STAR-BEACH Airport Limousine VOL.1
2003年夏から52台の車がラッピングされたSTAR-BEACHの写真を一挙公開
「ちびっこリムジン」「ブラックリムジン」の2種類のカラーがある。
これまでJA中心のラッピングであったが、さすがに台数が台数だけに一気にほぼ全車種に広まった。
![]() |
![]() |
排ガス規制で廃車寸前と思われていた大栄の貸切ブルリが、突如2003年夏に路線に376-378となって転属。300番台だが大栄所属で排ガス対策をしてなんと生き延びた。2003年12月現在現役。ブルーリボンにとってはvodafone以来のラッピング 千葉22か3089 (377-9745RU) 元141 | |
![]() |
![]() |
こちらも同じく、突如貸切転属の374-375(大栄所属)。 千葉200か512(375-90845M9)元119。2003年リムジン一番のサプライズがこのパンダとブルリの転属+ラッピング? | |
![]() |
![]() |
新車も古いのもお構いなし!大栄ならびに箱崎に所属する排ガス対策をした90年91年のエアロもラッピング 千葉22か3996(285-10742M9) ここ一年の間に1742MS9から10742M9に変わっている。 | |
![]() |
![]() |
大栄には一台しかいない93年6月車のニューエアロ。 左:ホテルパシフィックで出発を待つ286。右:成田空港1PTBを出発。 何故かリアの星マークの位置が他のバスの逆(左)についている。 千葉22か4005(286-30642M8) |
|
![]() |
![]() |
こちら93年9月車の初期型ニューエアロ 千葉22か4006(283-30942M1) | |
![]() |
![]() |
大栄では少数派の95年車のニューエアロならびに箱崎に1台いる301もラッピングされた。千葉22か3930(246-50738M6) | |
![]() |
![]() |
ちょっとわかりにくいがグリーンガラスになった96年のニューエアロ。新M86はラッピングされなかったので、グリーンガラス車ではこの年代の車だけがラッピング。千葉22か4040(253-60938M9) | |
![]() |
![]() |
セレガもついにラッピングとなった。こちらは95年車 千葉22か3925(244-50738RU) | |
![]() |
![]() |
トランクの取っ手の位置をよーく見ると95年のセレガと比べホイールベースの長さが違うのがわかる、96年のセレガ。千葉22か4031(251-60838RU) |