STAR-BEACH Airport Limousine VOL.2
2003年夏から52台の車がラッピングされたSTAR-BEACHの写真を一挙公開
「ちびっこリムジン」「ブラックリムジン」の2種類のカラーがある。
これまでJA中心のラッピングであったが、さすがに台数が台数だけに一気にほぼ全車種に広まった。
VOL.2では99年以降の車を紹介
![]() |
![]() |
ラッピングでお馴染みJAは他のラッピングにも充当されているため、暫くの間、昭和島に貸し出されていた大栄カンバック組がラッピングに。千葉200か939(296-91042JA) | |
![]() |
![]() |
初代スペースアローもPanasonicに次いでラッピングとなった。千葉200か310(271-00442R5) | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑リアスポイラーも塗装
←リアスポイラーは非塗装 |
大栄・箱崎あわせて2台いる(2004年4月で260が転属し579になったため、その後1台)、2001年2月までに納入された、LEDなし・リアスポイラーつきの260/270もラッピングに。リアスポイラーは270はセレガみたくラッピングをされず、白色のままで、260は写真のようにラッピングされ異色であったが、こちらは流通に転属してしまった。千葉200か467(260-10252R5) 千葉200か466(270-10252R5) |
|
![]() |
![]() |
新スペースアローは2つの塗装で登場。右は2003.9.15臨海・銀座系統最終日の最終便(17:35発)。 千葉200か526(265-10642R5)、千葉200か537(306-10642R5) | |
![]() |
![]() |
大栄にはいないが、箱崎にはいるオレンジバンパーの新塗装スペースアローは310,311がブラックリムジンとなった。朝一本だけある9:40発の新宿羽田線に入る300番台の運用に充当された311。千葉200か711(311-20542R5) | |
![]() |
![]() |
早速西工スペースアローにもラッピングが!黒いラッピングに白バンパーが映える。千葉200か852(235-30242R5) | |
![]() |
![]() |
おまけ! 264-10642R5
なにかおかしい・・・ Airport Limousin !? 東プリにて 右の写真サイド(非公式側)は問題なし!左側写真のアルファベットが・・・・ |