リムジンバスの車番と運用
例 316−8442RU
東京空港交通(リムジンバス)乗降扉付近に書いてある長い文字列の説明
![]() |
●車番・納入時期一覧表●
車番 | 昭和島・天空橋 | 箱崎 | 大栄 ●は受委託車両 |
形式 | 特記 | トイレ |
90742M7 9742MS7 |
P-MS725SA | 8DC9(320PS) | ● | |||
9742MS9 90742M9 |
P-MS729SA | 8DC11(355PS) | ● | |||
90743MS9 | P-MS729SA | ● | ||||
90738M7 9738MS7 |
P-MS725SA | ● | ||||
9738MS9 | P-MS729SA | ● | ||||
90742RU 9742RU |
P-RU638C | ● | ||||
90738RU 9738RU |
P-RU638C | ● | ||||
90745RU 9745RU 貸切 |
P-RU638C | 03年路線へ StarBeachラッピング |
- | |||
9830MM | 632<5739>,633<5756> |
P-MM526H | 中型 九段・浅草線用 02年廃車 |
● | ||
90842RU 9842RU |
P-RU638C | ● | ||||
90845M9 貸切 |
- | P-MS729SA | 貸切導入 パンダ 03年路線へ StarBeachラッピング(112.119 |
- | ||
9845M9 貸切 |
P-MS729SA | 貸切導入 パンダ |
- | |||
9852N3 | 685<5759> |
P-RA53TAE | 02年廃車 | - | ||
90838M9 | - | - | U-MS729SA | 05年廃車 | ● | |
9038N3 | - | - | P-RA53T | 03年廃車 シートモニタ試験車 90年車 |
● | |
90843M9 | - | - | 334<3285>,335<3286> |
U-MS729SA | 334.335 箱→成04年 |
● |
90942RU | 563<5752>(05.7) | - | - | U-RU2FTBB | 以降日野はセレガ | ● |
10742M9 | - | - | U-MS729SA | ● | ||
3353MS1貸 | - | U-MS821PA | SHD。以降三菱はニューエアロ | × | ||
3445N30貸 | - | 119<1191>(69) |
U-RA530RBM | 04年転属 | × | |
30545M1貸 | - | U-MS821PA | 02年転属 | × | ||
30642M8 | - | 214<1523> 215<1524?>(601or602) |
U-MS821PA | ドア横に行先表示LED後付装備 05年末転属 06.7抹消 |
● | |
3853MS1貸 | - | - | U-MS821PA | SHD | - | |
30942M1 (3942MS1) |
- | 284<3997> 216<1525> (603-3942MS1) 217<1526>(604) |
U-MS821PA | ドア横に行先表示LED後付装備 05年末転属 06.07抹消 |
● | |
30953RU貸 | - | U-RU3FTBB | SHD 123オレンジ30953 |
× | ||
3953RU貸 | 16<609>(元101) |
- | 125<1697>(元16) |
U-RU3FTBB | SHD 124オレンジ3953 125白3953 |
× |
3955RU貸 | - | U-RU3FTBB | 112=元15 | × | ||
30953M1貸 | マジカル時代は千葉ナンバー |
- | U-MS821PA | SHD | × | |
50438HU貸 | - | - | U-HU2MPAA改 | 改:ABS規制適合 2020.10ランプから移籍 11列 |
× | |
50655RA | - | - | U-RA520RBK | ■ドア横に行先表示LED装備 | × | |
50738RU | - | U-RU2FSBB | ● | |||
50738M6 | 50 (503->05.11抹消) |
U-MS826PA | ● | |||
60655RA | 688<5469>,689<5470> |
- | - | KC-RA531RBM | × | |
60638RU | - | - | KC-RU3FSDB | ● | ||
60738RU ->60742RU |
252<1809>,253<1810> (元513or514)09.5廃車 |
KC-RU3FSDB | 2006年に42人化 | ● | ||
6738MS9 ->60742M9 |
516<5721>(07.6健在) (昭) |
- | - | KC-MS829PA | 2006年に42人化 | ● |
60838RU | - | - | KC-RU3FSDB | ● | ||
60938M9 ->60942M9 |
- | KC-MS829PA | 2006年に42人化 | ● | ||
61144JA | - | - | JA520RAN | ユーロツアー採用 | ● | |
71055JA | - | JA530RAN | × | |||
71155JA | 696<5825>,697<5826> 698<5827>,699<5828> |
- | JA530RAN | 696-698は00.8に426-428になり、01.6に復番 | × | |
71246JA | - | JA530RAN | 05年〜42人化改造 | ● | ||
80142JA | 593<C4229-624> 594<C4230-625> 595<5855> 596<5856> 597<5857>(09.6) 598<5858>(09.6) 599<5859>(09.6)(昭) |
- | 289<4230>,290<4231>, 291<4232> (02に592-594へ) 292 |
JA530RAN | 05年〜42人化改造済 | ● |
80255JA貸 | 02<5861-C679-757>, 03<5862-C680-762> 02年マジカル千葉ナンバーへ 03年マジカル品川ナンバーへ |
- | 102<4250> (マジカルで17,18へ) |
JA530RAN | 02年JALマジカルファンタジー用 | × |
80642JA | 618<14> |
- | 294<C21-S632-C924> 295<C22-S633-C925> |
JA530RAN | 05年〜42人化改造済 615-618は前橋・高崎・太田開業時の車両。615-619当時はMCA付き。 618、615はスタッドレスで1便優先充当 619が先にMCA取り外し。 619は00.12桐生開業で離脱。 |
● |
80746JA | (いずれかが254,255に) |
254<1528>, 255<1529>(転属) |
JA530RAN | ● | ||
80855JA | 655<52>,656<53>,657<54> 658<55> |
- | JA530RAN | L651は平和島から箱崎へ転属 | × | |
80955JA | 20<C684-779> 29<1474>(13.7),30(13.7) 12.1現存 |
- | 106<54>(2011), 107<55>(2011) |
JA530RAN | 19,20はJALマジカルファンタジー用 09年前後より前方TVを液晶化 |
× |
90360R5 | 643<129>,644<130> 12.1廃車 |
- | - | KC-RA531RBM | 木更津線用60人乗り車両。自動車公衆電話付。 トランク台車なし |
× |
90846JA | 07.7時点転属済 |
337(C223-1128) | - | JA530RAN | 以降DENSOエアコン形状変更(日産・日野車) 05年〜42人化改造済(補助席を固定し1列増) |
● |
90946JA | - | - | JA530RAN | 05年〜42人化改造済 | ● | |
91042JA | - | - | 297<C254->S633->C940 298<C255->S637->C941 299<C246->S638->C943> |
JA530RAN | 05年〜42人化改造済。L280・・13/5現存 | ● |
91046JA | (2011) (2013.3-LP1) 340<C245 1141> (LP2), (12.5 619) (13.11) |
