1997年の「お知らせ」一覧です。
そういえば,こんなこともありましたね


It's a Old News.

気になった出来事ベスト5
|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


97年の気になった出来事(ベスト5)

マクロの脅威
マイクロソフト系のアプリケーションに絡んだマクロウィルスの発生により,被害は急速に広がりました。
情報処理振興事業協会(IPA)へのウィルス発生届出でも,桁違いの被害発生が報告されています。
97年のウィルスに関する話題は,こちら(ウィルスニュース1997)をどうぞ。
迷惑メール
ダイレクトEメールに始まり,ねずみ講まがいの勧誘メール,ウィルス入りの添付メール,爆弾メールに読めないメール。
これらには,当分悩まされることでしょう。
検察庁のホームページにはねずみ講まがいの勧誘メールについての情報が載ってます(コンピュータ・ネットワークを利用したネズミ講にご用心!!)。
ダイレクトEメールに関する私の意見は,こちら(NOと言いたいDM)を参照して下さい。
97年のお騒がせメールに関する話題は,こちら(お騒がせメール1997)をどうぞ。
掲示板・チャットの乱用
神戸の事件に絡む書き込みの問題,爆弾メールを連発するチャットcgi,役所の掲示板から宗教団体の音楽が流れてくる等,主催者の意図しない使われ方から管理責任まで追求されてしまうようになりました。
SMILに関するリンク集
新しい記述仕様XMLは,今年ブレイクするんでしょうか? またマルチメディアの拡張仕様SMILは?
お勉強(私の)用にSMIL規格に関するリンク集を作成しています。
でも,ブラウザ同士の互換性の問題は,まだまだ続きそうです。
NEXT GENERATION
BeOSのようなまだまだ新規に開発途上なOSというのは,怖い物見たさもあって,なんだかドキドキします。
今年は着実なリリースを期待しています。

着実な歩みと言えば,(OSとしての)Javaも派手さはないですが,徐々に姿を現し始めました。
産業用(NCや組み込みタイプも含め)には安定さが最重要なのですが,マイクロソフトにない安定性を達成できるのでしょうか?

1997年12月のお知らせ

[1997/12/23]:お引っ越し
住処が約2年ぶりに移転して,無事にパソコンも立ち上がりました。
新しいところもやはり横浜市内なので,タイトル等はそのままです (^^)
これで,ここ16年間に9回目の引っ越しになります。

でも,引っ越しでバタバタしてるうちに,伊丹監督が亡くなられていたんですね。
原因はともかく,惜しい才能の早すぎる死に合掌。
[1997/12/13]:バクダンメール
先ほど所属しているMLでバクダンメールが飛んでました。幸いなことにこれまで事故以外でこの手の自動化攻撃に遭ったことはなかったんですが,やっぱり強烈ですね。
金曜の夜22時からの攻撃ということも含めてかなり巧妙な手口なので,数時間のうちに相手のISVのWebMasterに対応してもらえて幸いでした。
Webのチャット/掲示板の裏技を介しての攻撃ということで,開設している人は踏み台にされないように注意しましょう
[1997/12/12]:おもわず笑っちゃいました。
あまり日頃はやらないんですが,そのコメントの鋭さから手を出してみたエゴグラムによる性格診断には,見事な分析にコメントのしようもありません。
環境がゆるせば、朝寝、朝酒、朝風呂をおおいに楽しむ可能性の高いタイプであることは、間違いありません。
これに反論できないのはナゼ...(^-^;

1997年11月のお知らせ

[1997/11/30]:SMILに関するリンク集
お勉強用にSMIL規格に関するリンク集を作成しました。
[1997/11/17]フランス行き決定!
対イラン戦。延長後半Vゴール!!君は偉いぞ野人岡野〜。やっぱり決めたぞゴンゴール。フランスワールドカップサッカー2次予選突破
オリンピックでブラジルに勝って以来の快挙に,コメントの要無し!ヾ(^o^)/

