5.エンジン(オーナー談。つがね@編集)

フォード製1600cc 4気筒SOHCエンジン。通称CVHエンジン。元はフォードシエラに搭載されている物。最高出力110馬力を6千回転で、最大トルク14kgを2千8百回転で出すトルク型エンジン。プラグコードはKENTエンジン用スプリットファイアーコード。無改造で取り付け可能。キャブレターはWEBER 40 DCOE

 

6.コックピット(オーナー談。つがね@編集)

他のSEVENよりも広く、足元も狭く感じる事は特に無い。また、他のSEVENでは乗車中、足元がかなり熱くなるそうだが、Westfieldはその様な事はなく、いたって快適。内装は全部剥がしてアルミ板むき出しにしてある。メーター、スイッチ類は他のSEVENとさほど変わらない。シートベルトはノーマルの3点式から、サベルトの4点式に変更。

 

7.インプレッション(オーナー談)

まぁなんて言うか、4輪のバイクみたいなもんです。あんまり車というつもりで、乗ってないです。

 

8.予備軍の方へ(オーナー談)

ウエストの良い所はなんと言っても安い!!これに尽きると思います。だからと言って粗悪な所は皆無です。作りがしっかりしていて、トラブル知らずです。性能的にも、ケータハムやバーキンのKENTエンジン搭載車と同等だと思います。足周りで少しリードしてるかな。手頃な値段でセブンワールドに入れます。さぁ貴方もどうですか?つまらない見栄が無いなら、ウエストに決まりです。

つがねより予備軍の方へ一言

私もWestは購入を考えました。当時ディーラーさんがチェッカーさんで最後の扱いのWestを買わないかと言われましたが、もう扱ってくれるディーラーが無くなったら部品供給に苦労するのではないかと不安になり敬遠しました。でもシマヤさんが引き継いでいるので今となってはそんな不安も無いかな?と思います。他でも供給体制が整いつつあるようですので・・・。

 

オーナーへの質問はここ![westzx-4@hkr.or.jp]