※所有本リストです。
京極 夏彦(きょうごく なつひこ)
タイトル | 形態 | 収録作品 | 版元 | 解説者等 | 解説等タイトル |
---|---|---|---|---|---|
姑獲鳥の夏 | 長編 | 姑獲鳥の夏 参考文献 |
講談社文庫 | 笠井潔 | − |
魍魎の匣 | 長編 | 魍魎の匣 参考文献 |
講談社文庫 | 山口雅也 | ミステリーの朱夏を言祝ぐ |
狂骨の夢 | 長編 | 狂骨の夢 参考文献 |
講談社文庫 | 山田正紀 | はなはだしいまでにリアル |
鉄鼠の檻 | 長編 | 鉄鼠の檻 解説 |
講談社文庫 | 正木晃 | 宗教体験は人を殺すか |
絡新婦の理 | 長編 | 絡新婦の理 参考文献 |
講談社文庫 | 巽昌章 | − |
塗仏の宴 宴の支度 | 長編 | 塗仏の宴 宴の支度 参考文献 |
講談社文庫 | 西山克 |
− |
塗仏の宴 宴の始末 | 長編 | 塗仏の宴 宴の始末 参考文献 |
講談社文庫 | 小松和彦 | 京極堂は現代のゴースト・バスター? |
陰摩羅鬼の瑕 | 長編 | 陰摩羅鬼の瑕 参考文献 |
講談社文庫 | 木田元 | 京極夏彦のペダントリ |
邪魅の雫 | 長編 | 邪魅の雫 主な参考文献 |
講談社文庫 | 西尾維新 | − |
?(ぬえ)の碑 | 長編 | ?(ぬえ)の碑 主な参考文献 |
講談社文庫 | 西尾維新 | − |
嗤う伊右衛門 | 長編 | 嗤う伊右衛門 解説 |
角川文庫 | 横山泰子 | 純愛と獣欲のはざまで |
今昔百鬼拾遺 月 | 3長編 | 鬼 河童 天狗 初出一覧 |
講談社文庫 | 綿矢りさ | 旧弊なるもの |
百鬼夜行 陰 | 短編集 | 小袖の手 文車妖妃 目目連 鬼一口 煙々羅 倩兮女 火間虫入道 襟立衣 毛倡妓 川赤子 初出一覧 |
講談社文庫 | 皆川博子 | 私の「憑物体験」 |
百器徒然袋 雨 | 短編集 | 鳴釜 薔薇十字探偵の憂鬱 瓶長 薔薇十字探偵の鬱憤 山颪 薔薇十字探偵の憤慨 初出一覧・参考文献・参考資料 |
講談社文庫 | 阿部寛 | 榎木津礼二郎を演じて |
巷説百物語 | 短編集 | 小豆洗い 白蔵主 舞首 芝右衛門狸 塩の長司 柳女 帷子辻 解説 |
角川文庫 | 大塚英志 | − |
続巷説百物語 | 短編集 | 野鉄砲 狐者異 飛縁魔 船幽霊 死神 或は七人みさき 老人火 解説 |
角川文庫 | 恩田陸 | − |
どすこい。 | 短編集 | 四十七人の力士(新京極夏彦) パラサイト・デブ(南極夏彦) すべてがデブになる(N極改め月極夏彦) 土俵・でぶせん(京塚昌彦) 脂鬼(京極夏場所) 理油(意味不明)(京極夏彦) ウロボロスの基礎代謝(両国踏四股) 実録解説まんが |
角川文庫 | 児嶋都 | 怪奇!! 大極肉彦くん |