- | JA530RAN | 05年〜11列化改造済 L342・・13/5確認 | ● | |
91142JA | 624<211>,625<212>(昭) 622-625は平和島へ 622-.625 13.12廃車 |
- | (2013) |
JA530RAN | 05年〜42人化改造済 | ● |
91255JA | 661<229>(-09.6) 665<237>,666<238>, 667<239>(-10.5) 666は羽田ランプ806へ |
- | - | JA530RAN | 665,666は貸切改造。無線は貸切無線搭載 | × |
00255R5 | 648<253>(平)(2013?) |
- | - | KC-RA531RBM | 05.5〜バンパー色オレンジ更新済 | × |
00442R5 | 608<293>,609<294> (昭→平)(11.6) |
(2011) |
273<312>(2014.8) 274<313>(2011) |
KC-RA531RBM | 05.4〜バンパー色オレンジ更新済 L271-273・・ L924〜926納車で廃車 |
× |
00755JA | 671<329>,672<330>(-10.5) 675<332>(-12.6) |
- | - | JA530RAN | × | |
00842JA | (13.11), 344<C369-1135> (12.6) (13.11) 347<C380-1133> 348<C381-1138?> |
276<383>(13.11) (元346,347) 10.12転属 |
JA530RAN | 05年〜42人化改造済 L276、259、250、251・・13/5現存 |
● | |
00942JA | ,627<338>(13.12), 628(13.12) |
- | - | JA530RAN | 05年〜42人化改造済 | ● |
01152R5 | 680<370>(14,8) 692<373>(14.8) |
->LP17(13.12) |
- | KL-RA552RBN | 以降R5はでこっぱち。 前扉大型化改造 以降前照灯がHIDに。 05.6〜バンパー色オレンジ更新 14.8廃車(L693も)はL662〜667納車で廃車 |
● |
10252R5 | 579<1067>(304<-260)16.12 580<383>16.12 582<385>(14.12) 584<390>(14.11), 585<391>(14.11), 586<392>(511), 693<382>(14.8) 578,579,580は13.12〜訓練車。昭和島常駐 586 15.2現存→本線用で廃車 588は羽田ランプ807へ。17.5廃車 |
KL-RA552RBN | 06〜バンパー色オレンジ更新 L260・・初代成田〜熊谷・伊勢崎専用車 14.8廃車(L519も)はL668〜672納車で廃車 1412 廃車はL626〜629納車で廃車 L578-580が16.12月末に廃車となりLM路線のデコは全廃 |
● | ||
10442R5 | 519<413>(14.11), 520<414>(15年末) 昭和島に最後に残ったデコ。2014末に転属があり昭和島デコ復活 |
307(518)<412> 2014.8 |
- | KL-RA552RBN | 正面・リヤに行先表示LED後付装備 304.307・・L943、944納車で廃車 |
● |
10642R5 | 524<440>(4台15年末) (昭)->(平) 592=601時点現存 593=603時点現存 |
306<C537 1107> 309<C539 1110> |
255<N251>(309) 09.6転属 263<544>,264<525>, 265<526>,266<527>, 254=601現存、512新車で代替 265=609現存 LP27(15.12) 254/255/263-266 2016廃車 |
KL-RA552RBN | ■正面・リヤに行先表示LED装備06〜バンパー色オレンジ更新 L593,594は2015.11頃?から運賃箱取付 |
● |
10655R5 | - | 413<444>(LP24), 414<445>,415<446>, 416<447>(15.2) |
- | KL-RA552RBN | サブエンジン冷房06.4〜バンパー色オレンジ更新 15.2にL431-436に置換。L413はLP24に。 |
× |
10755M86貸 | 23<457>(14.8) |
- | KL-MS86MP | 以降 貸切の車内テレビが白枠の液晶に。 以降バックアイモニタが液晶に |
× | |
11152R5 | 527<496>, 528:16.11現存 |
- | KL-RA552RBN | ■オレンジバンパー 昭和島から転属し平和島(流通)所属。 |
● | |
11152FD | (平) |
- | - | KL-RU4FSEA | ■FDはセレガR。 昭和島から転属し平和島(流通)所属。本線用。 |
● |
11152M86 | 637<503>(16.1) 638<504>(15.9?) 639<505>(16.1) (平) |
- | - | KL-MS86MP | 唯一平和島(流通)所属のエアロ。638/639は所沢開業、637は八王子・高尾開業(02.11)、635/636は稲毛・四街道開業時に昭和島から転属(03.11)。 | ● |
20452R5 | 532<603>(-16.9) 533<610>(-16.12) |
- | 16.12-18.2 |
KL-RA552RBN | L530-534昭和島から転属し平和島(流通)所属。649/650は元来平和島。 530/531=04.12に平和島へ 04.12時点:532-534が52デコで昭和島所属 2015.4〜L533昭和島羽田線へ |
● |
20542R5 | (15.11) |
213<1522>(元610-612) (16.11) |
KL-RA552RBN | 518 2015.3昭和島へ | ● | |
21052R5 | (-18年度) |
- | - | KL-RA552RBN | ■R5は西工 客室窓に大型窓採用。 西武大宮でのイベントで初登場。 2009.3運賃箱設置。羽田線用に。 L563 訓練車16.12 |
● |
21042R5 | (昭→平2015.4 L533と交換), |
- | - | KL-RA552RBN | ■シートモケット色変更 L564 訓練車16.12 |
● |
21042M86 | - | - | KL-MS86MP | 537-538 2015.3昭和島へ | ● | |
30242M86 | 15.3.26昭) |
327<C840-1127> |
L278/279 16.12転属 |
KL-MS86MP | 565 2015.3昭和島へ | ● |
30242R5 | - | - | 232 233<850> 234<851> 235<852> ●151<852>,156<848>, 158<850> |
KL-RA552RBN | 以降R5の窓がブラックスモークに | ● |
30342M86 | - | - | 227<857> 228<858> ●154<857>,155<858> |
KL-MS86MP | L226・・二代目成田〜熊谷伊勢崎専用車 | ● |
30342R5 | - | 324<C871-1132> (16.11) |
- | KL-RA552RBN | 16.11 L303/304入替 |
● |
30442R5 | 546,547 17.2現存 545 18.1現存 549 18.1現存 |
- | - | KL-RA552RBN | ■車内LEDが黒枠 L548は958,959納車で廃車 |
● |
30442M86 | 541<856>, 542<857>,543<858>, 544<859>(昭) 541,543 17.10現存 542.18.1現存 |
- | - | KL-MS86MP | L562訓練16.12 (-18年度) |
● |
30542M86 | 553<863>(19.11) 550 18.1現存 552 17.10現存,553 18.12現存 |
314<C936-1116> |
(314,315 15.10-) 277<N1272>(313 16.12) 258,277 18.9現存 |
KL-MS86MP | ・L313は車内カメラ試験車両 ・L314-315大栄転属で509のSC導入 |
● |
30550R5 | 558<866>,559<867>(昭) 557-559 18.3前後 |