1997年10月のお知らせ

[1997/10/25]:NECの周辺機器ラインナップ
PC-WatchのNECの周辺機器の記事(PC98-NX対応の周辺機器を発表。USB関連機器11製品など)を見る限り,NECの本気が改めて見えます。
USBがここまでキチンと揃うと,値段はともかく壮観ですよね。
NECのラインナップの凄さは見逃せません。
やっぱりここ一番ではNECなんでしょうか。
でも,ここで外すと...がんばれNEC!
[1997/10/15]:DS-30発表
富士写真フイルムからデジカメの新機種DS-30が発表されました(「液晶デジタルカメラ“クリップ・イット”DS−30」)。
DS-20の発売から約5ヶ月で次機種の発売という早業です。
で,なぜここにそんなことを書いているかというと,DS-20を買ってからまだ3ヶ月もたってないからです(T_T)
買ったときは,絶対に年内は次の機種は発表されないだろうと見切ったつもりだったのに!
うるうる...いいなぁ光学3倍ズーム...
[1997/10/03]:ウイルス騒ぎ
PC Watchの記事にコンパックの“1,000ドルPC”がウイルスに感染というのがありました。
出荷時に感染していたという珍しいケースです(しかしなぁ〜)。
[1997/10/01]:Windows DNA
Windows DNAというのは,マイクロソフトの提唱する新しい「業務用アプリケーション」のためのフレームワークと言ってもいいのでしょうが,これに対して一番まともだなぁと思えるコラムがInternetWatchの火曜コラムにDo You Trust Microsoft?という題名でありました。
で,私としては,これしかない(選択肢が),という状況は,非常に不安を感じるのです。
でも,こういうツール(Windows CE 2.0と開発ツールを正式発表)が出てくるところは,さすがですね。

1997年09月のお知らせ

[1997/09/27]:PC98
まぁ皆さんご存じだとは思いますが,NECのPC98のアーキテクチャが変わります。
もっとも,これまでの98も残るようですが,時間の問題なのでしょう。
ただ,問題なのはキーボードまでUSBらしいので,これだと完全にDOSが使えません。
あのNECですから,自社開発でMS−DOS用ドライバなんてもの書きそうではあるんですが。
95/NTになっても,DOSの世界は何かとついて回るからねぇ(特にトラブル対応時)
[1997/09/23]:ゲイツくんの関係会社でNC
といっても,AppleがNCを作りそうっていう話なんですが。
正式な発表じゃないみたいですが,実際に作ることが決定されても,その頃にはCEやWindowsTerminalがあるから,ビジネス分野じゃ問題ないって...ごもっとも。
って,あれっじゃNetPCはどうするの?(この項,ほとんど憶測)
[1997/09/13]:そしてモトローラもいなくなってしまった...
いよいよ寂しくなってきましたねぇ〜,Macコミュニティ。
いつかはMac/Nextと思いつつ,もう?年。そろそろ流れが変わるのかな?
ということで,今のところ仕事はNT/95,期待はBeなのでした。
[1997/09/07]NEXT GENERATION
一般の人(って私もだけど)にとって,BeOSのようなまだまだ新規に開発途上なOSというのは,怖い物見たさもあって,なんだかドキドキします。
ということで,最近PowerPCだけではないぞ!というところを見せたBeの情報が満載された日本語のページ(BeHive)が立ち上がってます。
Appleの様子がおかしい今,やっぱり次世代の期待の星はこいつか!

最近のマクロウィルスの激増や,DMの多さも嫌なんですが,それよりもっと悪質なのが身の回りで急に増えた「ねずみ講まがいメール」。
検察庁のホームページにも情報が載ってます(コンピュータ・ネットワークを利用したネズミ講にご用心!!)ので,他人に転送してしまう前に,ご一読を。
[1997/09/04]DOS/V組立記
非常にローカルな話題ですが,何とかセカンドマシンの完成にこぎ着けました。メデタイ!
[1997/09/03]:PowerComputing身売り!
いつ日本上陸するんだ!って言ってたら,とうとう上陸する前にAppleに買収されてしまったのね->PowerComputing
それにしても,ジョブズのやることといったら...
BeOSのバンドルって話もなくなるかもしれないし,BeOS自体がIntelバージョンって方向性も見せてるから(BeOS for Intel[Be Demonstrates BeOS For Intel PCs])...マイクロソフトからの援助は受けても,やはりMacはAppleだけのものなんでしょうか?

