『?奮闘記!」-3

ホームページへの挑戦

   ASAHI-NETの場合:を使用(Mac)

失敗1:

12.01

BBSの自己紹介欄に氏名、住所が記載されていたので「自己紹介記載済み」と思い込み早速「~AB9C-DEFファイル」をFetchでアップロード。

Netscapeでブラウズ出来ないのでFetchでディリートしようとしたが出来ない。

BBSで自己紹介欄を再確認するが氏名、住所が記載されている。=== チャレンジ・ザ・HTML/HTMLの基礎知識====を再度チェック。関連情報なし。

12.05

BBSで自己紹介欄を再確認し、紹介内容を書き換えることにした。再度ファイルの削除をFetchで試みる。出来た

教訓1:BBSの自己紹介欄の氏名、住所は自己紹介ではない。必ず短文で自己紹介をすること。

失敗2:

index.htmlの入った「~AB9C-DEF(例)フォルダー」をフォルダーごと転送。やはりNetscapeでブラウズ出来ない。もう一度asahi-net.or.jpの「個人ページ登録方法(Mac)--1」をチェックし、マニュアル通り「~AB9C-DEF(例)フォルダー」の中身だけを転送。出来た

教訓2:「個人ページ登録方法(Mac)--1」のマニュアル通り行えば出来る。

[Derictory:homepage]で接続した場所が「~AB9C-DEF(例)フォルダー」である。index.htmlとその他のファイルをその中に転送すればよい。

のカスタマイズ

失敗3:

12.15

機能一覧に従ってカウンターの桁数、書体名を指定しようとしたが、表示しない。タグをチェックしたら/cgi-bin/Count.cgi?md=6&frgb=ff0000 dd=B df=index.dat pad=Y"ALT="">となっていた。

モード間に「&」を下記のように挿入しタグを書き換え、リロード。動いた。

/cgi-bin/Count.cgi?md=6&frgb=ff0000&dd=B&df=index.dat&pad=Y"ALT="">

教訓3:機能一覧の下欄にも例題を掲げてしっかりと説明されている。プログラミングの未経験者は忠実にマニュアルを読むとよい。


参考ホームページ
  ASAHI-NETのホームページ「ホームページの開設」

Lastupdated Feb 2 '97