394(C946-1137> 395(C946-1144> 393/395 17.10現存 393-395 18.3前後 |
- | KL-RA552RBN | 556,557,393-395は2010頃から運賃箱設置 558は2012.10頃から運賃箱設置 1,10-11列補助無 |
● |
30742M86 | - | - | 221<962>,222<963>, 249<978>,287<979>, 287,289 -19.2 |
KL-MS86MP | L220-222:17年度廃車 287,289 L250,254入替 |
● |
30742R5 | - | - | ●152<966>,153<967> |
KL-RA552RBN | - | ● |
30750R5 | (昭->平) 631,632,612 -18.12 |
- | KL-RA552RBN | 和光市線開業時に631-633が流通へ転属。 391,392は途中から運賃箱設置 391(16.10)運賃箱なし |
● | |
30750R5貸 | - | - | KL-RA552RBN | 貸切車でマーカーランプなし。 2-9列目補助席 14.4〜JALPAKツアーラッピング |
● | |
30742FD | (18.4or5) |
- | - | KL-RU4FSEA | ■FDは空港連絡仕様。横開きトランク | ● |
30750M86貸 | - | KL-MS86MP | L113=L21 LPS転籍の変わりにL20 1,7-10列補助無 |
× | ||
30742M86貸 | - | KL-MS86MP | - | ● | ||
40442M86 | (昭->天) |
- | - | KL-MS86MP | ■ドリンクホルダー装備。 | ● |
40442FD | - | - | KL-RU4FSEA | 以降FDはリアスポイラーなし。JBUS・日野の2つの銘板 | ● | |
40450R5 | - | - | KL-RA552RBN | ■R5はリアエンジンルーバー・ミラー形状変更 和光市線開業時に634が流通へ転属 630は2009.3運賃箱設置(昭) ▲循環式トイレ |
● | |
40750R5 →40742R5 |
(18.3) |
- | - | KL-RA552RBN | ■日産:清水利用噴射式トイレ(無臭) | ● |
40750R5貸 | - | - | KL-RA552RBN | 21"液晶 14.4〜14.9JALPAKツアーラッピング 2-9列目補助席 |
● | |
40742R5 | - | - | 208<1195> |
KL-RA552RBN | ● | |
40742M86 | - | KL-MS86MP | - | ● | ||
40750M86貸 | - | - | KL-MS86MP | 以降貸切の車内テレビが黒枠のPanasonic製液晶に 1,7-10列補助無 |
× | |
40742FD | - | (-19.2) (-19.2.E) |
KL-RU4FSEA | 日野車->JBUS ▲循環式トイレ |
● | |
40750FD貸 | - | KL-RU4FSEA | 1,7-10列補助無 | × | ||
車内案内装置液晶モニタ化(路線車) | ||||||
41150R5 →41142R5 |
383<1182>,384<1183> 382 18.12現存,383 19.2現存 382-384 18年度廃車 |
- | - | KL-RA552RBN | ■車内LEDが17"液晶に。
381/2 タイア圧テスト+アルコアホイール |
● |
50550R5 →50542R5 |
385-386 18年度廃車 |
- | - | KL-RA552RBN | ■車内LEDが20"液晶に。(DFL-2012)
■座席番号貼付 |
● |
51150R2 | 358 627 360<1410>,20.2 359 628<1411> 19.9 360 629<1412> 19.9 L357-360(14.12にTRC転属) L627(18.2頃昭和島へ) |
- | 16.12- |
ADG-RA273RBN改 | ■ATスペースアロー 尿素SCR ZF製AT 1,10列補助無 ・非常扉の位置変更(中心方向) |
● |
51250R2 | 365<1429> 369<1433>,370<1443> 373<1446>,374<1447>, |
- | - | ADG-RA273RBN改 | 19年度廃車 | ● |
60150R2 | 378 696<1460>19.9 379 697<1461>19.9 380698<1462>19.12?(昭) |
- | - | ADG-RA273RBN改 | - | ● |
60251RU貸 | 07<1467>,14<1468> (-22.10) |
- | - | ADG-RU1ESAA | ■SHD新セレガ 7-10列補助無 |
- |
60450R2 | 354<1509>,355<1510>(昭) |
- | 244(LP21 14.9)<1625> 245(LP22 14.9)<1626>, 246(LP23 14.12) 23.2現存-23.3 |
ADG-RA273RBN改 | 世界No1ステッカーなし ホイールの穴形状変更 |
● |
60742M86 | 520<1553> (19.10-21.) |
261<1705> 2015.9LPS受委託車両 ● 161<1705>19.12 |
PJ-MS86JP | ■M86はPJエアロ ・直結エアコン形状変更 ・リアストップランプ位置変更 ・ガラスが透明 ・ピクトグラムトイレ緑赤 ・循環式トイレ |
● | |
60752RU貸 | - | - | 105<1712> (-22.10) |
PKG-RU1ESAA | ■HD新セレガ 8-10列補助無 |
- |
70455R2貸 | (-23.3) , 54->854<1706>(23.9) 57<1715>(-19.6) |
- | - | PKG-RA274RBN | ・マジカル塗装で登場 ・正面LED装備 ・トランクロック装置 |
- |
車内中央部にオーバーヘッド式液晶モニタ | ||||||
70455R2 | - | 418<1703>,22.10.2 419<1704> |
- | PKG-RA274RBN | ・トランクロック装置 ■SRVideo装備 ■車内中央に液晶装置(未使用) ・後方LED位置中央に ・非常口位置定位置に ・無線装置貸切のお古 |
- |
70450R2 | ↑以前千葉ナンバー |
PKG-RA274RBN | 2013.4頃〜L601運賃箱 L601-604 2013.12平和島へ+運賃箱 L350 2016.12運賃箱確認 |
● | ||
70442M86 | -21. |
- | 166<47> 16.12?-20.12 |
PJ-MS86JP | ・ガラスに薄いスモーク ・成田ナンバーに ・車内中央に液晶装置(操作は手動) |
● |
70750R2 | 683<1747>,684<1748>, 685<1750> (平)(20.2) |
- | - | PKG-RA274RBN | ● | |
車内に2ヶ所の小型液晶モニタ設置 | ||||||
80250RU | 5 502<1825>, 503<1826> (昭) |
- | - | PKG-RU1ESAA | トランク開き方改良 ■車両中ほどに小型液晶による案内表示器(車内中央の液晶はなし) ■マーカーランプ設置 ・清水空圧式トイレ 9-11列補助無 |
● |
80242M96 | - | - | BKG-MS96JP | ■M96はエアロエース ・マーカーランプ設置 ・乗降口ステップ2段 ・ピクトグラムトイレ青 ・トイレ便器内部黒(清水空圧式) |
● | |
80242R2 | -20.12 |
- | - | PKG-RA274RBN | L389 トイレ付R2最後の一台 | ● |
80442M96 | - | - | ●163<139>,164<140> 22年度除籍 2016.12-受委託 ●167<141> 22年度除籍 |
BKG-MS96JP | ■音声合成クラリオン(操作はバックモニタ液晶) ・車両中ほどに小型液晶による案内表示器(車内中央の液晶はなし) |
● |
80450RU | (-22.9) |
- | - | PKG-RU1ESAA | 同上 | ● |
80555R2 | 471<1881>,472<1882>, 473<1883>,474<1884>, 475<1885>(平) 22.9-10に除籍 |