思わず同情を引くコラム:ML管理はつらいよ?ポストマスター日記は一読に値します。

1997年08月のお知らせ

[1997/08/14]:2008オリンピック日本候補は大阪決定!
横浜への招致反対などというページを作っていたくらいなので,ハズれて当然...なんですが,やっぱり横浜市民はそれほど盛り上がっていなかったようで...
まぁなるべくしてなった,というところでしょうか
それにしても,税金いくら使い込んだんだろうか...
[1997/08/07]自立歩行人間型ロボット
ニュース番組のNews23を見て,衝撃を受けた人は多かったかもしれないですね。
ホンダの技術陣が開発しているロボットのプロトタイプ「自立歩行人間型ロボット」について,とりあえずまとめてみました。
[1997/08/06]:あっと驚くその人は!
MacWeekOnlineによると,MacWorldExpoで,あのゲイツくんが基調講演に出演したという話が。(速報!Microsoft,Appleに1億5000万ドルを出資
果たして,これは余裕か?それとも第3のOS戦略か?

1997年07月のお知らせ

[1997/07/31]:人間型ロボット(続報その2)
歩行人間型ロボットのQuickTimeムービーがホンダさんのサイトにありました。
かなり根性が必要ですが,あの感動を再び!
[1997/07/29]:人間型ロボット(続報)
ホンダさんでの撮影の様子が書かれているヒューマノイド(人間型)ロボット「P1」撮影記では,撮影の様子を知ることが出来ます。
あーやっぱり,みんな動作を見るとカンドーしますよね,あれって。
[1997/07/26]自立歩行人間型ロボット
ニュース番組のNews23を見て,衝撃を受けた人は多かったかもしれないですね。
「アトムを作ろう」と誘われて,ホンダの技術陣が開発しているロボットのプロトタイプ「自立歩行人間型ロボット」のニュース発表です。
年末には発表されていたんですね。
でも,この凄さは動画じゃないとわかりません。
ホンダさん,ちゃんと専用のページ作って,QTかなんかで動画を見せてよ!
[1997/07/14]:季節の話題
と言う訳でもないんですが,リンクの紹介です。
日本ではあまり話題にならないツール・ド・フランスのレースレポートが読めるサイトサイクルガレージ(by Sports Garage)をどうぞ。
今年は主役不在のレースのようですが,その分楽しめるかも?
[1997/07/07]:ウィルスの被害3ヶ月連続で記録更新
IPAの6月のウィルス被害の届出状況によると,3ヶ月連続で届け出件数が過去最高を更新したということです。
やはりExcel/Wordのマクロウィルスが多く,イントラネットの整備が新たな感染経路と鳴っている姿がみれます。
また,今回はMac関連のウィルスがセミナーのFDに入っていたという報告もありました。
どちらかといえば,Macのウィルス対策は遅れている場合が多いと思いますので,気を付けて下さい。

今ならリアル! Mars Pathfinder Mission - Home Pageで,火星の表面の写真を公開中です。

1997年06月のお知らせ

[1997/06/24]:今度はInfoSphere
InternetWatchによると『InfoSphereで7,000人のユーザーパスワードが漏洩』だそうです。
何でも,ファイヤーウォールが設けられていなかったとか。本当ならNTT系列にしては,相当お粗末だと思うんですが,実際はどうなんでしょうか?
それにしても,先日のここでの一件といい,何だか立て続けであまりコメントもありません。
やはり,自分の身は自分で守るってところですか。
[1997/06/19]日経BPその後
6月12日のお知らせで日経BPのことを書きましたが,その後,特に発表らしい発表もないので,もしや「ガセ」!と思い,焦って調べてみました。

問題となったDOMAIN-TALKというMLは,Web上に公開されています(JPNICのメイルアーカイブ)。
そこで,問題の発端となった97/6/4日のメール(JPNIC-DOMAIN-TALK 1472)と日経BP社からの97/6/6日の謝罪文(JPNIC-DOMAIN-TALK 1345)を確認することができます。
(「ガセ」でなかった,めでたいめでたい。)

尚,この件は,6月17日に行われたJPNICの運営委員会で協議されるようです。
それにしても,世間にDMのタネは尽きないようですね...
[1997/06/12]:マクロの脅威
IPAへのウィルス発生届出によると5月度の被害が過去最高に達したということです。
その多くがWord/Excelマクロウィルスということで,急激に被害が広がっています。
イントラネット等でのグループウェアで文書を共有していて,全社的に被害を被るという場合もあるようです(1件750台の感染例の報告有り。過去最高は4月の2000件)。
これらのウィルスで問題となるのは,ビジネス文書で広範囲に被害が広がる恐れがあることと,MACでの感染例まで報告されていることです。

