日野(RU)セレガ 成田行路を中心に活躍中 |
|
![]() |
![]() |
品川22か5752 NRT1PTBにて セレガ (563-90942RU) セレガの試作的納入車(90年9月) 横側の幕がLEDでないのと42人乗が特徴 反対側も後方が量産車とは若干違う形状↓ 563は運転席窓下にセレガマーク 型番のTから判断できるようにホイールベース6480mmの最長車で運転も大変? (U-RU2FTBB) |
千葉22か4031 新宿にて セレガ (251-60838RU) 90年以来納入となった、95年7月以降のセレガは38名乗りで横側の幕がLEDになった。 251は96年8月の最終納入時の車 型番のSから判断できるようにホイールベース6200mmの2番目に長い車 (KC-RU3FSDB) |
千葉22か3925 NRT1PTBにて セレガ (244-50738RU) セレガマークが正面についているのが珍しい。 95年納入車はセレガマークがついてなく、90年96年車は運転席窓下の部分についている (U-RU2FSBB) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
←95年車のセレガ510の椅子。38人定員でゆったりしている。 |