- | - | PKG-RA274RBN | 同上 471-475は納車時より新型運賃箱。 451-455は約一ヵ月後に新型運賃箱に交換 472:2016.8箱なし |
× |
80542M96 | - | - | 282<151>, |
BKG-MS96JP | L283・・15/09スモールライトLED | ● |
80642M96 | 509<1897>,510<1898> 22.9-10除籍 |
- | BKG-MS96JP | - | ● | |
80655R2 | - | 403<1890>, |
- | PKG-RA274RBN | 402-405:22年度廃車 | × |
80650RU | 398<1916>,399<1917> -22.9 |
- | - | PKG-RU1ESAA | - | ● |
80651M96貸 | 20<く20> 117(24.3) |
- | 108<174>,109<175> 117<176> 118->855(品3447) |
BKG-MS96JP | ■貸切車内液晶収納式 1,8-10列補助無 |
× |
90350M96 | 513<2032>(昭) -22.9 |
- |
- | BKG-MS96JP | スモークが黒に 50人乗りはアルミホイール ピクトグラムトイレ青 L511 2018.1運賃箱確認 9-11列補助無 |
● |
90550M96 | 516<2053>(昭) 22.3現存 607>178(18.7) 608>179(18.11) 606>181(18.11) |
- | 2017.3受委託 150番台 23.4 |
BKG-MS96JP | L606-607改番時に運賃箱 L607,608 14.4運賃箱なし。606あり 686 2011.3東日本大震災救援 514 19.4運賃箱(L591と入換?) |
● |
90542M96 | 517<2056>(18.7) 23.4稼働 |
201<246>,202<247> 203<248> 204<2137>24.10- 518>627>204 |
BKG-MS96JP | - | ● | |
90642M96 | - | - | 292<254>,293<255>, 294<256 |
BKG-MS96JP | - | ● |
90650M96 | 592<2060> 665<3525>24.10 605>180(18.11)>LP36>156>665 591>182 |
13.12-16.12 |
16.12転属 150,270番台 23.4- |
BKG-MS96JP | 410がLPSでかわりに593が箱崎へ 410,605転属時に運賃箱 591は15.1現在運賃箱付に 420は439と入替 |
● |
90655R2 | 456<2063>,457<2064>,458<2065> 22.9-10に除籍、23.3復活 |
- | - | PKG-RA274RBN | - | × |
00555M96 | 459<2203>,460<2204>,461<2205> 462<2206>,463<2207>,464<2208> 465<2209>,466<2210>(昭) |
407<2199>,408<2200> 409<2201>,410<2202> 23.4 |
- | BKG-MS96JP | 459-462は12.1-木更津→運用バラバラ | × |
車内2ヶ所の小型液晶モニタ廃止 | ||||||
00925FCV | 952<2296>(2011) |
- | - | FCHV-BUS | 燃料電池バス(FCHV-BUS)、ノンステップ トランク無。 |
× |
車内液晶22インチワイド | ||||||
20553M96 | 467<2458>,468<2459>, 469<2460>,470<2461>(昭) 480<2462>,481<2463>,482<2464> 483<2465>,484<2466>,485<2467> |
406<2468>22.10- | - | QRG-MS96VP 装備はLKG |
アルミホイール ■運転席後アクリル板 ■トランクルームの鍵廃止。 ■車内小型案内表示廃止 公式側後方にルーバー設置。 エアロエース白線逸脱装置装備。 486:2016.8箱なし |
× |
20650RU | (23.2) |
327<2472>,328<2473> 329<2474> |
252<512>,253<513> | QPG-RU1ESBJ | いすゞ 車内小型案内表示廃止 ミリ波レーダー ■1列目3点式シートベルト。 トランクの鍵廃止。 450PS。E13C。 |
● |
20652RU貸 | - | 119<1950>(22.10) 101<1987>(23.02) |
QRG-RU1ESBA | 貸切 (H27年+5%) トランクルーム奥側(非公式側)スペースあり。スイング式"LKG" 8-10列補助無 360PS |
× | |
30751RU貸 | 10<2617>,11<2618> | - | - | QPG-RU1ESBA | 貸切 L29,30の代替。ドライブレコーダー。(H27年+5%) トランクルーム奥側スペースなし 450PS |
|
31038M96 | - | 942<2665> |
920<643>,921<644> 913<2071>(940 24.1) |
QRG-MS96VP | Super Cabin(I) ■電動バイザー ■停車釦 乗降口LEDステップライト 乗降口3段目が高くなった。 ミリ波レーダー ドライブレコーダー・以降順次各車に設置 ・路線車車幅LED化 ・三菱車の1列目座席3点式シートベルト化。 ・ワイドシート・座席間肘掛 ・便器黒(大理石調)真空式トイレ ・ピクトグラムトイレ(緑・赤) ・サイドミラーのシルバーの色変更(=電動) |
● |
31150M96 | 654<2670> 655<2671> 656 666<3523>23.10 658>174 659>175 17.1 LPSへ 653>187 654>186 655>185>273>666 20.2LPSへ |
23.4改番 |
QRG-MS96VP | 9-11列補助無 |
● | |
31138M96 | 953<2673>,954<2674>, 955<2675>(昭) |
- | - | QRG-MS96VP | Super Cabin(I) | ● |
31150RU | 571<2679>,572<2680>, 573<2681>,574<2682>(昭) |
- | - | QRG-RU1ASCJ | いすゞ H27年燃費基準10% 個別停車ブザー 7速MT、バイザー |
● |
31250RU | - | 297<654> | QRG-RU1ASCJ | RU1ASCN-DVH | ● | |
各座席にテーブル | ||||||
40338M96 | 956<2729>,957<2730>(昭) | - | 922<679>,923<680> | QRG-MS96VP | Super Cabin(II) ■木目調床、オレンジシートカバー、オレンジカーテン、シートテーブル、トイレ内装 |
● |
40350M96 | 660<2731>,661<2732>(平) 660>176 661>177 -17.1LPSへ |
- | 150番台 23.4- |
QRG-MS96VP | 旧モケット+テーブル | ● |
各座席に電源コンセント(路線車) 黒・グレー座席・オレンジカーテン・ヘッドカバーオレンジ |
||||||
40738M96 | - | 943<2777>,944<2778> | 924<731>,925<732>, 926<733> |
QRG-MS96VP | Super Cabin(III) ■コンセント・トイレ扉拡張・木目調床柄・トイレ流水音 |
● |
40850M96 | 663<2791> 667<2797>(平) 664-666 23.2転属 591<3441>(272 23.12) 662>183 663>184 |
338<3440>(271 23.12) | 23.4改番 |
QRG-MS96VP | SuperCabin仕様に(シートピッチ以外) 羽田線用。 | ● |
40851RU貸 | 15<2802>,16<2803>,17<2804> | - | - | QRG-RU1ESBA | H27年+10%。高出力450PS6MT。左右電動ロールカーテン・運転席側と後ろにコンセント・灰皿なし・シートカラー従来色。ドライバーモニター。 7-10列補助無 |
- |