一方,日経BPがJPNICの管理する営利目的では使えないデータを元にDMを送ったことで,JPNICに謝罪文を提出しました(InternetWatch)。
ドメイン管理者向けにDMを出したようですが,誰も止める人がいなかったんでしょうかねぇ。
「日経インターネットテクノロジー」の販促DMということですが,これ申し込もうと思ってたんですが,今回の件で見送りました。
日経BPのBizTechには,6/11現在このことは書いてないばかりか,IPAの4月の報告が最新のように書いてあります(最新は5月ですね)。
何か変だぞ!日経BP!(ちなみに,私は日経オープンシステムを購読してますが)
[1997/06/01]:プロバイダーからパスワード漏洩
ISPのMomoたろうインターネットクラブでパスワードが漏洩したようです。
詳しくは,口コミ、プロバイダー情報における当事者を交えた掲示(このスレッドは,そのうち消えてしまうのでしょうね...おしいなぁ)と,プロバイダー漏洩を指摘した人のWebページで確認して下さい。
それにしても,プロバイダーはしっかりしたところを選びましょう。

1997年05月のお知らせ

[1997/05/27]:とにかくイロイロありました。
インプレスのinternet Watchにまとまっているので,リンクしておきます。
まず,農林省Webサイトの掲示板から怪しげな音楽が...これもネタが分かるとぞっとします。
自分で掲示板やチャットを持たれている方には,タグを受け付ける仕様になってるパターンが多いと思うので,いつ自分が被害者になるのか分かりません。
うまく使うと非常に便利な方法なだけに,個人ユーザとしては,そのまま使えるようにしておきたいでしょうしね。

続いて,リムネットが商用ダイレクトメールの送信を禁止にしたようです。
今後,このようなプロバイダが増えると,無差別攻撃が減ってうれしいかな(でも,そういうサイトばかりじゃないだろうから...)。
国内の場合なら,迷惑なDMは相手のプロバイダのWebマスタに抗議するのも手です。

日経MIXが10月で終了というのも,Niftyの現代思想フォーラム内での書き込みに対する裁判の結果も気になるし...

いろいろと考えさせられる1日でした。
などと書いているうちから,セガとバンダイの合併解消のニュースが...
[1997/05/23]Newtonが独立
AppleのPDA部門(というかNewton OS部門というか)が独立するようです。
噂は前からあったんですが,いよいよってところでしょうか。
これは,MessagePadにとっていいことなのかどうか...えっMessagePadを知らない...ってな人は,ここへどうぞ!
[1997/05/06]VirtualMacが開発中止
またもBeOS関連のニュースがMacWeekOnlineJapanにありました。
1月のMacWorldでデモが行われて好評だったというBeOS上のエミュレータVirtualMacには,かなり期待をしてたんですが残念です。
PowerComputingとBeの組み合わせを評価していたポイントの1つだったんですが...
もっともエミュレータ自体には,何らかの計画があるようですが,これで早期に現状のMacOS以外でMacのアプリを動かすことは難しくなったと思われます(OpenStep待ちか?)。
[1997/05/02]アスキーネット終了予告
あのアスキーネットが終了することになりました。
学生の頃,唯一の商用パソコン通信ということで,やってみたくてしかたがなかったことを思い出しました。
その頃は電話自体がなくて,夢物語だったんです->パソコン通信。
そういう意味では,同じ頃のAppleII&Lisa&Macと同じようなステータスだったんですネ...遠い目 (^-^;

1997年04月のお知らせ

[1997/04/28]Japanese Support for BeOS
ということで,BeOSのFAQの日本語版のページです。
このFAQを読む限り,Beが安心して使えるようになるのは,まだまだ先のような気がしてきます。
そういえば,PowerComputingの日本語ページもMACWORLD Expo/Tokyo '97から更新されてないし...どうしたんだ日本上陸っ!!
[1997/04/15]Internet Explorer 4.0
インターネットWatchによると,日本語版「Internet Explorer 4.0」のPlatform Preview版がリリースされたようです。
日本語版とはいっても,まだ米国サイトからしか配布されてません。
勇気とOSの再インストールするヒマのある方は,挑戦してみるといいでしょう。
アクティブデスクトップ機能を快適に利用するには60MBくらいのRAM容量が必要らしい。
ついに,Windowsの世界でも,Macと同じようにメモり100MB超でも驚かれなくなるのでしょうか?
[1997/04/10]ODN
いつの間にか,ODNが立ち上がってました(4/1より)。
OCNの時はインパクトがあったのですが,今回は静かだった気がします(単に私が気がつかなかっただけかもしれないですが)。
まだまだホームページの登録とかも行われてないようだけど,OCNとか他のプロバイダと比べてどうなんでしょう??

