三菱ふそう エアロエース (M06) 2019モデルチェンジ 2019年2月21日に発表された2019年型エアロエースではフェイスリフトが実施された。 |
|
![]() |
2019年8月に入り運行を開始した「令和顔」エアロエース。 |
![]() |
フロント部分の行灯まわりは「ふそうブラックベルト」デザインとなり黒が強調される形になったが、ライトに近い部分はオレンジ色のパネルが採用された。 新型LEDヘッドランプを装備。 サイドからFriendlyのロゴが消えた。 稼働初日の姿。 品川230あ9552 522-90751M06 多摩センター |
![]() |
運賃箱なしのトイレ付仕様だが、2018年12月納入のM06の一部と同様羽田線のHダイヤにも充当。 羽田線の運賃箱不要路線は限られるので目星をつけやすい。 523-90751M06 品川230あ9553 |
![]() |
3番バゲージルームと後輪の間に装備された黒い長方形の装置がアクティブ・サイドガード・アシストのミリ波レーダー装置。 左側面を検知する。 L523 |
![]() |
アクティブサイドガードアシストの車内側は標準では運転席内部左側に警告ランプがつくがリムジンバスでは視認性を考えサイドミラーの部分にとりつけ、ミラーをみながら判断が可能となっている。障害物を検知すると黄色。ウィンカーやステアリング操作で赤点灯となる。シートバイブレーターとも連動している。 |
![]() |
ドライバー異常時対応システムEDSSの乗客側の非常ブレーキ装置は最前列に取り付けられている。 L973 |
![]() |
メトロファミリーパークに展示されたエアロエースでは何度かEDSSが操作されてしまうことがあり車内で赤ランプが点灯。 それほど派手な点滅ではなかった。 L973 |