41150M96 | 668<2832>,669<2833>, 670<2834>,671<2835>, 672<2836>(平) |
- | - | QRG-MS96VP | プラズマクラスターイオン。LED照明。670-672本線用→ コロナ期間中に金庫取付 運転席後ろコンセント。 公式側後方ルーバー拡大。 |
● |
41238M96 | 958<2843>,959<2844>(昭) | 945<2838>,946<2839> 947<2840> |
- | QRG-MS96VP | Super Cabin(IV) ■プラズマクラスターイオン。車内LED照明。 |
● |
50253M96 | - | 431<2862>,432<2863> 433<2864>,434<2865> 435<2866>,436<2867> |
- | QRG-MS96VP | 411-416の入替 2/22前後に順次導入。 ■車内カメラ赤外線新型 9.10列補助無 |
× |
50950M96 | 673<2920>,674<,2921> 675<2922>,676<2923>, 677<2924>,678<2925>(天) |
- | - | QTG-MS96VP | H27年燃費+15% | ● |
50938M96 | 948<2929>,949<2928> 938>911(24.1) 939>912(24.1) |
911<2060> 912<2059> |
QTG-MS96VP | Super Cabin(IV) L938は10/3イベントでデビュー |
● | |
51038M96 | - | - | 919<1017>,927<1018>, 928<1019>,929<1020> |
QTG-MS96VP | - | ● |
51152M96貸 | 21<2944> 24< |
- | QTG-MS96VP | L24,112置換 8-10列補助無 |
× | |
51153M96 | - | 437<2945>,438<2946> | - | QTG-MS96VP | - | × |
51150RU | 618<2939>,619<2940>, 620<2941>,621<2943>(天) 575<2954>,576<2955>(昭) |
- | - | QTG-RU1ASCJ | Super CabinIV仕様(シートピッチ以外) 。ドライバーモニター。一体型停車釦。コンセント。本線用。 | ● |
51242RU | - | 231<1050>,232<1051>, 233<1073>,234<1074> |
QTG-RU1ASCJ | ワイドシート・座席間肘掛(以降JBUS42) | ● | |
60150RU | 641<2975> 679<2979>,680<2980>(天) |
335<2974> 336<2975> 23.4 |
- | QTG-RU1ASCJ | 640-641運賃箱付 679-680箱なし 694-695FD置換 |
● |
60352RU | - | ->852(24.7-) |
- | QTG-RU1ASCA (改) |
リフトバス。5列目リフト、4,5,10列目補助席なし。2,6,8列目座席下通路灯。 リフト部スイング扉・ライコン製リフト・フェリーモード |
- |
60950M96 | 688<3034>,689<3038>, 690<3039>,691<3040> 692<3041>,693<3046> 694<3047>(天) 515<3035>(昭) |
- | - | QTG-MS96VP | 690金庫付 ステップに白色LEDステップライト設置。 オレンジ手すりがざらざら |
● |
61038M96 | - | - | 914(1252),915(1253) 916(1254) |
QTG-MS96VP | Super Cabin | ● |
61138M96 | - | 935<3061> 936<3062> 937<3063> |
917(1261),918(1262) | QTG-MS96VP | Super Cabin | ● |
61142M96 | 595<3068>,596<3075> 597<3076>(昭) 625<3443>(260 23.12) 626<3444>(261 23.12) |
303<3066> 304<3067> |
QTG-MS96VP | Super Cabin以外で逆T字窓 ワイドシート・座席間肘掛(以降ふそう42) |
● | |
61142RU | 582<3074>(昭) |
- | 230<2129>24.10- 581>628>230 |
QTG-RU1ASCJ | - | ● |
61242M96 | 610>262 598>188 599>189 |
- | 262<1571> 189<1702> 270番台23.4 |
QTG-MS96VP | - | ● |
61242RU | 583<3080>,584<3081> 585<3086>(昭) 622<3087>(天) |
- | - | QTG-RU1ASCJ | - | ● |
61253M96 | 449<3083>,450<3084>(昭) 487<3085>(天) |
439<3082> | - | QTG-MS96VP | - | - |
70142RU | 623<3092>,624<3093> | - | 235<1280>,237<1281> | QTG-RU1ASCJ | - | ● |
70350M96貸 | 22<3138>,23<3139> | - | - | QTG-MS96VP | L19,27置換 9-11列補助無 |
● |
70352M96貸 | 25 |
QTG-MS96VP | L114,置換 8-10列補助席無 |
- | ||
70352RU | - | ->853(24.7-) |
- | QTG-RU1ASCA (改) |
リフト。羽新リフト用。ピクトグラム白色LED。乗降扉下にLED灯。 白色LEDステップライト。下から2段目にも(最上段に加え)赤緑ステップライト |
- |
各座席にUSB装置(路線車) | ||||||
70650RU | 586<3148>,587<3150> 588<3157>,589<3158> |
- | - | QTG-RU1ASCJ | ■コンセント->USBに変更 ・バゲージルームエンジンOFF時ロック |
● |
70750RU | 590<3159> | - | - | QTG-RU1ASCJ | L590=フルカラーLED行先表示テスト車 | ● |
70742RU | - | - | 238<1383>,243<1384> 244<1385>,245<1386>, 246<1387> |
QTG-RU1ASCA | 荷物室電磁ロック | ● |
70751M06 | 521<3167>,611<3168> | - | - | 2TG-MS06GP | ■AMT先行導入 521-9月運行開始 611-10月運行開始 全席3点式シートベルト 運転席側壁にオレンジのてすり |
● |
70942M06 | - | - | 211<1410> | 2TG-MS06GP | ● | |
70951M06 | - | 311<3186> | - | 2TG-MS06GP | 運賃箱HND L392入替 |
● |
2017.10.10- 順次オリンピックナンバー(箱崎から) 2017.12.7天空橋、2018.1.25昭和島、2018.2.7大栄 ※ナンバー付替車のタイミングから判断。 2018年以降の品川ナンバーの新車は希望ナンバー:品川230あ95(空交)01〜 <オリパラナンバーを新規に取り付ける場合は希望ナンバーにする必要あり> 2003,04年車ナンバー変更せずを確認:L28,116,155,241,277, 2003,04年車オリパラナンバーL08,101,102,152,156,204,205,206,207,208,209,210,230,236,247,248,249,258,259,289,316,317,536,545,546,547,549, |
||||||
80151M06 | 646<9505> |
411<9504>22.10- | - | 2TG-MS06GP | 運賃箱HND L642-648↓ L658-661LPSへ 612,631,632入替 |
● |
80251M06 | 647<9506>,648<9507> 592<9508>,593<9509> 594<9510> |
330<9511>,331<9512> | - | 2TG-MS06GP | 運賃箱HND線 L330-331,430↓ L393-395入替 |
● |
