「商品券」(1998/11/11〜11/12号)
今日はぞろ目の日。
来年ならさらに平成11年11月11日だな。
無いかもしれないけど。

        ・・・それはともかく・・・

最近は政治の話を聞いていると腹が立つどころかあほらしくって。
こんな奴を代表にする日本人て心底馬鹿じゃ無いかと思う。
あんな内閣を支持する馬鹿が20%もいるのがそれを証明してる。
私は自民党に入れなかったけど。

なにが商品券だ。65才以上と15才以下だけだって?
馬鹿じゃないか?そんなところに支給してどうなるっていうんだ。
今一番金を持っているところに支給するなんて。
で、結局その商品券分のお金は税金で埋めるわけだ。
誰がその税金を払ってると思ってるんだ?
まったく、自民党はサラリーマンをなめ切ってる。
新旧3バイトがかわいく思えるような馬鹿さ加減よのう。

それと同じ言を言ってる公明も同罪。
消費税を下げるといってる自由党はちょっと感心。
でも自民と連立するならやっぱり馬鹿といわなきゃならん。

自民党なんてしょせんは金持ち向けの政党だからな。
この国が本当に駄目になりそうなら、さっさと逃げると思うぞ。
早く自民党を駆逐して日本国を再建しよう。

        ・・・

ということで、自民党に怒りを持っているあなた。
今こそ「オタ党」へ。
ただいま党員募集中。
今ならもれなくオタクラ購読の特典が与えられます。

        「オタクラ読んで、日本を支配しよう!!」

        ・・・

商品券、なにやらダイエーの中内が賛成してるとか。
で、他スーパーの消費税分値下げを批判しながら、自社は商品券を配るとか。
しかもお買い上げ1買い1万円以上で。
1回の買い物で、しかもダイエーでそんなに買う人間だどれだけいる?
1人当たりの1回の平均購入額って知ってるんか?
知っててやってるんなら知能犯だな。
今度から、ダイエーと他のスーパーが並んでたら、
ダイエーだけには行かないようにしよう。
ダイエーもあと数年で終わりだな。

        ・・・

一方馬鹿丸だしの政治屋といえば、沖縄の自民党推薦の候補。
沖縄の経済復興には中央政界との結び付けを強くして金を引き出すだと?
そんな甘い夢、未だに持ってるんかい、という感じ。

そんな金何処にある。
あったとして、それを沖縄に回すようなこと、今の自民党がすると思うか?
いつまで人に頼って生きていくつもりだ?

この点太田知事は偉いね。
特別行政区にして関税などを無くして経済を活性化すると。
以前、特命リサーチでも言ってた案だけど、実に良い。
政府も即刻認めてやるべきだ(すでに認めてるのかも)。
こういう知事が全国にいたら良いのに。

マレーシアのマハティール首相も思い切った政策で国の経済を立て直しつつあるけど、
あれも他国の資金を頼らず自国の力で立ち直ろうとするもの。
資金を入れていた外国(日本も含む)の投資家は怒るってるようだけど、
金の亡者どもなんて怒らせとけばよい。
あいつらは勝手に金を入れたり出したりするだけだから、あんなに頼ったら駄目。
(IMF;国際通貨基金も同じ。あいつらはアメリカ資金の運用団体でしかない。
しかも金で他国の政治を動かそうとする極悪人どもだ。)
こういう外国を恐れない思い切った人が日本にも欲しい。

        ・・・

この話を書き始めるとアメリカの貿易赤字の詭弁に付いても書かなきゃいけないけど、
長くなったのでまた次回にでも。
<戻る>