WORKING QUADS
  • "WORKING QUADS" what's new
  • "WORKING QUADS" links
    "WORKING QUADS" News Letter
    Via Voiceについて by 土岐隆朗

    (The intellectual productive activities by Quads)


    Writing Device in 1977


    Kazuo Seike
    president, "WORKING QUADS"
    "Working Quads" Editoriak Office
    "WORKING QUADS" HomePage produce
    Fukuoka-shi, 810 Japan
    Tel +81-92-735-
    Fax +81-92-735-
    kazuo_seike@msn.com
    seike@ma4.justnet.ne.jp
    http://www4.justnet.ne.jp/~seike/
    on September 23, 2000
    (by Seike)



    WQNL Via Voiceについて by 土岐隆朗


    "WORKING QUADS" HomePage writerの
    土岐隆朗さんは、Via Voiceを使いこなしています。
    音声入力だけでなく、パソコンに命令するのにも使っています。
    音声で、メールソフトを起動して、
    複数のメールを自由に読むことができます。


    "WORKING QUADS" News Letter
    on September 25, 2000


    清家一雄@WORKING QUADSです。


    "WORKING QUADS" HomePage writerの
    土岐隆朗さんから、
    「Via Voiceについて」
    という原稿をいただきました。

    ありがとうございました。

    土岐隆朗さんは、
    Via Voiceを使いこなしています。
    音声入力だけでなく、
    パソコンに命令するのにも
    使われています。

    土岐隆朗さんは、
    Via Voiceにより、
    音声だけで、
    メールソフトを起動して、
    複数のメールを自由に読むことができます。

    頸髄損傷者には、優秀な人が多いです。

    土岐隆朗さんが、
    Via Voiceについて、
    「最初は、発声練習用でした。」
    と書かれていますが、
    C4頸髄損傷者以上で、
    気管切開などもある場合、
    しゃべることもたいへんなところで、
    生活している人がいる、
    ということが伝わってきます。

    人間にとって、
    生存、睡眠、食事なども重要ですが、
    コミュニケーションできること、
    意思を表現できることも
    決定的に重要だ、
    と思います。


    読んでいただければ幸いです。


    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    Viavoiceについて

    土岐隆朗

    2000年9月25日 17:59


    土岐です。
    いつもメールありがとうございます。
    ViaVoice について話題になっているようなので、ユーザーとして
    メールします。
    私の場合、一太郎と連動させてないので、ViaVoice そのものです。
    少し前に、ポインティングデバイスとの組み合わせで使っていることを
    書きましたが、今回は詳しく書きます。

    まず、認識率がかなり良いです。
    このような文章を書くのに使っているのはもちろんです。
    でも、ある程度間違って認識します。
    慌てると、修正するのにかえってグチャグチャになるときもあります。
    しかし全体的には十分使えています。

    ここで言いたいのは、パソコンに命令できる点です。
    つまり、メールソフトを起動して、複数のメールを自由に読めます。
    もちろん声だけで、ポインティングデバイスはいらないです。
    (パスワードを入れるのに使ってはいますが)
    このおかげで、パソコンのかなりのことができました。
    少々認識が間違っても、問題になりませんし。
    ただすべてできるわけにはいかないようです。

    声で命令するために、口にスティックをくわえることはしません。
    そこでヘッドスティック(という言い方があるかどうか知りませんが)
    を使っています。ヘルメットの先にアルミの棒をつけています。
    その棒でキーボードかマウスエミュレータの矢印を押さえています。

    なお、2年ほど前に初めて使ったときは入院中で、体育館のような
    場所だったので、全然認識してくれませんでした。
    昨年、退院して、静かな家の中で使ったら、認識するようになりました。
    バージョンアップで認識率も良くなったのと、
    気管切開して小さかった声が、少しましになったことも
    あるでしょうけれども。(最初は、発声練習用でした。)
    もし参考になればと思ってメールしました。

    ***********************
    土岐 隆朗
    ***********************


    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


    ご感想、ご助言をお聞かせいただければ幸いです。


    2000年9月25日、福岡にて



    "WORKING QUADS" HomePage
    e-mail to the "WORKING QUADS" HomePage

    Kazuo Seike, president "WORKING QUADS"
  •