80342RU | - | - | 225<1466>,226<1467> 227<1468>,228<1469> 229<1470> |
2TG-RU1ASDA | H27年+15%。最前のみ3点式シートベルト。 | ● |
80355M06 | 445<9513>,446<9514> 447<9515>,448<9516> |
430<9517> | - | 2TG-MS06GP | 445,446運賃箱無 445.446運賃箱取付・タブレット対応虎ノ門用 |
- |
2018.3時点 箱崎:羽田線車両 430-439,401-405,417-419,311,330,331,981,982,301or302 羽田東京:445,446運賃箱なしで導入。成田線車両の充当減 |
||||||
80338M06 | - | 933<9518>,934<9519> | - | 2TG-MS06GP | Super Cabin 後面シグネチャーライト、固定窓、客席ウォームライト L322,391入替 運賃箱無 |
● |
80339RU | - | 983<9520>,984<9521> | - | 2TG-RU1ASDA改 | リフト位置1番バゲージに変更。 リフト部手動扉・和光工業製リフト・車いすモード リフト上トランクルーム フルカラーLED 運賃箱無 |
● |
80442RU | 570<3208> 577<3209>,578<3210> 579<3211>,580<3212> |
2TG-RU1ASDA | 運賃箱無 | ● | ||
以降2018年度車両 一般車フルカラーLED行先表示 81042昭和島車よりスリーレター表示(大栄車は飛行機マーク表示で納車) |
||||||
81042RU | 557<3234>,558<3235> 559<3236>,560<3237> 561<3238> |
- | 220<1555>,221<1556> 222<1557>,223<1558> 224<1559> |
2TG-RU1ASDA | 非常ブレーキ 7速MT 大栄→昭和島の順で納車 運賃箱無 |
● |
81042M06 | 970<9522> | - | - | 2TG-MS06GP改 | メイキコウ製エレベーター設置 右11列・左7列 補助1,2,8列 |
- |
81151M06 | 649<9523>,650<9524> 658<9525> |
- | - | 2TG-MS06GP | 荷物室均等化 運賃箱付 605/606/608転属 |
● |
81251M06 | 659<9526> 660>548<9527>(23.12) 661<9528>,686<9529> 687<9530>, 380<9532>, 381<9533> 391<9534>,392<9535> 393<9536>, 395<9538> |
412<9531> 413<9532> 414<9533> 415<9537> 416<9538> 412-416 22.10- |
- | 2TG-MS06GP | 天空橋:運賃箱付 昭和島:運賃箱無 610転属 631/632/612/634入替 |
● |
90142RU | - | - | 239<1584>,240<1585> 241<1586>,242<1587> 250<1588> |
2TG-RU1ASDA | - | ● |
90251M06 | - | 332<9539>,333<9540> 334<9541> |
- | 2TG-MS06GP | 316/317FD入替 運賃箱なし |
● |
90238M06 | 951<9542>23.10- | - | 2TG-MS06GP | Super Cabin | ● | |
90242RU | 567<9544>,568<9545> 569<9546> |
251<1598->9501> 254<1599->9502> |
2TG-RU1ASDA | - | ● | |
90339RU | 985<9548>,986<9549> 987<9550> (天)→(昭)23.4 988>831(24.12-) |
- | - | 2TG-RU1ASDA改 | リフト | ● |
90434M06 | 971<9547>(昭) | - | - | 2TG-MS06GP改 | エレベーター 右11列・左5列 |
● |
2019.5現在 KL- 車両(除く LPS受委託) 大栄:206,207.208.209,116,101,102、天空橋:630,20,28,08,09、昭和島訓練:553,387,388、LPS LP10,LP12,LP16,LP25 2019年7月以降Friendlyロゴなし |
||||||
90751M06 | 522<9552>,523<9553> 524<9554>,525<9555> 526<9556> |
- | - | 2TG-MS06GP | 「令和顔」フロントMC R2入替 2019.8- |
● |
90742RU | - | - | 216<9503>,217<9504> ※216・・・21.7より貸切 |
2TG-RU1ASDA | KL入替 2019.8- 2020.12:216,217入国対応 2021.7:L216はL116に代わり貸切に |
● |
90752RU | - | - | 2TG-RU1ASDA | R2入替 | ● | |
90851M06 | 605<9558>,606<9559> 607<9560>,608<9561> 609<9562> |
- | - | 2TG-MS06GP | 2019.9- 2020.12:608.609入国対応 |
● |
90839RU | 991<9565>,992<9566> (天)→(昭)23.4 989>832(24.12-) 990>851(24.12-) |
- | - | 2TG-RU1ASDA改 | リフト 2019.9- |
● |
90845RU貸 | 31<9569>,32<9570> | - | - | 2RG-RU1ESDA改 | リフト・補助なし 3-7列リフト対応。 リフトエリア以外USB付・最前コンセント付。座席色変更 2019.10- L08,09代替 |
- |
90939RU | - | 993<9567>,994<9568> | - | 2TG-RU1ASDA改 | リフト L301/302代替 |
● |
90951M06 | 610<9571> 527<9572> |
337 279 23.10 339<3512> 278.24.6 |
改番23.4 |
2TG-MS06GP | ● | |
90934M06 | 972<9573>,973<9574>(昭) | - | - | 2TG-MS06GP改 | エレベーター | ● |
91234M06 | - | 974<2054>(23.12) 975<1768>,976<1769> |
2TG-MS06GP改 | エレベーター L206.209代替 |
● | |
91242M06 | 967<3281>,968<3282> 969<3283>(昭) |
- | - | 2TG-MS06GP改 | エレベーター | - |
カラーリング変更 LPS:LP30が水色新デザイン・旧フォントで先に登場。305/306が第一弾として新フォントで登場。 | ||||||
00252RU | 528<9580>,529<9581> 530<9582>,531<9583> 532<9584>,533<9585> 534<9586> 635<9588> 636<9589> |
269<2096> 305 24.6 | 2TG-RU1ASDA | 2020年度タブレット対応L635.636熊谷用 | ● | |
00238M06 | 2023.8-9天空貸出 |
950(9575)23.10- | - | 2TG-MS06GP | SuperCabin | ● |
00254M06 | 58<9576>,59<9577> | - | - | 2TG-MS06GP | ハピネス用 10列目補助無 23.4.1-ハピネスで稼働 |
- |
00242RU | 554<9591>,555<9592> 556<9593>,566<9594> |
- | 218<9509> | 2TG-RU1ASDA | - | ● |
00350RU貸 | 18<9590> | - | 106<9507>,107<9508> | 2RG-RU1ESDA | 6速 6-10列補助無 |
● |
貸=貸切車
LP1-2,6-9は2013.3に移籍。LP10-12は2013.7に移籍。LP14-16は2013.10に移籍。
