新緑の只見線

2009年の只見線は5月23、24日の「SL会津只見新緑号」からのスタートでした。
会津盆地の水田には田植えのために水がいっぱいに張られ、すばらしい風景が広がっておりました。
今回からNIKONのテレコンバーター「TC-17EU」を使います。400ミリF2.8に装着すると1.7倍の680ミリになり、F値は1.5段ほど暗くなりF4.8になります。
2倍のテレコンバーターに比べると、にじみが無く解像力が落ちないすぐれものでした。


蓋沼公園の駐車場から1020ミリ(400ミリ+TC-17EU×1.5倍)で撮影しました。
本郷-高田間 9425レ 2009年5月



「水田を行く」
蓋沼公園の駐車場から680ミリ(400ミリ+TC-17EU)で撮影しました。
根岸-高田間 9430レ 2009年5月



蓋沼公園の駐車場から680ミリ(400ミリ+TC-17EU)で撮影しました。
根岸-高田間 9430レ 2009年5月



「水鏡」
蓋沼公園の駐車場から680ミリ(400ミリ+TC-17EU)で撮影しました。
高田-根岸間 9425レ 2009年5月



「鶴沼川遠望」
蓋沼公園の駐車場から1020ミリ(400ミリ+TC-17EU×1.5倍)で新鶴方面を遠望すると、
鶴沼川(宮川)が見渡たせました。
新鶴付近 9425レ 2009年5月



線路内にも雑草が生えローカル線のたたずまいが、踏み切りから200ミリで撮影しました。
坂下-塔寺間 9425レ 2009年5月



「ママ、僕、こわくないよ・・・!」
子供と同じ目線でSLを見送るお母さん、耳をふさぐ僕、ほほえましい情景だった。
坂下-塔寺間 9425レ 2009年5月



「新緑の第一只見橋梁」
西方-桧原間 9430レ 2009年5月



「新緑の第二只見橋梁」
西方-宮下間 9425レ 2009年5月



「田植えの頃」
田植え機の入れない棚田では、今では珍しい手植えの風景が見られました。
第三橋、第四橋をパスして、やっと探して撮れた田植え風景でした。
水沼-中川間 9425レ 2009年5月



桐の若葉を入れて、対岸から200ミリで撮影しました。
川口駅発車 9425レ 2009年5月



「新緑の中を」
山間を縫うように走るSL、新緑がまぶしかった。
川口-本名間 9425レ 2009年5月


新緑の只見線-2  目次へ   トップページへ