレンチコート(っていうんだって)を纏(まと)って顔中包帯ぐるぐる巻きでゴーグル着けた男。
(う〜ん、テキストだけの説明だと恐いなぁ(爆))
イサミの誕生日の日にトシとソウシの前に現れ、イサミに渡すようにと一輪の野バラを差し出す。
● バーチャル戦隊 ガンバマン -ばーちゃるせんたい がんばまん-
飛べ!イサミでは『毎週土曜日絶賛放映中』である特撮ヒーローテレビ番組。
飛べ!イサミの随所々々(ずいしょずいしょ)で紹介される。
トシやケイばかりではなく、イサミもソウシも大好き。(・・私も(爆))
ガンバマンのほかに、魔法の少女 ウルウルラブリン
なる魔女っ子アニメも登場する。
どんなストーリーなの?
アメリカから大江戸小学校に転校してきたイサミ。
実は彼女は新選組の子孫であった。
そしてその当日、おなじく新選組の子孫の トシ、ソウシ
と出会うことに・・・
なんともいえない運命的出会い(笑)
同日の夜に再び花丘家で3人は再会し、ここで彼等の先祖が作った、 龍の剣(りゅうのつるぎ)を手に入れる。 実はこの剣は、謎の超エネルギーを生み出すルミノタイトという石 を内蔵しており、その剣を武器にして世界征服をたくらむ黒天狗党 と戦うことになる・・・ |
![]() |
えっ、
新選組って?
江戸時代末期に京都で活躍した人たち。
反幕府派から京都の街を守っていた。(こんな説明でいいかな??)
近藤勇、土方歳三、沖田総司がとっても有名です。
・・・が、イサミ、ソウシ、トシ名前こそ一緒ですが、彼等の子孫ではないです。
(あくまでも "新選組発明係り" (笑)の子孫です)
こだわりP |