最新 I E はVer 6.0です
■MyPC■ Win:XP-HEsp2 □2005年 9月22日 F.光プレミアム開通 □2005年 2月20日 スキー動画などムービーコンテンツ試行導入。 □2004年 9月13日 F.ADSL47メガ開通【実効リンク4Mbps】 □2004年 5月25日 W3C//DTD XHTML W3CのHTML文法各HP修正開始。 □2004年 3月 5日 外部CSS(Cascading Style Sheet)を導入。 □2003年11月 3日 アライドテレシス&コレガルータ 2セッション設定 □2002年 3月13日 F.ADSL8メガ開通【実効リンク3Mbps】 □2001年12月28日 マクロメデイア.フラッシュ5導入も難解なり。 □2001年 7月17日 F.ADSL 1.5メガ開通(NTT) □2001年 6月16日 当ASAHI ネットへHPの移設完了。 □2001年 5月23日JASDF提供元明記使用航空幕僚監部広報室許諾済。 □2001年 4月 5日JAVA導入に際し西久保 希光氏のご指導に敬意。 □2001年 4月 1日 HTML記述マクロ(JS)を随所に導入。
ジャバ&フラッシュ18動画のご案内
→ 1.景色(列車 cpu 20%)
→ 2.景色(クリック花火 cpu 100%)
→ 3.景色(花火 cpu 100%)
→ 4.白馬方面ライブ(cpu 20%)
→ 5.流れ雲と列車(cpu 40%)
→ 6.花火ファンタジ−(cpu 70%)
→ 7.夏だ花火だ(cpu 80%)
→ 8.冬スキ−は楽し(cpu 30%)
→ 9.新春(cpu 70%)
→10.Xmas(cpu 40%)
→11.空の守り(cpu 30%)
→12.F15(cpu 50%)
→13.B747(cpu 30%)
→14.桜4月の表紙(cpu 30%)
→15.懐かしの表紙1(cpu 70%)
→16.懐かしの表紙2(cpu 30%)
→17.ポピ−5月の表紙(cpu 20%)
→18.FLASH 究極の目標(復元)