1997年03月のお知らせ

[1997/03/29]コンピュータウィルスについて
気が付かなかったんですが,'97/01のIPAのコンピュータウィルスの被害報告に,パソコン1000台にもなるExcelマクロウィルスによる過去最大の被害例が報告されています。
最近では,Wordマクロウィルスとともに,ウィルス被害の半数近くがマクロウィルスのようです。
[1997/03/22]Novonyx
NovellとNetscapeが合弁会社Novonyxを作ることが発表されました。
Netscapeのサーバ群を,NovellのIntraNetWareに展開していく会社のようです。
さて,白熱したバトルが展開されるか,OpenDocのように分裂していくのか?
いづれにしても,ユーザには迷惑をかけないでいて欲しいものです。
個人的には,NetWareにもう少しオープンさと,コスト面で一段の頑張りを期待してるんですが。
[1997/03/19]WebBoy
IBMがDOS上で動作するインターネット環境を提供しました。エライ!
ブラウザにメールも付いてるようなので,PDAとかで使えそうですね。
今後とも,ローパワーマシン向けのソフトをシリーズ化するということで,皆で声援を送りましょう。
[1997/03/18]Micro Webserver
Cisco社のMicro Webserverは,Webサーバーを最も簡単に立ち上げる方法のようです。
このシンプルな発想は大好きだなぁ。実売価格がどれくらいになるのか,興味があります。

1997年02月のお知らせ

[1997/02/27]3ComがU.S. Roboticsを買収3ComやRockwellなどが「Open 56K Forum」を結成
いきなりの連打。どうしちゃったんでしょうね。
モトローラに訴えられたのが効いたのでしょうか?>U.S.Robotics
まぁユーザとすれば,これで56Kモデムの仕様が1本化されれば言うことないんでしょうが
さて,携帯端末のPilotの運命やいかに?
[1997/02/23]イントラネット実力テスト(体験版)
今,NECのホームページで,イントラネット実力テスト(体験版)を受けてみることができます。
Javaで作られてるテストの中身はともかく,まぁ良くできてる方ではないでしょうか。
ただ,このテストを受けるのに,いくらまでなら出せるかと言われるとねぇ。
えっ受けた結果はどうかって...ご想像にお任せします...(^_^;
[1997/02/15]NOと言いたいDM
ダイレクトFAXからダイレクト電子メールへ!,事態は悪くなってる気がします
[1997/02/09]横浜へのオリンピック招致反対のページ開設
長野冬季五輪もワールドカップも終わってないというのに,横浜は早くもオリンピックの招致を行おうとしています。何故今?私は反対します。

1997年01月のお知らせ

[1997/01/25]:日曜大工のコーナー開設
怪しい企画モノです。朝日ネットユーザ向けのツール作成状況を順次中継していきます。
[1997/01/23]:セガバンダイとFreeHand7J
PC Watchによるとセガとバンダイが10月1日に合併するとのこと。
ピピンの失敗がバンダイの息の根を止めたようですが,インターネットTVは同じ徹を踏むことはないのか?
一方,同じくPC Watchによると,マクロメディアはFreeHand7Jを3月にMac/Windowsのハイブリッドで発売すると発表した。
ハイブリッドとしてはArtScheelの例があるが,いよいよMac版の有力ソフトが大量にWindowsに流れてくるのか?
[1997/01/10]:BeOSの日本語化
MacWeek Online JAPANによるとBeOSが日本語化されるようです(時期未定)。
米国ではBeOSをバンドルするというPowerComputingが,2月に日本に上陸するという話も含めて,NT4の話題が落ち着いた今MacOSがおもしろい!
[1997/01/01]:Shockwave for FreeHandの作成方法
Shockwave for FreeHandの作成方法がマクロメディアのサイトにあります。
しかも,嬉しいことに日本語です。
詳しくは,ここを参照して下さい。

戻る