例)316 (ハイフンまで) 社番 | |||||
2004.8.12頃〜箱崎車両成田線用が千葉ナンバー→品川ナンバーへ変更 2004.11 昭和島車両で300番台の350〜を使用開始(381〜付与) 2007.4 大栄車両が成田ナンバーに 2008.5 羽田地区トイレ無車両が400番台の451〜を使用開始 2013.3 LPSによる運行開始。LPで始まる社番を付与。 2015.3.26 TRC→天空橋へ 2015.9.1〜LPS管理の受委託が始まり151〜を使用開始 2016.12〜400番台=トイレ無車両に統一(L-420の転属で完了) 2016年末 500番台=昭和島、600番台=天空橋に統一(L-535の訓練車化で完了) 2019.1 350〜399昭和島に統一 2023.3 LPS事業継承 2023.4 元LPS車両150番台、受委託車両270番台、L-977化 0番台・・・・・・貸切(天空橋)品川No(マジカルファンタジーを含む) 100〜・・・・・・貸切(大栄)千葉No→成田No 150番台・・・・路線(大栄)成田線:成田No・トイレ付(LPSからの移籍車両) 23.4- 200番台・・・・路線(大栄)成田線:千葉No→成田No・トイレ付 300〜349・・・路線(箱崎)成田線・一部羽田線:品川No・トイレ付 400〜439・・・路線(箱崎)羽田線:品川No・トイレ無 440〜470・・・路線(昭和島)羽田線:品川No・トイレ無 471〜499・・・路線(天空橋)羽田線:品川No・トイレ無 500番台・・・・路線(昭和島)成田線・一部羽田線:品川No・トイレ付 600番台・・・・路線(天空橋)成田・羽田:品川No・トイレ付 910〜929・・・路線(大栄)成田線:成田No・Super Cabin・トイレ付 930〜949・・・路線(箱崎)成田線:品川No・Super Cabin・トイレ付 950〜959・・・路線(昭和島・箱崎)成田線:品川No・Super Cabin・トイレ付 967〜 ・・・路線・特別車両(エレベーター車) 981〜 ・・・路線:品川No・特別車両(リフト車) 700番台・・・・ランプ(成田・羽田)空港内専用 800番台・・・・ランプ(成田・羽田) この社番は無線のコールサインでも使われる。 頭にリムジンをつけるので、L-201のように表記される。 |
|||||
例)84 (ハイフン以下 3ケタ) 納入年月 | |||||
1996年以前は2ケタの車両もいたが、1996年11月以降のJA導入からは3ケタに統一されている
頭1桁は年度の末尾 89年7月納入車は 97 もしくは 907という表記になる。 |
|||||
例)42(アルファベット前の2文字) 定員 | |||||
成田中心の車両は補助席がないワイドシートの定員が少ないゆったり仕様が多い。 2013年からはSuperCabinの愛称で10列38名定員の車両が復活。 羽田中心の車両は補助席付車両が多い。 1999年に共同運行路線の関係から12列60名定員の車両を導入したが、2012年1月に廃車となり、以降11列車両が中心。 トイレ無し車両(含:バリアフリー):羽田線用 50人(補助席)トイレ付き車両:成田・羽田線用 42人以下(補助席無し)のトイレ付車両(含:トイレ付バリアフリー):成田線用 |
|||||
例)RU (車種) 写真は写真のページを参照 車種により行路(成田/羽田)が限定される車種もある。 三菱・日野車は成田行路中心。 |
|||||
RU | 日野 ブルーリボン・セレガ (成田中心) いすゞ ガーラ セレガは90年9月から 2006年デビューの新セレガでRUを再使用 2012年から採用のガーラもRUを使用。 |
||||
ニューエアロは93年から。 M8とM1は同じMS821型で、この頭の8を採用した車両と、末尾の1を採用した車両がいる。 |
|||||
M86 | 三菱 ニューエアロ 2001年以降のMS86MPのM86。 2006年移行のPJエアロもM86をそのまま使用。 |
||||
M96 | エアロエース | ||||
M06 | エアロエース(AMT) | ||||
R5 | 日産 スペースアロー・新スペースアロー 新スペースアローは2000年11月から 西工スペースアロー2002年10月から ボディは3タイプ(7HD/1M でこっぱち/02MC 西工)あるが、中身は同じRA552RBNなので、形は違えど全てR5。 |
||||
R2 | 日産 西工 新スペースアロー(尿素SCR FLENDS) AT車両。 |
||||
例 | |||||
201-80746JA | 大栄所属の98年7月納入の46人のりユーロツアー。成田中心の車種 | ||||
351-8442M7 | 箱崎所属の88年4月納入42人のりのエアロ。成田中心の車種 | ||||
563-90942RU(例外) | 昭和島所属の90年9月納入42人のりセレガ。成田中心の車種 | ||||
603-3942MS1 | 昭和島所属の93年9月納入42人のりのニューエアロ。成田中心の車種 | ||||
26-10755M86 | TRC所属の01年7月納入55人のりのニューエアロ(貸切) | ||||
641-90360R5 | 昭和島所属の99年3月納入60人のりスペースアロー。羽田中心の車種 | ||||
運用
複雑なリムジンバスの運用。他社とは違い、往路、復路で別路線をこなすのは当たり前! 成田→恵比寿の後羽田に回送され羽田→成田や成田→羽田の後横浜へ回送され、YCAY→成田や成田→新宿→羽田→成田。成田から都心に来た車は、ホテルに車庫がないので新宿・池袋以外は箱崎や羽田の車庫に戻るので当然、帰りは路線が変わってくる。 リムジンバスの一日もどうぞご一読下さい。 |
|||||
大栄(成田)(200番台の車)千葉ナンバー | 成田線中心の運用。 羽田〜の枝線も幾つか担当し、以前は夜の羽田→新宿(国際線開業前21:20,30,45)、(以前は昼の新宿(11:00)→羽田)等の運用にも入っていた。 その後、2016年時点では夜の羽田→新宿→羽田や羽田→池袋のダイヤにも多く充当されている。このような車両を含め、成田発10時過ぎからの車両の殆どは、翌朝まで成田2往復の運用をこなす。1往復後、夜成田→都心・YCATなどの運用をこなし、そのまま滞泊し翌朝YCAT・都心→成田に向かい仕業終了となる。 10時過ぎ前までに成田を出発をする車両は、1往復のダイヤか1.5往復し回送で大栄に戻る運用が殆どだ。朝成田を出る1往復ダイヤの車両は、成田へ戻った後、増便の為待機をすることも多かった。 成田からの八王子(夕方成田発の一本以外)、立川、調布、多摩(夕方成田発の一本以外)、新越谷や籠原など長距離便は全て受け持っていった。多摩方面、八王子は箱崎に何便が移管した後、最終的には順次LPS受委託ダイヤになった。。 以前の長距離便にはゆったり仕様の38人定員のニューエアロ・セレガが中心に充当されていたが(2005年末頃にはリムジンバスでは42人定員に改造終了)、2003年度の新車納入以降、殆ど新しい車両が充当されている。(八王子線は最後まで38人車が充当されていた)。 変わったところでは成田→渋谷後新宿住友Pに回送し、新宿発便で成田に戻る運用もあった。(2005年頃から出来た) その後、2013年4月頃からは赤坂から新宿への回送や大栄出庫で浦安回送、2013年10月頃からはTDRから浦安への回送などのダイヤも出来た。 2005.11.16〜系統分割した新浦安線にも充当。(当初は13:35発で往復後熊谷往復のダイヤ) 2009.6.25〜 新たに運行を開始した品川→羽田線の一便にも充当。(国際線開業まで) 2009.6.25〜 羽田〜池袋20:55に充当。羽田〜新宿以外の羽田線の担当。 全てトイレ付き車両。 |
||||
箱崎(300番台の車)品川ナンバー |
成田中心の運用。所属は少数だがあらゆる車種が揃っていたが、現在はSuperCabinが集中的に導入されている。 以前は八王子線1往復(八王子発9:00・成田発16:10)をもっており、わざわざ箱崎〜八王子間を回送していたが、現在は成田空港発のみとなった。 成田→八王子の1本だけから2008.3.17改正からは夕方2本を受け持ち、2013.12.15でLPSにダイヤを受け渡した。 錦糸町線も全て受け持っている。以前は羽田〜錦糸町も一部担当していたが、東陽町駅開業と同時に運用から外れた。(運賃箱の関係) 成田線関係ではYCAT線は担当をしていない。 2007〜08年頃からは新浦安→成田線にも充当。 2008年頃からは成田→多摩センターも1便担当している。 車両の所属は大栄。運用(乗務員)が箱崎事業所のためナンバーが千葉という変わった形態だったが、2004年8月から順次品川ナンバーに変わり、車両の所属も箱崎になった。通常は箱崎ロータリー内やTCAT 1Fに駐車されている。 変わったところでは、朝箱崎から新宿に回送し新宿→羽田後箱崎へ回送で戻り成田運用に入るダイヤもあったが、新宿9:40発の羽田空港行が2010年12月から燃料電池バス運行に変わり、このダイヤはなくなった。 洗車・給油設備が箱崎にはないため、成田空港内のP13で行うのが特徴。車両整備は大栄で行う。 2017年頃からはHND〜目白方面も運賃箱なし車両が充当されている。 トイレ付き車両。 |
||||
箱崎(400番台の車)品川ナンバー | 羽田線のみの運用。 以前はTCAT〜臨海〜羽田がメインの担当で一日何往復も繰り返すので、ETC化以前は首都高速の回数券も大量に持っていた(笑)。そのため臨海地区や湾岸線が渋滞の時はダイヤが大幅に乱れていた。 羽田〜新宿・津田沼・葛西も一部受け持っている。 400番台の車両で運行しているが、羽田空港国際線開業による羽田線増便により391-395の一部の車両に運賃箱をつけ、400番台の運用に入っている。 運行する車両の中には東京空港交通唯一のサブエンジン冷房の車両があったが2015年に廃車となった。以前はJA試作の401号車も所属していた。 羽田〜錦糸町・秋葉原も全て受け持っており、この影響で秋葉原と目白が統合された後も全て受け持っている。(それまでは、羽田〜目白は昭和島が受け持っていた) その後開業した豊洲線や市川線も担当しており、担当路線がどんどん拡大しているため、TCATや臨海などの箱崎のみで運行していた路線に他の事業所が参入することになった。 2008年秋からは羽田→多摩センターも一部受け持っている。(当初20:35) 2009.6からは羽田→小岩にかわり、羽田→池袋の一部も担当。 2009.6からは羽田→新浦安の一部も担当(当初は21:30) 車両の所属は昭和島。運用(乗務員)が箱崎事業所のため、ナンバーが品川ナンバー。 2017年のL311導入から、新車時より羽田線用の300番台ができ、300番台と400番台の区別は成田線(運賃箱無し・トイレ付)、羽田線(運賃箱付・トイレなし)からトイレ付かトイレ無かだけの差になった。 運用番号はKの50番台以降でK60番台が2日間に渡る勤務。 KははこざきのHが羽田でつかわれていたため次のこのKからとか。 乗務員は300番台と共通。 洗車は運用の合間をみて、昭和島で行っている。 2015.4現在では羽田発浅草・豊洲・市川・秋葉原目白の深夜便以外は箱崎事業所のみで担当している。 2023.4からは定期便の羽田TDRも担当 |
||||
昭和島(羽田中心)(441〜470、350〜399、500番台の車)品川ナンバー | 羽田〜東京・千葉・木更津を始め都心方面各路線を受け持つ。 トイレなしの車が充当されていたが、2015年以降R2(尿素車)が大量に導入され、ユーロツアーが廃止され始めたことで、トイレつきの車両が運用に入る事も多く、昭和島の成田ダイヤとの区別がつきづらくなっている。 2006年からは中野・練馬も一部担当することになり、2014年の時点では全便昭和島で受け持っている 多くは運賃箱付。 運用番号はHで50(2016年現在40)番台以降が2日間に渡る勤務。(羽田のH) 乗務員は昭和島(成田中心)と共通。 2015.4現在では羽田発中野練馬・東京駅・木更津・千葉・新宿経由池袋は昭和島事業所のみで担当している。 これまで嘱託OB(A)ダイヤは古参車両が多かったが、2015.4〜はセレガが充当されるダイヤもできた。 2023.4からは羽田吉祥寺線も担当 |
||||
昭和島(成田中心)(350〜399、500、番台の車)品川ナンバー | 成田中心の運用をこなす。 ダイヤを分けると(例外もあるが・・) 羽田〜都内は初日の夜や2日目の朝にこなす。基本はまず、成田1往復をし、その後、さらに成田往復か、羽田からの運用か、泊まって成田往復かに分かれていたが、羽田国際線開業後は頭に枝線(羽田線)を担当する事も増えた。 トイレ付き車両。 A=エースなどと思われがちだが、アジャスト(調整)とか。 2015.3月末の平和島事業所の移転により、OB嘱託ダイヤが昭和島に移管されることになりA90番台が使用されるようになった。 |
||||
TRC(羽田中心)(471〜499、600番台の車) →2015.3.26〜天空橋車庫へ移転 ※平和島事業所(東京流通センター内) |
羽田中心であらゆる路線を担当。羽田の遠距離便もほとんど担当する。成田への仕業はごく一部だったが、Rダイヤができてからは、他の事業所なみに増えている。 羽田線の拡大とTRCの拡張は比例しており葛西・吉祥寺・調布・中野・和光大泉・多摩・八王子・新浦安・津田沼・大網・稲毛四街道・浦和・大宮・所沢・川越・熊谷・前橋・桐生・宇都宮・水戸日立・日吉の開業時は全てTRCが担当しており路線拡大に寄与している。 遠距離便は出先で一泊し翌朝便で戻るという運用が主。 遠距離便は成田を1往復した後、羽田に戻り地方に出発するパターンが多い。 羽田発遠距離便には52(50)人乗りのトイレ付き車両が充当されており、主に夜に走る遠距離便が増加したことが、日中に羽田線でトイレ付車両が増えた要因でもある。 羽田線中心の車庫のため運賃箱付の車が多い。 当初、運用番号はCで、純粋な成田運用は70番台以降のわずかな本数だった。当時宇都宮線を担当する車両も宇都宮の前に成田を往復していたが、これは70番台ではなかった。 また2004年5月からは一時期Aダイヤも担当していた。 さらに2005年秋頃からRというダイヤ番号も登場。Rは50番台以降が泊まりダイヤ。RはTRC所属の社員の運用になる。 Rダイヤも順次増え続け、成田路線の運用もかなり増えてきている。2014.10〜12ダイヤの時点ではCダイヤはOB嘱託のみになりダイヤ番号の意味も大きく変わっている。 2015.1〜宿泊ダイヤがF、日勤がRとなり、2015.3の天空橋移転にともないOB嘱託が昭和島へ異動となり、Cダイヤが消滅かと思われたが嘱託・契約ダイヤとして僅かながら残ることになった。 元々平和島の成田線は東京駅・羽田や新宿・渋谷・池袋などの駅への路線に品川地区ホテル便だけだったが、赤坂などの都内ホテル路線にも入るようになった。 2009.6まで短い期間ではあるがHND→TCATも一部担当していた。 2009.6からは羽田→調布・国分寺線も担当(当初は18:55) 2012.10.1からは大栄と昭和島だけで長らく担当していたYCAT線も一部担当することになった。これは羽田空港新国際線が出来たことによる横浜方面クルー輸送の代行を行う必要があったため横浜地区の道路を覚えたのでと想像される。 2013年には成田発六本木方面(元々担当あり)でない赤坂方面も担当。 Cはもともとあった新木場の頭の"し゛からとか Rは流通のR TRCは昭和島とは南海橋を手前と向こうという位置関係で一部歩いて昭和島に行き、昭和島の車両を使う場合もあった。 多くは運賃箱付だが僅かに運賃箱無し車両もあり。 洗車と運賃箱扱いは昭和島で行っている。 2015年3月からは天空橋車庫に移転。その後運賃箱回収機が天空橋に設置されることで、運用終わりで昭和島に立ち寄る必要もなくなった。(洗車は昭和島) 2015.4現在では羽田発吉祥寺・石神井・八王子・大網・四街道・浦和・川越・大宮・所沢・熊谷・館林・前橋・宇都宮は天空橋事業所のみで担当している。(四街道はLPS受委託に移管) |
||||
TRC(0番台の車)品川ナンバー | 貸切車。 増便などで路線運用に入ることもある。貸切車だが音声合成がついており、車内放送も流れる。 通常は一般貸切や空港送迎、エアラインクルー輸送を担当する。 また、JAL STORYの旧マジカルファンタジー号→現ハピネスライナー(羽田〜TDR)も受け持つ。 2004年からは羽田空港内のJALの業務連絡バスも運行している。これは専用車で51〜54の4台が存在していたが、2005年夏頃からランプに移管され、車番が831〜834になった。 増便では羽田〜成田線に入ることが最も多い。 貸切では100番台の整理番号を使い、路線に増便で入るときは900番台の整理番号で運行される。 |
||||
大栄(100番台の車)千葉ナンバー | 貸切車。 増便などで路線運用に入ることもある。また、2002年時点では路線運用も一部持っている。貸切車だが音声合成がついており、車内放送も流れる。 通常は一般貸切や空港送迎、エアラインクルー輸送を担当する。 増便では羽田〜成田線に入ることが最も多い。 貸切では100番台の整理番号を使い、路線に増便で入るときは900番台の整理番号で運行される。 2000年代は朝の、成田〜東京駅〜TCAT/TCAT〜成田のダイヤに貸切車が入っていたことがある。 |
||||